ソロソロPOG指名の季節が今年もやってきました。
恒例の血統の指名馬以外で新しい系統のPOG指名馬を考えている途中です。
そこで、やっぱディープインパクト産駒とロードカナロア産駒は外せないですなぁ、と調べ中。
今日はまだ指名したことない未知の系統を探すため、POG定番となっている種牡馬から良さそうに思える配合の産駒を探したメモ。
今や外せないロードカナロア産駒
馬名:ダイメイティアラ(牝)
父ロードカナロア
母レイナソフィア
母父スペシャルウィーク
POGで以前指名したレイエスプランドルの半妹となる母父スペシャルウィークの血統。サートゥルナーリアでこの配合は実績があることからいっても楽しみに見えます。
馬名:マカロンパフェ(牝)
父ロードカナロア
母スペシャルフロート
母父スペシャルウィーク
同じように母父スペシャルウィークの牝馬。コッチは祖母ダイイチフローネを遡ってレガシーオブストレングスに辿り着く良血の一族。産駒に出世馬はいないものの、良血一族にロードカナロアの血が加わって期待。
馬名:ブラウローゼン(牝)
父ロードカナロア
母ローザブランカ
母父クロフネ
母ローザブランカはその母ローズバドのいわゆるバラ一族です。
父へニーヒューズのローザミスティカ産駒より父ロードカナロアのローザブランカ産駒のほうがなんとなく期待できそうな。
馬名:サングノーブル(牡)
父ロードカナロア
母サングレアル
母父ゼンノロブロイ
一勝馬の身でフローラSを勝利したサングレアル、改めて母ビワハイジの凄さを見たような気がするサングレアルの産駒です。ロードカナロアを付けてビワハイジの血をつなげて欲しいです。今年はブエナビスタ産駒がデビュー出来ないらしいですし。
馬名:エイリアス(牡)
父ロードカナロア
母コードネーム
母父サンデーサイレンス
母コードネームはマイルCSや香港マイルなどを勝利したGI馬ハットトリックの全姉という良血です。
今まで産駒にはこれといって重賞実績が無いコードネームの産駒ですが、ロードカナロアでこの血に変化がでるかどうか気になる所です。
馬名:ブロードストリートの2017(牡)
父ロードカナロア
母ブロードストリート
母父アグネスタキオン
全兄サトノウィザードのデビュー戦はかなり強いレース振りだったように思えますが、若駒S二着を最後に500万下を足踏みしています。
ただ兄の若駒Sの走りを見る限りではなかなかの素質馬、全弟である同馬にも期待出来そうな感じを受けます。
馬名:ダノンフォルツェ(牡)
父ロードカナロア
母インディアナギャル
母父Intikhab
四頭目の産駒ダノンプレミアムが活躍するインディアナギャル産駒。父がロードカナロアに替わってどう変化がでるかは見物です。去年のオルフェーヴル産駒は期待ほど走りませんでしたが、ロードカナロアの初仔で期待。
POGと言えばディープインパクト産駒
馬名:スパングルドスター(牝)
父ディープインパクト
母スタセリタ
母父Monsun
ソウルスターリングの半妹、ディープインパクト産駒の全姉シェーングランツも重賞をあっさり勝利していることから素質は十分。期待も大きくなりそうです。人気しそうですね。
馬名:シャドウブロッサム(牝)
父ディープインパクト
母ヒアトゥウィン
母父Roi Normand
全姉サトノワルキューレから一貫してディープインパクトを種付けしているヒアトゥウィンの産駒。全兄のサトノバリオスは出世が遅れているものの新馬三着、未勝利二着となかなかの走り(しかも相手はヴェロックスとリオンリオンという…ツイテナイ)を見せています。
馬名:カトゥルスフェリス(牝)
父ディープインパクト
母ステファニーズキトゥン
母父Kitten's Joy
アメリカの名牝ステファニーズキトゥンの産駒、初仔でちょっと手を出しにくいところがあるけど、かなり評判が高い模様。
母父キトゥンズジョイというのも日本で(ジャンダルムなどの)重賞馬を送り出しており、日本の馬場適性もありそうで気になります。
馬名:フェアレストアイル(牝)
父ディープインパクト
母スターアイル
母父ロックオブジブラルタル
ミッキーアイルの全妹となる良血。来年はドゥラメンテ産駒だけど今年はディープインパクト産駒で全姉スターリーステージも活躍中。兄弟馬は短いところで成績を出していますので仕上がりが早ければこの馬も活躍してくれそうな感じが。
馬名:ブルトガング(牡)
父ディープインパクト
母タピッツフライ
母父Tapit
グランアレグリアの全弟、姉の活躍から否が応でも期待されそうな牡馬ですね。姉より掛からないらしいですし、距離も持つんじゃないかという感じもしたり。
6月と早い時期のデビュー予定らしいので、指名するなら早く指名しないといけませんなぁ。
その他の良血馬
馬名:ディヴィニティ(牝)
父リアルインパクト
母セルキス
母父Monsun
ヴェロックスの妹、ジャスタウェイからリアルインパクトに父が替わってどうなるかは未知数なものの、ヴェロックスのハマったときの強さは皐月賞で実証済みです。この馬も期待。
馬名:ルーツドール(牝)
父ジャスタウェイ
母リュヌドール
母父Green Tune
ジャスタウェイ産駒だとこの馬かなと思うルーツドール。兄フィエールマンです。
でもフィエールマン以外にこれと言った活躍馬は出ていないところで、ジャスタウェイ産駒のルーツドール。うーん。狙うなら来年のディープインパクト産駒かな。
馬名:アブソルティスモ(牡)
父ダイワメジャー
母ラドラーダ
母父シンボリクリスエス
レイデオロとレイエンダの半弟、どっちかというと母ラドラーダの半弟ゴルトブリッツのイメージが強い血統。(あくまで個人的には、です。)だって父スペシャルウィークですから。
とはいえ、レイデオロの半弟という評判は指名が集まりそうな反面、父ダイワメジャーでなんだか仕上がり早目のマイル寄りな適距離を感じさせます。POGにはダイワメジャー産駒でプラスに見えます。
と、こういった感じです。
まとめ
思い出深い(よく指名するPOG馬)牝系の血統から5頭、新しい(まだ指名したことない)血統から5頭と半々くらいで考えているのですが、思い出の血統はやや勢いに陰りがある反面、やっぱ新しい血統はなんか勢い感じるんですよね。
どれくらいの配分で採るか思案中です。