SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

振り返り2018:中山11R-中山金杯

広告

穴で狙うべきはストレンジクォークでしたね。
京都金杯が幸先よく的中だったのに対してこちらは今一つな結果に。

予想の結果:

1着:○6番:セダブリランテス
 …
6着:△3番:トーセンマタコイヤ
7着:◎5番:デニムアンドルビー
 …
14着:▲2番:レアリスタ

馬券の結果:

的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:5番:デニムアンドルビー=ハズレ
複勝:2番:レアリスタ=ハズレ
複勝:3番:トーセンマタコイヤ=ハズレ
馬連:5-6、2-5、3-5、2-6=ハズレ
ワイド:2-5、3-5、2-3=ハズレ
三連複:ボックス
    2、3、5、6=ハズレ
三連単:5-6-2、5-6-3、6-5-2、6-5-3=ハズレ

振り返って

スタートはそろったスタート、横に広がった馬群からはフェルメッツァやショウナンマルシェが前に出ようという勢い。
二頭を差し置いて前に出てきたのは一番人気のセダブリランテスとそのインにいるトーセンマタコイヤの二頭です。

レースは一コーナーから二コーナーにさし掛かって、ハナに行ったトーセンマタコイヤ、続く二番手にセダブリランテス、三番手にフェルメッツァとウインブライトが並走しています。
そのちょっと後ろ、中団くらいの位置にレアリスタの姿が見えました、人気の一角ダイワキャグニーと並走しています。ダイワキャグニーはレアリスタに隠れて掛かっているのか折り合いがついているのかどうかというのはちょっとわかりにくい…。
そしてずーっと後ろ、最後方には本命のデニムアンドルビー。向う正面にレースが進んでようやくインから進出、ブラックバゴやアウトライアーズをかわして後方三番手四番手くらいまで押し上げましたが、ちょっと後ろ過ぎるのかなぁ、という気がします。

という間に先頭はマイネルミラノに変わりました。
レースは三コーナーから四コーナーに差し掛かります。これマイネルミラノはいつもの三コーナー付近からのロングスパートでの押し切り勝ちを狙っている乗り方ですね。
トーセンマタコイヤは控えて二番手。三番手にはセダブリランテス、その直後にはインのウインブライトとフェルメッツァ、レアリスタあたりもこの辺の位置にいます。

こうしてレースは最後の直線へ。

先頭はマイネルミラノですが、そのマイネルミラノに迫るのはウインブライト、インで我慢して先頭のマイネルミラノをかわそうという勢い、その外にはトーセンマタコイヤがいますがちょっと苦しそうで前をかわすような勢いは感じません。トーセンマタコイヤの外にいるセダブリランテスはまだ余裕があるような走りに見えます。
インからは徐々に前に迫ってくるデニムアンドルビー、チャレンジカップの時もそうだったなぁ、前をかわせるか?興味はつきません。
先頭がウインブライトに変わるとムチが入ったセダブリランテス、一気に加速して先頭のウインブライトに迫ってきます。前走の2500m戦と違って2000m戦だとやっぱりこのゴール前の伸びはちょっと違って見えますね、2000m戦のほうが良さそうに見えます。
そして大外からは後方待機組が一気に場を狙って挙がってきます。
脚色がよいのは最後方待機をしていたブラックバゴですが、大外ブン回したせいかちょっと届かなそう、その一馬身前くらいのインにストレンジクォークもブラックバゴに遜色ない末脚で一気に迫ってきます。

結局前を行くウインブライトを僅差で交わしたセダブリランテス、先頭に立ったところでゴールイン、一着入線、二着にはウインブライトが飛び込みました。
三着は最後方待機から一気の末脚を見せたブラックバゴの追撃を振り切って、人気薄ストレンジクォークが入線、結局一番人気⇒二番人気の決着で三着の十番人気ストレンジクォークの分だけやや荒れ、という結果に終わりました。

3着ストレンジクォークは全5勝のうち3勝を中山コースで挙げる中山巧者、ここを見落としていたのはちょっと失敗でしたね。

勝ったセダブリランテスから四着ブラックバゴまでがクビ差⇒クビ差⇒クビ差という接戦でした。
そこから一馬身開いて五着にはダイワキャグニーが入線し、そのダイワキャグニーから九着のショウナンマルシェまでが、ハナ差⇒クビ差⇒クビ差⇒クビ差とかなりの接戦、かなり差のないレースになりましたね。

金杯出走馬の次走は1着~9着馬までを気にしておきたいところですね。上位とは全く差のない競馬でした。