SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2020:天皇賞(秋)、スワンS、アルテミスS

広告

今週は天皇賞(秋)。先週の淀の興奮そのままに、こちらも史上初を狙うアーモンドアイの秋初戦が記録への挑戦。
他にも二歳重賞アルテミスSにマイルCS前哨戦となるスワンSと多彩な重賞。

平場では、土曜東京2R未勝利戦にブエナベントゥーラが鞍上ルメールJKで出走、同日京都7R1勝クラスにはヴィルトゥースが鞍上浜中JKで出走します。翌日には開幕週の福島1R未勝利戦にワイドアウェイクが鞍上鮫島(駿)JKで出走、東京3R未勝利戦にマイネルレガシーが鞍上嘉藤JKで、東京5R新馬戦にはPOG馬クイーンズキトゥンが鞍上ルメールJKでデビュー戦を迎えます。

ファンとしてはなんと言ってもブエナベントゥーラの仕切り直しとなる一戦が気になるレース。鞍上も期待のルメールJKを配して必勝態勢がうかがえる期待の一戦。

これに加えて、密かに期待のクイーンズキトゥン、こちらもルメールJKで前回の新馬戦除外からの出走。除外の影響もなさそうでこちらも期待しています。POGが奮わないもんですから期待も膨らんでいます。

天皇賞(秋)

アーモンドアイがターフに返ってくるレース。
サートゥルナーリアやサリオスなどの有力馬が次々回避したのは残念なのですが、その分アーモンドアイで盛り上がるのかなぁと。

今年史上初がクラシック三冠で連発している状況、牝馬クラシックでは史上初無敗の三冠牝馬誕生、牡馬クラシックでは史上初無敗の親子三冠制覇、そして史上初の牡馬牝馬で同時に無敗の三冠馬が誕生する、と史上初だらけのクラシックになっています。

アーモンドアイが勝利すると、これも史上初八冠馬の誕生となります。
ここいらで古馬でも史上初が飛び出すのかも、なんて思える天皇賞(秋)。力勝負ならココは獲れる馬、やはり予想には外せない本命馬になりそうです。

牡馬の一番手ならフィエールマンかダノンキングリーかキセキの三頭で迷うところです。
フィエールマンのGI三勝はすべて3000m超の長距離ですが本質は中距離馬?という感のあるフィエールマン。
牡馬の意地を見せるとしたら個人的に一番手に名前が挙げたくなるのはこのフィエールマンかなぁと思っています。
掲示板を外したのはわずかに凱旋門賞の一鞍ですし、複勝圏外になった去年の有馬記念もペースが先行勢には向かず早目先頭狙いで番手の競馬をしていたフィエールマンには展開が向かなかったといえそうです。先行勢総崩れのなかよく踏ん張っています。崩れたレースってこれくらいしかないフィエールマンにとってはアーモンドアイとの勝負付けも済んでいないような状況での優劣は付けがたいような気が。
レース間隔が空いたほうが成績が出せるのもあって、春秋連覇もありそうな実力馬と言えそうです。

一方のダノンキングリーは1800mベスト、と思えるくらいの重賞勝ち鞍三勝がすべて1800m戦、一方で一ハロン短いマイル戦では掲示板争いが精一杯だったり、一ハロン長い2000m戦ではちょっと足りない感が出てしまうような…。
個人的にはラッキーライラックとクロノジェネシスに負けてしまった大阪杯が結構ショックだったのですが、着差は勝ったラッキーライラックとクロノジェネシスがクビ差で、その二着クロノジェネシスとダノンキングリーがクビ差と接戦ではあるんですよね。クロノジェネシスとの優劣はあれだけでは勝負付けが済んだとはいえないようにも思えています。

そのクロノジェネシス、ひょっとしたら牡馬より人気しそうな気がする四歳牝馬。
思えば思い出の馬ブエナビスタも四歳で天皇賞秋を制覇していますし、勝ち切るという意味ではアーモンドアイとの初対戦となるここでクロノジェネシスが世代交代をしてしまうなんてこともあるのかなぁ、なんて思ってしまいました。
同枠にキセキが入っており、宝塚記念で復活の二着から休養明け初戦となった前走京都大賞典でも二着に好走しており、復調気配がうかがえます。クロノジェネシスと同枠になった6枠は非常に魅力的に映る枠。

あとは、忘れた頃のダノンプレミアムとか。大崩れしたのは前走安田記念だけですし、海外遠征帰り初戦だったことを考えると度外視、去年はアーモンドアイの二着だったことを考えればここも走っても不思議じゃないように思えます。

あと大穴なら前走毎日王冠でサリオス相手に二着に踏ん張ったダイワキャグニーを。

スワンS

マイルCSの前哨戦、一昨年こそ荒れましたが近二年は上位人気に問うでワンツーフィニッシュ。今年もなんか堅めになりそうな。
と、いうのも、サウンドキアラ、やはりこの馬の存在が出走馬の中でも抜けた存在に見えてきます。ヴィクトリアマイルこそアーモンドアイに0.7秒差の二着に敗退してしまいましたが、今年の京都金杯で重賞初勝利をおさめてから1400m/1600mの牝馬限定重賞を連勝し重賞三連勝、京都金杯ではダイアトニック相手に一馬身以上の差を付けて勝利していることを考えると、メンバー的に見てここはやはり一番人気必至、この馬抜きに予想はできなさそうです。

次点なのがマイルCS勝利の実績があるGiba ステルヴィオと香港マイルやNHKマイルC、朝日杯などGI三勝のアドマイヤマーズの二頭。
でもアドマイヤマーズは去年の休養明け富士Sで九着に大敗しているように久々がどうなのかという点が今回は気になります。目標はマイルCSでココは叩き台というのが明白なので多少割り引き必要かなぁと感じています。

一方のステルヴィオは個人的に喉鳴りの影響が気になるところ。体調も良く調子も良好ということですが、うーん。気にしなくていいのかなぁ。古馬になってからより短いほうが良くなっているような感じはあるので1400mというのはあってそうな気はしていますが。

穴馬はまだこれと言って見つかっていませんが、京都コースが合っていそうなメイショウオーパス…、はまだ力的には未知数なところがありますし、いつも穴で狙っているようなレインボーフラッグも京都コースで勝ち鞍はあるものの特別京都が得意というわけでもなさそうだし、スマートオーディンも…、うーん厳しいかなぁ。

アルテミスS

リスグラシューやラッキーライラックを輩出したレース、去年はリアアメリアが勝利して怪物誕生なんて言われていました。
今年もなかなかのメンバーが出走していますが、登録馬は一勝馬が多い印象。それ故化二勝馬には人気が集まってしまいそうです。

まずは二戦二勝無敗で札幌2歳Sを制覇したソダシ。
このときは個人的には会心の予想だったと自画自賛。出走馬中で重賞馬はソダシのみと言うこともあって人気は必至、三連勝で暮れの阪神JF行きもありそうです。

そんなソダシにリベンジしたいユーバーレーベン、前走札幌2歳Sではクビ差の接戦で二着に負けてしまいました。ただ上がり三ハロンの脚はソダシを0.1秒上回る脚を使っており、展開一つで逆転もありえそうな感じがします。札幌2歳Sで勝ち負けを演じた二頭の争いはここでも。

そんな二頭に割って入るとしたら、やはりウインアグライアになりそうです。
なんと言ってもPOG馬ブエナベントゥーラを破って新馬戦を勝利した馬。ブエナベントゥーラはそれ以降出走していませんが、ウインアグライアはその後コスモス賞もアッサリ勝利していますので、実力はありそうです。

まだ枠順が決まってないので、なんとも言えませんが、有力馬は三頭ということでこの辺から勝ち負けかなぁ、と。
穴はまだ見つかってないけど、例えばシンハライトの近親でモーリス産駒のストゥーティとかニシノデイジーの半妹ニシノリースとか。

特にストゥーティは前走の新馬戦で二着馬レッドベルオーブにアタマ差の接戦でしたが三着以下は一馬身半差引き離しており、意外とここでは好勝負出来そうな感じがあります。同じ左回りだし。ただ前走が雨で稍重馬場だったのがちょっとどうなのかなぁと言うところはよく考えておきたいかなと。