穴馬を狙う、ってのは邪推でしたね。結果を見れば正攻法の堅い馬券を少ない点数で狙う、といういつもの天皇賞春でした。
予想の結果:
1着:◎3番:キタサンブラック
…
3着:○15番:サトノダイヤモンド
…
9着:▲1番:シャケトラ
…
12着:△16番:レインボーライン
13着:△8番:タマモベストプレイ
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
複勝:16番:レインボーライン=ハズレ
複勝:8番:タマモベストプレイ=ハズレ
馬連:3-15、1-15、1-3、15-16=ハズレ
ワイド:3-16、15-16、3-8、8-15=ハズレ
三連複:1-3-8、3-8-15、3-8-16、1-15-16=ハズレ
三連単:3-15-1、3-15-16、3-15-8、15-1-16、15-16-1=ハズレ
振り返って
レースの発送直前の最終オッズを見て「ありゃぁ…」と思ったのは内緒です。というのも、三番人気のシャケトラが単勝9倍台まで下がっていて、個人的な二強対決の条件である「三番人気馬が二桁倍率」の条件を満たさなくなってしまっていました。
「ま、まあ大丈夫だよね」自分を鼓舞するのに必死でしたが、レース発送前からちょっと複雑な気分になっていました。なんかこう、ハズレそうな感覚ってやつです。
京都競馬場が盛り上がる中、レースはスタートします。
スタートで12番がちょっと出遅れ気味、あらあらタイミングが合わなかったのかしら?
とか思っていたら、レインボーラインもスタートから行き脚がつかなかったようです。
レインボーラインがスタートしてから、馬群からズルズル後ろに下がっていく姿が見えました。
先頭は宣言通りのヤマカツライデン、二番手にキタサンブラックが控えています。この辺りは想定通り。
中団よりちょっと前にタマモベストプレイ、あれ?先行策じゃないの、と思いながらその姿を確認。
そのちょっと後ろの方、中団に姿が見えたサトノダイヤモンド。この位置もある程度想定通り。
ただ
後方には…かなり期待しているレインボーラインが最後方待機になっちゃってます。
ああ…。
スタンド前から一コーナー、二コーナーに掛けて軽快に飛ばしていくヤマカツライデン
向正面に入って、かなりの大逃げになっています。
二番手以降の順位はそれほど変わらず二番手にキタサンブラックが控えています。
中団のサトノダイヤモンドはちょっとづつ順位を上げているように見えますが、それでもちょっと後ろ過ぎのように見えます。菊花賞の時は割と早い段階で好位~先行集団には位置取っていた記憶がありますけど、今回は割と中団の前くらいに見えます。
各馬三コーナーから四コーナーへ
徐々にキタサンブラックが先頭のヤマカツライデンに迫っていきます。絶妙ですね。
最後の直線に入る前にキタサンブラックが先頭を奪いました。
最後の直線に入っても先頭に立ったキタサンブラックの勢いは衰えることはないようです。
そのまま先頭を奪ってゴールに向かって一直線。
外からサトノダイヤモンドが迫ってきているのが見えます。
ただ中距離戦のような飛んでくるような勢いはなくちょっとづつ伸びている状況
二着争い、と言う意味だとサトノダイヤモンドよりインにいるシュヴァルグランの方が体制が有利に見えます。
さらにシュヴァルグランのインにはアドマイヤデウスの姿も見えます。
サトノダイヤモンドはこのインの二頭よりちょっと後ろ、そこから徐々に伸びてはいますが…。
残り200mを切ってアドマイヤデウスと並んで交わしたようには見えました。
ただシュヴァルグランと並んで交わすか?というところでインのシュヴァルグランが再度伸びる。
これはサトノダイヤモンド三着か?というレースに見えます。結局僅差でサトノダイヤモンドはシュヴァルグランを交わし切ることはなくレースは終わりました。
こうしてキタサンブラックのGI5勝目は天皇賞春連覇という形できまりました。
その勝利はレコード走破のおまけ付き、ディープインパクトの記録したレコードタイムより速いタイム「3:12.5」が掲示板で光っていました。マヤノトップガンが叩き出したレコード3:14.4を見た時は「強いレースだった、こんな春天めったにお目に掛かれないだろう」と強烈に印象付けられましたが、それをディープインパクトが3:13.4で更新した時は「やっぱ名馬だ、このレコードはそうそう更新できないだろう」と思っていました。それを一秒近く更新してしまうレコードタイム。これは強い。
ヤマカツライデンが大逃げで前半引っ張った分、タイムが速くなったんだろうなぁ、という点はありますけども、これだけの厳しい流れの中で二番手から押し切ったような横綱相撲のようなレースはご立派です。
キタサンブラックの強い競馬で天皇賞春はゴールを迎えました。
サトノダイヤモンドは外枠を引いてしまったところに端を発しているように思えました。菊花賞や有馬記念がそうだったように、おそらくは早めに前を意識した競馬でレースを進めていこう、という狙いがあったはずなのですが、如何せん現状は内が断然有利になる馬場で外々を回されるような展開だと最後にその差が出てしまったような恰好に見えます。決して今回のは実力じゃなく、「インが断然有利」という馬場のなかで不利なサトノダイヤモンドの決め手がいま一つに映った、というだけに思えますね。実際キタサンブラックだけじゃなく、シュヴァルグランもアドマイヤデウスもインから抜けてきています。外から唯一来たのがサトノダイヤモンド、という点からみてもサトノダイヤモンドは不利な馬場・展開で唯一力を発揮して上位に食い込んだと見ていいように思えます。二着・三着の差は枠の有利不利があったようなイメージです。
逆に上手いこと乗ったな、というのがシュヴァルグランですね。キタサンブラックをマークして仕掛けどころもキタサンブラックとほぼ一緒、勝ち馬に乗っかったようなレース振りで見事二着確保でした。
キタサンブラックは強いレース振りで勝利、サトノダイヤモンドは負けてなお強し、なレース内容でした。
どうせならキタサンブラックとサトノダイヤモンドは一緒に凱旋門賞に挑戦して欲しいなぁ、と思った天皇賞春のレース内容です。