今日は自分の予想をコース別に見てみることにしました。
成績表番外編ともいえそうな内容なのですが、意外な発見もありちょっと楽しめました。
コース巧者ならぬコース別予想
競走馬ではある特定コースで好走を出すコース巧者が存在します。
もしかして、自分の予想も「コース別にしたら、得意・不得意が分かるのではないか?」と考えたのが発端。
2019年の予想と結果をベースのデータとして、コース別に成績を出してみることにしました。
ちなみに、文中の「四場」は東京・中山・京都・阪神の主要競馬場を指しています。
このブログの予想はどのコースで善し悪しが出るのか、全体平均して悪いのかなぁと思っていたら、思っていたよりもコース別の適正が出る結果となり驚きました。
東京競馬場の予想成績
東京競馬場で開催されたレースは52レース予想して22レース的中、的中率42.3%でした。回収率が100%達成となっており、東京コースのレースとの相性が良かったことが見て取れます。
式別での回収率は
総合回収率:100.0%
単 勝 71.8%
複 勝 54.3%
馬 連 87.5%
枠 連 0.0%
馬 単 106.9%
ワイド 101.6%
三連複 48.3%
三連単 216.6%
総合的中率:42.3%
単 勝 19.3%
複 勝 13.3%
馬 連 8.5%
枠 連 0.0%
馬 単 10.3%
ワイド 4.7%
三連複 3.0%
三連単 2.2%
いままでコース別にみることはなかったのですが、東京コースでの予想は回収率100%だったんだなぁと気づきました。馬単とワイドが100%超えであることに加え、三連単が2.2%の的中率にもかかわらず、216.6%という回収率で他場にない好成績を出しています。
予想数が多い四場では一番の好成績といえそうです。
中山競馬場の予想成績
中山競馬場では予想49レースに対して的中20レース、的中率40.8%でした。
回収率は38.0%と同じ関東圏でも東京競馬場に比べて大きく数字を落としています。
式別では…
総合回収率:38.0%
単 勝 57.4%
複 勝 80.8%
馬 連 89.4%
枠 連 0.0%
馬 単 93.7%
ワイド 27.3%
三連複 10.5%
三連単 0.0%
的中率は
総合的中率:40.8%
単 勝 20.0%
複 勝 20.0%
馬 連 6.9%
枠 連 0.0%
馬 単 5.7%
ワイド 3.1%
三連複 1.1%
三連単 0.0%
これはヒドイ、同じ関東のコースなのに、府中の好成績を丸ごと中山の成績が相殺してしまっています。
特に三連単の的中が皆無というところは目も当てられません。
が、関西も同じような傾向があることが分かりました。
京都競馬場の予想成績
京都は48レース予想して22レース的中、回収率は四場でトップとなる119.5%という成績になっています。
しかし三連単でドンと取り戻した感のある東京競馬場の成績に比べて、京都競馬場では三連単の回収率は16.1%に留まっています。
回収率
総合回収率:119.5%
単 勝 82.9%
複 勝 79.3%
馬 連 182.4%
枠 連 34.5%
馬 単 53.3%
ワイド 160.7%
三連複 143.5%
三連単 16.1%
的中率は
総合的中率:45.8%
単 勝 25.5%
複 勝 10.0%
馬 連 5.0%
枠 連 5.0%
馬 単 4.3%
ワイド 7.6%
三連複 3.8%
三連単 0.9%
京都では総じて高い回収率で、馬連182.4%を筆頭に、ワイドや三連複も100%超え、100%は切っているものの単勝や複勝も悪くない回収率で踏み留まっています。
的中率45.8%も四場ではトップで、総じて的中が良い結果をもたらしているような感じがします。
阪神競馬場の予想成績
阪神は47レース予想して24レースが的中、しかし京都と違って回収率が悪い…。
回収率
総合回収率:32.4%
単 勝 65.9%
複 勝 60.0%
馬 連 49.8%
枠 連 77.1%
馬 単 50.4%
ワイド 21.8%
三連複 21.1%
三連単 6.4%
的中率
総合的中率:51.1%
単 勝 24.5%
複 勝 9.5%
馬 連 7.4%
枠 連 14.3%
馬 単 4.2%
ワイド 3.0%
三連複 1.7%
三連単 0.9%
的中率は京都より阪神のほうが好成績なのですが、的中に対して回収率の悪さはかなり引っ掛かります。
的中率51.1%は四場でトップですし、予想数が少ないローカルの他場を加えてもかなり上の好成績といえます。
しかし回収率では32.4%と四場ではワーストの数字。ぱっと見は中山より良さそうな数字ですが、中山ではいくつかが90%付近の数字を出していた回収率は総じて低いものになっています。
自分が阪神コースを不得手だったと知ったのは、このコース別に数字を見てからでした。
新潟競馬場の予想成績
新潟は18レース予想して6レースが的中していました。回収率は…うーん。
回収率
総合回収率:47.8%
単 勝 42.8%
複 勝 0.0%
馬 連 80.2%
枠 連 0.0%
馬 単 195.0%
ワイド 17.3%
三連複 70.7%
三連単 0.0%
的中率
総合的中率:33.3%
単 勝 16.7%
複 勝 0.0%
馬 連 7.8%
枠 連 0.0%
馬 単 12.5%
ワイド 1.7%
三連複 2.8%
三連単 0.0%
前からそんなに的中できていたイメージはなかったのですが、馬単回収率195%となかなかの数字がみてとれます。
三連複も70.7%と他場に比べると悪くない数字です。
ローアルは予想数が少ないのですが、少ない的中で好成績が少しでも出ているのは新しい発見でした。
中京競馬場の予想成績
中京は予想数16レースのうち、的中は4レースでした。回収率は…、ここもうーん、芳しくない。
回収率
総合回収率:31.3%
単 勝 38.0%
複 勝 0.0%
馬 連 69.0%
枠 連 0.0%
馬 単 22.2%
ワイド 8.1%
三連複 20.6%
三連単 43.5%
的中率
総合的中率:25.0%
単 勝 13.3%
複 勝 0.0%
馬 連 6.3%
枠 連 0.0%
馬 単 5.6%
ワイド 1.9%
三連複 3.1%
三連単 2.7%
的中率がそもそも良くないのですが、回収率もかなり数字が伸び悩んでいます。
そんな中でも三連単43.5%を出せているのはまだ救いがあるのかも。
福島競馬場の予想成績
福島競馬場のレースは予想12レース中5レースが的中しました。しかしここってあまり得意な印象なかったんですが、回収率がやけに高い。
回収率
総合回収率:123.4%
単 勝 71.5%
複 勝 0.0%
馬 連 137.6%
枠 連 115.7%
馬 単 328.7%
ワイド 56.6%
三連複 60.7%
三連単 266.7%
的中率
総合的中率:41.7%
単 勝 23.1%
複 勝 0.0%
馬 連 9.1%
枠 連 7.1%
馬 単 13.3%
ワイド 4.3%
三連複 2.4%
三連単 3.7%
気になったので調べてみたら、予想レース数が少ないのに阿武隈Sという条件戦で一つ大きいのを的中できたが故の好成績ということが分かりました。
加えてオープン特別の福島テレビオープンで馬連と馬単が的中できたのが大きかったようです。
レース数が少ないから、一つか二つ大きいのが的中できれば数字が良化するってことのようです。
小倉競馬場の予想成績
小倉競馬場のレースは予想12レース中6レースが的中でした。結構得意な意識があったんですが、芳しくないです。
回収率
総合回収率 25.5%
単 勝 110.8%
複 勝 0.0%
馬 連 68.5%
枠 連 0.0%
馬 単 0.0%
ワイド 10.3%
三連複 8.5%
三連単 0.0%
的中率
総合的中率 50.0%
単 勝 23.1%
複 勝 0.0%
馬 連 7.7%
枠 連 0.0%
馬 単 0.0%
ワイド 2.5%
三連複 2.1%
三連単 0.0%
小倉は思っていたよりも成績が悪かった印象、それでも的中率は半々で2レースに一回は的中できていますし、回収率こそ25%に終わっているものの、単勝回収率は110.8%と100%超えを達成できています。
予想では、本命=単勝なので本命に据えた馬が勝ち切れているのは良い感じです。よく見たら小倉大賞典で単勝18.4倍が的中できていました。これのおかげか。
函館競馬場の予想成績
夏の北海道シリーズとなる函館競馬場では予想10レース中5レースが的中。回収率も89.2%とマズマズ、札幌に比べてこっちはイイです。
回収率
総合回収率:89.2%
単 勝 39.0%
複 勝 0.0%
馬 連 102.2%
枠 連 -----%
馬 単 94.3%
ワイド 76.0%
三連複 157.4%
三連単 0.0%
的中率
総合的中率:50.0%
単 勝 20.0%
複 勝 0.0%
馬 連 12.5%
枠 連 -----%
馬 単 14.3%
ワイド 6.7%
三連複 7.9%
三連単 0.0%
他場のローカル競馬場に比べて、函館は意外と数字がよくて驚きました。
レース別に見たら何かしらの式別がちょくちょく的中できており、夏のローカルらしくマズマズのオッズがついていたことが数字の良化に寄与してくれたようです。
札幌競馬場の予想成績
夏の北海道シリーズとなる札幌競馬場では予想13レース中7レースが的中。回収率は函館競馬場に比べてヒドイ。
回収率
総合回収率:39.7%
単 勝 45.7%
複 勝 76.3%
馬 連 10.3%
枠 連 80.0%
馬 単 33.3%
ワイド 67.9%
三連複 41.6%
三連単 0.0%
的中率
総合的中率:53.8%
単 勝 21.4%
複 勝 12.5%
馬 連 3.0%
枠 連 7.1%
馬 単 6.7%
ワイド 7.7%
三連複 4.0%
三連単 0.0%
函館より的中率は良いのに…、函館が10倍以上の的中が多かったのに対して札幌の的中は10倍未満の的中がほとんどだったことが数字の悪化を招いたようです。
うーん、見れば見るほどに悪い。
おまけ:地方競馬(浦和・大井)
去年、交流重賞のJBC三鞍と東京大賞典を予想していました。全四レース中四レースの的中、的中率100%でした。
回収率
総合回収率:51.8%
単 勝 70.0%
複 勝 0.0%
馬 連 21.0%
枠 連 -----%
馬 単 0.0%
ワイド 179.2%
三連複 0.0%
三連単 0.0%
的中率
総合的中率:100.0%
単 勝 25.0%
複 勝 0.0%
馬 連 10.0%
枠 連 -----%
馬 単 0.0%
ワイド 25.0%
三連複 0.0%
三連単 0.0%
見事にガミっています。
全体
全体の一覧表を入れて見ます。
実は、ブログに表を入れる練習。
コース:率 | 総合回収率 | 総合的中率 |
---|---|---|
東京 | 100.0% | 42.3% |
中山 | 38.0% | 40.8% |
京都 | 119.5% | 45.8% |
阪神 | 32.4% | 51.1% |
福島 | 123.4% | 41.7% |
小倉 | 25.5% | 50.0% |
函館 | 89.2% | 50.0% |
札幌 | 39.7% | 53.8% |
新潟 | 47.8% | 33.3% |
中京 | 31.3% | 25.0% |
地方(浦和・大井) | 51.8% | 100.0% |
-------------------------------------------------------
詳しくの表
-------------------------------------------------------
東京 | 中山 | 京都 | 阪神 | 福島 | 小倉 | 函館 | 札幌 | 新潟 | 中京 | 地方(浦和・大井) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回収率 | 総合 | 100.0% | 38.0% | 119.5% | 32.4% | 123.4% | 25.5% | 89.2% | 39.7% | 47.8% | 31.3% | 51.8% |
単勝 | 71.8% | 57.4% | 82.9% | 65.9% | 71.5% | 110.8% | 39.0% | 45.7% | 42.8% | 38.0% | 70.0% | |
複勝 | 54.3% | 80.8% | 79.3% | 60.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 76.3% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | |
馬連 | 87.5% | 89.4% | 182.4% | 49.8% | 137.6% | 68.5% | 102.2% | 10.3% | 80.2% | 69.0% | 21.0% | |
枠連 | 0.0% | 0.0% | 34.5% | 77.1% | 115.7% | 0.0% | -----% | 80.0% | 0.0% | 0.0% | -----% | |
馬単 | 106.9% | 93.7% | 53.3% | 50.4% | 328.7% | 0.0% | 94.3% | 33.3% | 195.0% | 22.2% | 0.0% | |
ワイド | 101.6% | 27.3% | 160.7% | 21.8% | 56.6% | 10.3% | 76.0% | 67.9% | 17.3% | 8.1% | 179.2% | |
三連複 | 48.3% | 10.5% | 143.5% | 21.1% | 60.7% | 8.5% | 157.4% | 41.6% | 70.7% | 20.6% | 0.0% | |
三連単 | 216.6% | 0.0% | 16.1% | 6.4% | 266.7% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 43.5% | 0.0% | |
的中率 | 総合 | 42.3% | 40.8% | 45.8% | 51.1% | 41.7% | 50.0% | 50.0% | 53.8% | 33.3% | 25.0% | 100.0% |
単勝 | 19.3% | 20.0% | 25.5% | 24.5% | 23.1% | 23.1% | 20.0% | 21.4% | 16.7% | 13.3% | 25.0% | |
複勝 | 13.3% | 20.0% | 10.0% | 9.5% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 12.5% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | |
馬連 | 8.5% | 6.9% | 5.0% | 7.4% | 9.1% | 7.7% | 12.5% | 3.0% | 7.8% | 6.3% | 10.0% | |
枠連 | 0.0% | 0.0% | 5.0% | 14.3% | 7.1% | 0.0% | -----% | 7.1% | 0.0% | 0.0% | -----% | |
馬単 | 10.3% | 5.7% | 4.3% | 4.2% | 13.3% | 0.0% | 14.3% | 6.7% | 12.5% | 5.6% | 0.0% | |
ワイド | 4.7% | 3.1% | 7.6% | 3.0% | 4.3% | 2.5% | 6.7% | 7.7% | 1.7% | 1.9% | 25.0% | |
三連複 | 3.0% | 1.1% | 3.8% | 1.7% | 2.4% | 2.1% | 7.9% | 4.0% | 2.8% | 3.1% | 0.0% | |
三連単 | 2.2% | 0.0% | 0.9% | 0.9% | 3.7% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 2.7% | 0.0% |
-------------------------------------------------------
ん?なんか傾向がなんとなくですが見え隠れします。
関東(東京・中山)も関西(京都・阪神)もどっちかが良くてどっちかが悪い、という。
そういう意味じゃ北海道も函館が良くて札幌が悪い、なんかペアで考えるとどっちか良くてどっちか悪いという傾向が見て取れました。