SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2021:弥生賞、チューリップ賞、オーシャンS

広告

今週は皐月賞トライアル弥生賞ディープインパクト記念、西では桜花賞トライアルチューリップ賞、そして古馬は高松宮記念の前哨戦オーシャンSという前哨戦の重賞三鞍。
本番に向けて盛り上がっていきます。

平場では、土曜阪神9R小豆島特別にタンタラスが鞍上岩田(康)JKで出走、翌日の日曜阪神10Rにはソシアルクラブが鞍上松山JKで出走と、ブエナビスタ産駒が二日連続出走です。
タンタラスはちょっと相手関係が厳しいレースになりそうですが引き続き鞍上岩田(康)JKで期待したいところです。どっちかというとソシアルクラブの方が近走現級で好走を続けており勝ち負けできそうな感じがありますが、どっちも楽しみです。

弥生賞

やはりここはダノンザキッドが注目を一身に集めそうです。
デビューから無敗の三連勝でGIホープフルSを勝利し、去年は歳優秀2歳牡馬に選出された世代トップの馬です。ここでも当然のように一番人気に推されそうです。
出遅れなくスタートに死角はないでしょうし、いずれも四コーナー付近では先団に取り付いておりレースセンスも高い馬、ここで負けはちょっと考えられないかなぁ、と諦めムードです。

となるとヒモ探しが重要になってきそうな弥生賞、まずは東スポ杯2歳Sでダノンザキッドに0.2秒差の二着には行ったタイトルホルダー。
ホープフルSは四着でしたが東スポ杯2歳Sでは確実にダノンザキッドに先んじて先頭に向かっていったレース振りは評価できそうです。相手関係も前走ほどではないですし、頭数も少頭数ということでここならと思えるものがあります。

もう一頭は中山2000mの重賞京成杯で二着に入ったタイムトゥヘヴン。
タイトルホルダーと同型のタイプですが、京成杯は果敢に花を奪って二着に粘り込み増した。最後グラティアスに二馬身半差二着でしたが今回同じ中山2000mと前走と同じコースなので前走同様期待ができそうです。

あとは二戦二勝の無敗で挑むシュネルマイスターも期待されている一頭です。鞍上ルメールJKですし、ここでは人気しそうですが中心視されそうです。

最近、本番に繋がらないような印象のある弥生賞ですが、今年は世代の本命馬ダノンザキッドの参戦で本番と絡んできそうな感じもします。

チューリップ賞

阪神JFで四着敗退のメイケイエールが桜花賞に向けて一叩き。
てっきり距離が一ハロン短いフィリーズレビューかなと思っていましたが、輸送のないコチラに出走してきたのかな、という感じがします。
将来的にはスプリンター側の成長を見せそうな素質を感じますが、春は桜花賞⇒NHKマイルCという現実的なローテになるのかなぁという感じがするメイケイエール。となると、なんとしても一ハロンは持たせる乗り方が要求されそうで、名手武豊JKの腕も要求されそうな一戦になりそうです。
ただ、阪神JFも四着といちおうの格好は付けており、メンバー的にはここは負けていられないところ。断然人気しそうですが逆らうのもちょっとどうかなと思う一頭です。

対抗馬としては重賞二戦で三着や四着と走っているテンハッピーローズあたりでしょうか。アルテミスSはソダシに0.4秒差の三着、その前のサフラン賞でも阪神JF二着のサトノレイナス相手に0.2秒差の二着と世代のトップ相手にまずまずの走り。ここなら。

個人的にはエリザベスタワーも。
前走はエルフィンSに出走して一番人気を裏切る九着と大きく負けてしまいましたが、これは出遅れが全て。二番人気の良血馬ジェラルディーナも(本命にしたけど)出遅れていました。
出遅れに加えて掛かってしまいペースも合わず最後は外に持ち出して脚を使ったものの九着大敗。ただ、出遅れに気性面での問題もあってこの辺が上手くいくなら重賞でも互角の力はありそうです。

オーシャンS

シルクロードS大敗後のエイティーンガールが出走してきます。しかし、相手関係は悪そう。

まずは中山1200mと言えば去年のスプリンターズSでグランアレグリア相手に0.4秒差三着と好走したアウィルアウェイ。
てっきり東京向きの馬だと思っていたら夏の小倉で好走し、秋の中山で好走し、とスプリント戦の重賞(しかもそのうち一戦はGI)二戦連続三着と能力の高いところを見せました。外差しが決まったのもあるしお終いの活きる展開だったのもあるのかなという感じはしますが、ここでも中山1200m実績は最上位と言えそうです。

鞍上ルメールJKを配して勝負気配が見える二連勝中のアルピニズム。ローエングリン産駒でちょっと応援したくなる一頭。
2勝クラス勝利直後に準オープンクラスをアッサリ勝利しており、展開さえ(スローで)向けばアッサリと残ってしまうシーンも。
人気になるカレンモエと同じような位置で競馬を進めるだろう点もよさそうです。

そのカレンモエは休養明け初戦で目標が明らかに次走の高松宮記念、という点で多少割り引きが必要なものの、前走京阪杯二着は強豪フィアーノロマーノ相手に0.1秒差とそれほど差も無く昇級初戦としてはかなり走っているように見えます。ここでは中心視されそうです。
ただ鉄砲実績[0-1-0-1]で叩き二走目が[2-0-0-0]と向上してくる傾向を見ると、やっぱり次走の高松宮記念に目標を定めている分、ここは多少割り引き化なぁという感じがしてきます。

あとは穴目なら一昨年のオーシャンS三着の実績があるダイメイフジ、ハナを切って逃げるかどうかが(カレンモエやアルピニズムとの兼ね合いから)気になるビアンフェ、近五走でオープン特別二勝の実績馬ラヴィングアンサー&アストラエンブレムあたり。

週末によく検討して絞り込んで行こうと思います。