日曜中山10R。
レッドアネラ断然だろう、と思ったので、メインレース前に軽く、という感じで予想したのですが、撃沈でした。
予想の結果:
3着:○4番:シュウジ
…
5着:◎8番:レッドアネラ
…
10着:△16番:オウケンビリーヴ
15着:▲3番:クリノケンリュウ
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:8番:レッドアネラ=ハズレ
馬連:4-8、3-8=ハズレ
枠連:2-4、4-8=ハズレ
馬単:8-4=ハズレ
ワイド:8-16、4-16、3-16=ハズレ
三連複:ボックス
3、4、8、16=ハズレ
三連単:8-4-3、8-4-16=ハズレ
振り返って
スタートはバラついたスタート
先頭付近に前に行きたい馬が集中、その馬群からレッドアネラがハナに出ます。続くのはハングリーベン、さらにその後ろには大挙して五頭六頭くらいが続きます。
各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。
先頭はレッドアネラ、まだまだ余力十分に見えます。人気のレッドアネラが逃げ切りを想定しているので、これは心強い走り。
最後の直線へ
先頭レッドアネラ、先頭をキープして直線を進みます。
しかしそんなレッドアネラの直後からヨシオが迫る、迫ってきたヨシオ、あっという間にレッドアネラをとらえて先頭に立ちます。
さらに外からハットラブが一気に突っ込んできて二番手浮上、ヨシオ先頭に続くのはハットラブ、
アララララ…。
ヨシオとハットラブ、その二頭が盾に並んだところがゴール板、ヨシオの勝利でレースは幕を閉じました。
レッドアネラは最後はシュウジとの競り合いで三着か四着という争いの中、最後はシュウジが体勢有利だったような…、というところ。
結局三着はシュウジ、四着は道中は二番手追走だったハングリーベンが入線し、一番人気のレッドアネラは五着に終わりました。