アスカノロマン強かった。さすがにグリグリ一番人気。
予定通り人気サイドのロワジャルダンは飛んだのですが…。
予想の結果:
1着:○14番:アスカノロマン
2着:▲11番:クリノスターオー
…
6着:×8番:トラキチシャチョウ
7着:×13番:トップディーヴォ
8着:◎12番:アムールブリエ
9着:×10番:ストロングサウザー
…
11着:△2番:ドコフクカゼ
馬券の結果:
単勝:12番:アムールブリエ=ハズレ
複勝:8番:トラキチシャチョウ=ハズレ
複勝:13番:トップディーヴォ=ハズレ
複勝:10番:ストロングサウザー=ハズレ
馬連:11-14、=アタリ!
12-14、12-11、12-2、2-14=ハズレ
ワイド:8-12、12-13、10-12=ハズレ
三連複:ボックス
2、11、12、14=ハズレ
三連複:
8-12-14、12-13-14、10-12-14=ハズレ
2-8-13、2-8-10、2-10-13=ハズレ
馬連だけかろうじてアタリました。堅いけど。
振り返って
アスカノロマンが先手を奪ってそのまま押し切る横綱相撲。アウォーディーが居ないここではさすがに実力が違ったというものでしょうか。前走も確かにアウォーディーに競り落とされはしましたが、後ろには三馬身差と圧倒的に実力差を見せつけていました。これは勝負付けが済んでしまったというところでしょうか。
クリノスターオーはアスカノロマンが作ったペースでうまいこと二番手追走、先行勢の中でそのままゴールできました。二年前の勝ち馬で昨年も二着とここでは走るのは伊達ではありませんでした。おさえて良かった。
クリソライトが三着に来るとは予定外でした。予想では
「馬込みに入るとダメなタイプ。今回のような多頭数だと外枠が欲しいというところなんじゃないでしょうか。」
などと言っていましたが、うまいこと馬込みを避けて折り合いを付けていました。
クリソライト以外はほぼ前残りの展開でしたね。穴で買った馬はすべて前が速くなった展開での追い込み馬台頭が前提なので仲良く六着~九着の間で一緒にゴールしたみたいです。
案外な結果だったのはアムールブリエです。どうしちゃったんでしょうか。道中も中団からの競馬でしたが勝負所の三コーナーから四コーナーに掛けて置いてかれていってしまいました。後ろから二番手のトラキチシャチョウや最後方待機のサンマルデュークの方が上の順位に居るなんてちょっと合点がいかないです。
ロワジャルダンは案の定沈んでしまいました。
気性難もありますけど短期放牧明けで叩いてからのような気もします。次走以降は注意が必要です。
M.デムーロJKは本番前や条件戦は結構飛ぶことが多いです。飛ぶパターンにハマりましたね。