SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2018:AJCCと東海S

広告

今週は日経新春杯に続いて古馬中距離重賞AJCC、ダート中距離東海SというGⅡが日曜日に開催です。
日曜日の中山と中京のメインレースが重賞ですね。

土曜日に重賞は開催されませんが、気になるオープン特別としてダート短距離のすばるSと三歳オープン若駒Sの二レースが。特に若駒Sは出世レースのですからね。最近ではマカヒキ、古くにはリンカーンやブラックタイド、ディープインパクトにアンライバルド、ヒルノダムール、リベルタス、トゥザワールド、と挙げればきりがないほどののちの重賞勝ち馬を輩出、中には歴史的なディープインパクトの例もあり、他でも最近のダービー馬マカヒキをはじめ、アンライバルドやヒルノダムールのようなGI勝利馬もいます。
どっちかというと、若駒Sを勝利した後に注目しておきたい、という感じもしますが、これも気にしておきたいレースですね。

今週は平場に気になる馬が出走しないのでちょっと寂しさもあります。

AJCC

毎年日経新春杯と並んで見ごたえのある古馬の中距離重賞がAJCCです。正式名称はアメリカジョッキーズクラブカップだったように記憶しています。

今年はゴールドアクターとミッキースワローとダンビュライトで人気が拮抗しそうな感じですね。三頭が抜けているような当区別登録のメンバー構成です。
個人的にはあまり荒れないレースの印象があります。別定戦だし。
去年こそ7番人気のタンタアレグリアで多少荒れた感はありますが、二着には一番人気のゼーヴィント、三着に三番人気ミライヘノツバサが入線してやや荒れな決着でしたが、その前の年は二番人気ディサイファと三番人気スーパームーンで堅い決着、三着こそ7番人気のショウナンバッハが入線して三連複や3連単はそれなりの配当になりましたがワンツーは堅い決着といえます。一昨年は四番人気クリールカイザーが逃げ切り勝ち、二着には7番人気のミトラが二番手追走のまま行った行ったで二着入線、三着に二番人気のエアソミュールが入線してちょっと荒れた結果になりましたね。一昨年はレアケースってことでいいのかなぁ?判断に迷うところはありますね。

ここまで書いて一つ思ったのが「三年連続で単勝7番人気の馬が三着以内に入線」していますね。
今年も単勝7番人気の馬には注目しておきたいですね。当日人気に注目です。

個人的には4歳世代の実力上位馬となるミッキースワローとダンビュライトに二頭が、古豪ゴールドアクターに挑むという構図で見ています。ゴールドアクターは年齢的に7歳と上積みが見込めない年齢になってしまいましたが、中山コースの中長距離なら実績から行っても勝ち負けは譲れないところだと思います。久々でも注目しておきたいですね。

東海S

昨年秋のダート中距離戦線で中心視されていたテイエムジンソクが特別登録しています。フェブラリーステークスは適距離だと思えませんが、次走どこになるかはさておき、ここでも中心視されて然りという実力馬です。とかく六連続連対という安定性がポイントですね。
前走乗り替わりで惨敗してしまいましたが、まだ見限るには早いように思えるドラゴンバローズも特別登録しています。昇級初戦でGⅢのシリウスSでいきなり勝ったメイショウスミトモとクビ差、タイム差0.0秒差の僅差での二着という実績を持つドラゴンバローズも人気しそうですね。
後は福島と中山のオープン特別を二連勝しているディアデルレイ、特に前走の師走Sは二着に四馬身差、タイム差0.7秒の圧勝でした。重賞でいい勝負している中心馬に対してオープン特別連勝で勝ち上がってきた馬がどう戦うかも気になるところです。
後は、気にしているのは昨年川崎記念で三着から精彩を欠いており、同じ時期に開催される東海Sで復活をひそかに期待のコスモカナディアンあたりですね。

東海Sはグレープブランデーやコパノリッキーのように、ここ勝利してから次走フェブラリーステークスでも勝利する、という直結レースの側面もあります。勝たないまでも一昨年のアスカノロマンのように東海S勝利⇒フェブラリーステークス三着、と馬券にはなっている、という例もあります。去年のグレンツェントのように出走しなかったりニホンピロアワーズのように着外となってしまいケースだってもちろんありますが、東海Sはフェブラリーステークスの前哨戦としてしっかり見ておきたいレースの一つ、ということには変わりありません。