SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

振返2020:京都11R-日経新春杯

広告

うーん、全くダメでしたね。いくつか反省点と思っていた通りのポイントが。

予想の結果:

4着:○7番:タイセイトレイル
 …
7着:▲2番:レッドジェニアル
 …
11着:◎13番:アフリカンゴールド
12着:△5番:チェスナットコート

馬券の結果:

的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:13番:アフリカンゴールド=ハズレ
複勝:5番:チェスナットコート=ハズレ
馬連:7-13、2-13、2-7=ハズレ
馬単:13-7=ハズレ
ワイド:5-13、5-7、2-5=ハズレ
三連複:ボックス
    2、5、7、13=ハズレ
三連単:13-7-2、13-7-5=ハズレ

振り返って

スタート、マスターコードやアフリカンゴールドの好スタートでレースが始まりました。
本命馬が好スタートっていいな、と思いながらレースを見つめます。先頭に行くのはエーティーラッセン、青いメンコを被った軽ハンデのエーティーラッセンがハナに立ちます。
続くロードヴァンドール、サイモンラムセス辺りが続いて行きます。

メロディーレーンが最後方、その一歩手前にレッドジェニアル。
さらに後方集団にはタイセイトレイルやチェスナットコートの姿もあります。

先頭は、エーティーラッセン、ロードヴァンドールと続きます。
直後にはレッドレオン、サイモンラムセスが並んで追走、直後にモズベッロ、ここと並ぶのが本命馬アフリカンゴールドの追走、そしてその二頭が並んでいる外をプリンスオブペスカが押して前に順位を上げて行きます。
道中でプリンスオブペスカが押し上げてモズベッロとアフリカンゴールドが併走している位置取りより前に出ていきました。

各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。

プリンスオブペスカが三番手四番手くらいの位置まで上がっていったような感じ、しかし先頭はエーティーラッセンが相変わらずレースを引っ張っています。差は少なくなってきた二番手ロードヴァンドールとの間隔、直後にはサイモンラムセスとプリンスオブペスカが追走しています。
三コーナーくらいから徐々にメロディーレーンが仕掛けて行きます。徐々に前に出ていこうという構え。

先頭はエーティーラッセンとロードヴァンドールの二頭並び、直後からレッドレオンとモズベッロが徐々に上がってきています。タイセイトレイルも押して前に出ようとしているように見えます。
そんな早目の仕掛けという各馬のなか、レッドジェニアルはいつの間にか最後方に下がっていました。レッドジェニアル人気馬なんですが、四コーナーでこんな後ろでいいでしょうか?多少疑問が。

最後の直線へ

先頭はエーティーラッセン、まだまだ手応えあり。

直後からプリンスオブペスカ、並んでアフリカンゴールド、期待。
しかしアフリカンゴールドの外から一気にモズベッロが抜け出す、一気にアフリカンゴールドと競り合っているプリンスオブペスカの並びを抜き去ってエーティーラッセンに並び掛け、そして単独抜け出したモズベッロ、そこに続くのがレッドレオン。
抜け出したモズベッロ、セーフティーリードを保つ、二番手はエーティーラッセンか、後ろから来るレッドレオンやタイセイトレイルか。
モズベッロ先頭でゴールイン、直後レッドレオンがエーティーラッセンをかわして二番手、三着はタイセイトレイルとエーティーラッセンの争いでゴール。

モズベッロが鮮やかに勝ち切りました。
二着にはレッドレオンが入線も、モズベッロとの差はなかなかに開いた一着二着でした。

今年こそはと思ったアフリカンゴールドでしたが、着外に終わりました。
同じくアルゼンチン共和国杯で好走したタイセイトレイルはお終い伸びたもののエーティーラッセンとの三着争いでわずかに及ばなかった四着、五着プリンスオブペスカ。
個人的にはタイセイトレイル云々よりはエーティーラッセンの藤懸JKが上手く逃げ粘ったな、と思いました。

アルゼンチン共和国杯で要求される力と、日経新春杯で要求される力はちょっと別の力が要求されるのかなぁ、なんて思ったレースでした。
同じように菊花賞から直行してくる四歳馬の取捨も、「成長分も見込んで」と人気に流されがちなところはありますけど、あまり信用できないところがあるなぁ、と実感。
とはいえ今回四歳馬のモズベッロがきっちり勝ち切っているところから、一概に四歳馬がという単純なことでもなく、秋に京都2400mの高雄特別を古馬相手に二着に三馬身差、タイム差0.5秒差という圧勝をしていることを考慮して伸び盛りの四歳馬を取捨していかないと行けないなぁ、としみじみ。

中長距離で頭角を現してきそうな五歳馬を二頭中心で狙ってみたのですが、結果には結びつきませんでした。