ちょっと知ってるだけで玄人っぽい会話ができるようになる雑学。
今日は、知ってそうでなんとなくな知識、馬体重について。
馬体重とは
馬の体重を馬体重といいます。
400キロ台前半の馬は小型馬、その中でも400キロ切る馬はかなり小型で成長が疑われる位の馬体重となってしまいます。
逆に500キロに近づくにつれて大型馬と表現されるようになります。
個人的に大型馬と言えばスプリンターズS勝ち馬ヒシアケボノが記憶に残っています。550キロを超える大型馬を超えた巨漢、まさに当時横綱として相撲界を席巻していた曙を彷彿とさせる力強い走りでした。
10キロの増減だけ取り立てて言われるのは?
10キロ増減すると、「何かしらの変調がある」ということがあって、テレビなどでも10キロの増減がある馬の名前を教えてくれることが多くあります。
これは、一般的に「10キロ以内の馬体重増減は競走に影響しない」とされているためです。つまり+12キロで出走となると、ちょっと太いんじゃないか?と思われることもあるし、-15キロで出走となるとガレているのではないか?と思われることもあります。
しかし、これも足し算引き算が重要で、前走以前に馬体重の大幅増があって、そこから何走か経て馬体重が大幅減になるケースもあるし、その逆として馬体重の大幅減があって、何走か経てようやく馬体重が大幅増によって以前の馬体重に回復している、というケースもあって、判断には「より好成績のときの馬体重からどれくらいの増減なのか」という点にも注意が必要になります。
馬体重、減り続けは使い減り
例えば2歳デビューから馬体重が減り続けている馬が3歳年明けの重賞で人気していたら、それは危険な人気馬なのかもしれない、って考えることがあります。
馬体重は健康のバロメーターということがあり馬体重がレースのたびにマイナスとなり減り続けているのは、馬が使い減りしている、と考えることが多いです。
冬の大幅増減はマイナス?
冬は寒くて汗が出にくい、体重が減りにくい、人間と同じ馬も代謝の問題があります。
冬は寒いので痩せにくいという馬もいまして、一旦増えた馬体重がなかなか減らずベストの体重に戻らないこともあります。
それが凡走に繋がったものの、馬体重がある日大幅減で出走してきたときがチャンス。好走時の馬体重に戻った時にいきなりの大駆けということがあるかもしれません。
結論:馬による
夏の大幅増減はマイナス?
夏は逆に運動して汗が出やすいということで、体重が減りやすいと考えることができます。
なかなか絞れなかった馬体重が暖かいシーズンになっていきなり馬体重を減らすことができるようになる、ということもよくあります。
どっちにしても、これまでの馬体重の遷移を見ながら、重いかガレているかというのは判断しないといけない、ってことになります。
結論:馬による