SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

振返2019:中山11R-AJCC

広告

ちょっと、思っていたのと違っていました。フィエールマンに勝ち切る馬を一発狙う、ってのは悪くない考え方だったような気がしますが、まさかのシャケトラ一年一ヵ月ぶりの競馬で勝ち切る。

予想の結果:

2着:○4番:フィエールマン
 …
4着:◎1番:ジェネラーレウーノ
 …
6着:▲5番:ダンビュライト
8着:△7番:ステイインシアトル

馬券の結果:

的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:1番:ジェネラーレウーノ=ハズレ
複勝:7番:ステイインシアトル=ハズレ
馬連:1-4、1-5、4-5、1-7=ハズレ
馬単:1-4、1-7=ハズレ
ワイド:1-7、4-7、5-7=ハズレ
三連複:ボックス
    1、4、5、7=ハズレ
三連単:1-4-5、1-4-7=ハズレ

振り返って

晴天の中山競馬場、順調な枠入りからスタート。
揃ったスタート、まずは押してマイネルミラノ、ダンビュライト、外からステイインシアトル、インからはジェネラーレウーノ、と前に出ていきます。

先頭はステイインシアトル、二番手にはジェネラーレウーノ、三番手にミライヘノツバサ、直後にダンビュライト、二頭置いてちょっと後ろにフィエールマン、という並びでの追走。

1000m通過タイムは62.2秒とスローペースを示しています。ステイインシアトルがハナを切ってジェネラーレウーノが直後にピッタリくっついているものの、スローペースをキープして前半を走り切りました。

各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。

先頭はステイインシアトル、徐々に迫ってくるのはジェネラーレウーノ、差は半馬身くらいにまでなってきました。ほぼ並走の状態、直後にはいつの間にかミライヘノツバサやダンビュライトをパスしてシャケトラがくらいついてきています。

先頭がゴチャついたような印象の四コーナー、馬群の中でも末脚勝負と先行集団に位置取るインにはフィエールマン、多分直線勝負ですね、狙っているようにみえます。

そうしてレースは最後の直線へ。

直線に入って早々、先頭はシャケトラに替わりました。
え?シャケトラ?久々の競馬となったシャケトラ、一気にインで粘っているジェネラーレウーノやステイインシアトルをかわして先頭に。
前の壁となった馬群を縫ってフィエールマンが抜け出してきます。
シャケトラと馬体を併せるフィエールマン、外からはメートルダールもやってくる、この三頭が並んだ直線の坂、この時点で予想はもう絶望的な感じに。

うーん、こうなるのか。

こうなっちゃうともうなんか冷静。本命にしたジェネラーレウーノは前に並んだ三頭の直後の四番手、掲示板も難しそう。

こうしてシャケトラがフィエールマンの追撃を振り切ってわずかにリードを残してゴールイン、シャケトラがフィエールマンにわずかに競り勝ってAJCCを勝利しました。

四コーナーでインでちょっとゴチャついたところにいたフィエールマンは抜け出すのにちょっと手間取って一完歩遅れたってことなのかなという感じが個人的には(あくまで私見ですが)しますけども、解説を聞く限りでは抜け出すのに手間取ったという感じはなかったという話もあって、わずかな差というのがどこで出たかは不明。
シャケトラは四コーナーで早めに前に取り付いていて、押し切ろうという動きはありました、フィエールマンは前にジェネラーレウーノやらステイインシアトルやシャケトラら三頭ほどが壁になっていたというのはあるので、やっぱそこの差が最後のわずかな差に出たんじゃないかなぁというのが見た感じの印象。フィエールマンの力負けじゃないけどシャケトラ、強かったね。

中山巧者に目を向けて選んだ予想でしたが、シャケトラは中山コース初出走で勝利した日経賞の勝ちもあるように中山巧者だったってことなのかもしれないってのは思いました。一昨年の有馬記念以来、久々の競馬だったこともあって、個人的にはここを叩いてからだと思っていたのでいきなりの勝利は意外。
あとは三着に入ったメートルダール、中日新聞杯で負けたのもトップハンデだし、新潟記念でブラストワンピースの後塵を拝した二着ってのも斤量が3kgあってのもの、結果論ではありますがここ二戦ハンデ戦での走りを別定戦で見直すってのが必要だったなぁと終わってみて思います。

これで20年間GI馬が勝利しないAJCC、つまり1999年にスペシャルウィークが勝利して以来GI馬が勝利してないってこと?
うーん、"来年からGI未勝利馬の一発"ってのは警戒しておかないと、という事を覚えておくようにします。