京都の芝1200mのスプリント戦、スピード自慢が集まってきました。
予想:
◎4番:ミラアイトーン
○14番:ダイメイプリンセス
▲11番:セカンドテーブル
△5番:メイソンジュニア
馬券は:
単勝:4番:ミラアイトーン
複勝:5番:メイソンジュニア
馬連:4-14、4-11、11-14
ワイド:4-5、5-14、5-11
三連複:ボックス
4、5、11、14
三連単:4-14-11、4-14-5
考えたこと:
本命は手堅くミラアイトーン
現在三連勝、勢いに乗ってココも勝利かと。京都も勝ち鞍あるし四連勝でオープンクラス初勝利となりそう、って思っています。
前走の準オープンクラスも番手で控えて抜け出して押し切る競馬、今回もハナに行きそうな馬が何頭か居るし、そうそうペースは落ち着かないだろうと見て、前走と同様の番手で控えて抜け出す競馬ですんなり勝利となりそうに思えます。
流れも向くんじゃないかなぁと本命視。
対抗はダイメイプリンセス
弟のダイメイフジも出ていますが、5月に入ってソロソロ走ってくる頃合いのダイメイプリンセスを狙ってみます。
近走はこれといって強調材料はありませんが、毎年5月以降のレースから好走してくるダイメイプリンセス。おそらく目標は新潟直千なんじゃないかなぁという気もしますが、去年のスプリンターズS四着の実績も考慮して対抗評価にしました。
三番手にはセカンドテーブル
半年休養の休養明け、どれくらい仕上がっているかはさておき、スピードならメンバー中でも上位の存在。重賞の好走実績も多数ありますし、京都1200mの重賞でもちょくちょく馬券圏内に入っています。勝ちきれないけど連下でおさえて面白い存在。
穴のおさえにはメイソンジュニア
二走前に準オープンクラスを勝利してから、前走の昇級初戦では見せ場ありの8着、着順ほど着差はなく勝ち馬から0.3秒差、これなら勝負になると見ておさえに入れておきます。
元々ニュージーランドTやファルコンSといった重賞で勝ち負けしていた実力馬ですし、いきなり一発あってもおかしくないと見ています。近走が近走なだけにあまり強気には狙えませんけど。