SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

予想2018:東京11R-オークス

広告

トーセンブレスが挫石で出走取消、狙っていた一頭が出走取消でさらに絞って狙っていこうと思います。

予想:

◎2番:ラッキーライラック
○8番:サトノワルキューレ
▲3番:マウレア
△1番:リリーノーブル
×11番:パイオニアバイオ(複勝一点)

馬券は:

単勝:2番:ラッキーライラック
単勝:8番:サトノワルキューレ
複勝:3番:マウレア
複勝:11番:パイオニアバイオ
馬連:2-8、2-3、1-2、3-8、1-8
ワイド:2-3、1-2、1-8、3-8
三連複:ボックス
    1、2、3、8
三連単:2-8-3、2-8-1

考えたこと:

本命はラッキーライラック
オークスは桜花賞からの巻き返しの舞台、というイメージがあります。桜花賞1番人気から敗退⇒オークスで巻き返し、というパターンは去年のソウルスターリング、1番人気じゃないけど一昨年も桜花賞をジュエラーに惜敗したシンハライトの勝利、とここ二年連続で桜花賞組(しかも中心視されて敗退した馬)の勝利です。
この条件は今年はラッキーライラックがぴったり当てはまる条件、しかも府中2400mは内枠有利なコースなので1枠2番のラッキーライラックには追い風。連勝は止まったとはいえ現状はまだ連対率100%をキープ、ここで再び返り咲きを期待したいところです。

対抗はサトノワルキューレ
オークス2着馬と言えばフローラSの勝ち馬、といってもいいくらい2年連続でフローラS勝ち馬が二着にきている近年のオークス。モズカッチャンもチェッキーノもフローラS勝利からオークス出走で二着しています。しかも瞬発力勝負の上がりの競馬なら東京コースのコース適正もモノをいうところがありますが、その辺もサトノワルキューレはメンバー中随一のように見えます。他に敵うような馬は見当たらない状況です。

おさえは二頭、マウレアとリリーノーブル
連下の二頭といえばこの両馬じゃないでしょうか。
ラッキーライラックと同じようなローテーションで桜花賞まで走り切ってきたリリーノーブル、きっちりと結果を出していますがラッキーライラックとそれほどタイム差もなく走り切っています。
前走はアーモンドアイの次元の違う末脚で追い込み一気の勝利に終わった桜花賞でしたが、その中でもラッキーライラックが0.3秒差の二着、リリーノーブルはラッキーライラックと0.1秒差の三着とそれほど差のない競馬をしています。

どちらも連下~三着の扱いとなりましたが、▲と△の差は純粋に可能性の差です。
馬柱を見ると一見リリーノーブルのほうが成績はよさそうに見えます。新馬から三着を外していませんし、成績も安定しています。
一方のマウレアはまだ若さがあるレース振りもあってか今一つ完成していないような印象があります。2400m戦で新しいマウレアの姿が見えるかもしれません。父ディープインパクトですし、成長の可能性を感じるのは個人的にはマウレア、ということで▲に。とはいえそれほど▲と△で差はありません。複勝一点追加しただけなんですが。
ただ…、この見立て、間違っているケースもあり得るんですよね。そこはちょっと不安。母父の差です。リリーノーブルは母父クロフネ、距離こなせるタイプの種牡馬です。一方のマウレアはストームキャット、これはかなり短距離の色が出てくるとなると、実はマウレアは能力だけで走っているものの本質的にはスプリンターなんじゃない?(マイルはギリギリ走れるけど)というタイプだったらどうしよう、大敗だな、という不安もはらんでいます。要するに「あーあリリーノーブルにしておけばよかったな」ということも往々にしてありそうなものです。

大穴で複勝一点だけ、パイオニアバイオをおさえておくことにします。

人気のアーモンドアイ、単勝1倍台で圧倒的な人気馬と言えます。
個人的には東京の2400mは長いと思っています。1800m・2000mくらいまでがいいところじゃないかと。
これは父ロードカナロアのイメージが強いせいなのですが、母フサイチパンドラはエリザベス女王杯をはじめとして芝の長いところを好走してきた馬(オークスもカワカミプリンセスの二着)ですので、こっちの気が出ていればオークスも走れそうなものですが、個人的な主観では府中2400mは長い印象。
でも能力で走ってしまう時期の若駒です。軽視は禁物ですが、今回の予想からは外してしまいました。来たらすっぱり諦める。