土曜中山メインレース。
東西メインレースとなる重賞はいずれも○-▲-◎での的中で失敗したような格好に終わってしまいました。
予想の結果:
1着:○2番:ダノンスマッシュ
2着:▲10番:ナックビーナス
3着:◎1番:タワーオブロンドン
…
7着:△8番:ダイメイプリンセス
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:1番:タワーオブロンドン=ハズレ
複勝:8番:ダイメイプリンセス=ハズレ
馬連:1-2、1-10=ハズレ
枠連:1-4=ハズレ
馬単:1-2、1-10=ハズレ
ワイド:1-8、2-8、8-10=ハズレ
三連複:1-2-10=アタリ!
1-2-8=ハズレ
三連単:1-2-10、1-2-8=ハズレ
振り返って
ゲートインに津村JKが四苦八苦、発走が遅れる一コマも、目隠しされてようやくゲートインが出来ました。
その他はすんなりゲートイン完了。
スタートは、揃ったスタート、
レジーナフォルテ好スタートも内からエンゲルヘンがハナに。
ダノンスマッシュは先行集団直後にタワーオブロンドンが追走しています。
ダイメイプリンセスはその直後二頭ほど置いて後ろ。悪くない位置取りに思えます。
各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。
先頭はエンゲルヘン、二番手に控えるナックビーナス、カッパツハッチ辺りがいて直後にはダノンスマッシュとレジーナフォルテ。
うーんタワーオブロンドンはちょっと離れたかなと思ったところで四コーナーで徐々に離されてはならぬとダノンスマッシュの直後に付けてきています。
ナックビーナスが先頭のエンゲルヘンを競り落とすかどうかくらいのところで四コーナーをカーブしていきました。
最後の直線へ
先頭はナックビーナスに代わり直後ダノンスマッシュが二番手でナックビーナスを射程圏内にとらえて追い出しを開始。
タワーオブロンドンは抜け出しを開始するも、前二頭とはちょっと間隔が空いています。前のナックビーナスとダノンスマッシュの勢いが勝りそう。
先頭はナックビーナスをとらえるダノンスマッシュ、ナックビーナスはまた二着?三着にはタワーオブロンドンとブランドボヌールでの争い、という位置関係でゴールイン。
結局勝ったのはダノンスマッシュ、二着にはナックビーナス、予想馬○-▲で決着。
裏開催同様に、中山も○-▲は堅いので馬連の点数から外して◎タワーオブロンドンの流しだけにしてしまったのが失策でした。寄りによって東西メインレースで同じ外し方をしてしまうとは。
ダノンスマッシュはやはり前哨戦は強い、なんで本番で勝てないのか不思議なくらいの強さで完勝でした。
そしてナックビーナスは"またしても二着"という四年連続オーシャンS二着、年齢を考えるとこれはちょっとスゴイことなんじゃないかと。
的中は
三連複:1-2-10が的中、370円
なんというか…、東西メインレースはどっちも上手く馬券の式別に落とし込めていないなという印象で終わりました。