日曜日開催のなかから重賞以外の振り返りをまとめて。
新潟7Rの未勝利戦と函館メインレース(準オープンクラス)を。
新潟7R-3歳未勝利
予想の結果:
1着:○14番:テーオーソロス
2着:▲1番:ケンハービンジャー
3着:◎6番:マイネルレガシー
…
12着:△16番:ファビュラスノヴァ
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:6番:マイネルレガシー=ハズレ
複勝:16番:ファビュラスノヴァ=ハズレ
馬連:1-14=アタリ!
6-14、1-6=ハズレ
馬単:6-14、6-1=ハズレ
ワイド:6-16、14-16、1-16=ハズレ
三連複:ボックス
1、6、14、16=アタリ!
三連単:6-14-1、6-14-16=ハズレ
振り返って短評
久々に平場のレースを予想しました。ちょっとドキドキ、としてる間にレースはスタート。
バラついたスタート、スタンド前を行きます一団、マイネルレガシーは前目に付けることができたように見えました。ハナに行くのはエレガンスルブラ、内からはケンハービンジャーが行きます。
マイネルレガシーは前から五頭目くらい、ケンハービンジャーも併走、そのちょっと後ろくらいにファビュラスノヴァ、直後にはテーオーソロス、中団待機くらい。
各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。
先頭はエレガンスルブラも徐々に外からランドヘルツが差を詰めてきます、内からはケンハービンジャー、そしてランドヘルツの外からはマイネルレガシーが手応え十分で前に進出。期待ができそう。
最後の直線へ
先頭はエレガンスルブラ、そこへ外からマイネルレガシー、ラチ沿いにはケンハービンジャーも来ているように見えます。
外からはテーオーソロス、先頭はテーオーソロスに替わる、マイネルレガシーは三番手、いつの間にかラチ沿いから外に持ち出したケンハービンジャーが二番手に浮上していました。
うーん…、マイネルレガシーはナイトイーグルと競り合いで三着争い、それを尻目に外から伸びたテーオーソロスが先頭でゴールイン。続いてケンハービンジャーが入線していました。
的中は嬉しいのですが、なんだか複雑。
的中は、
馬連:1-14が的中、3,450円
三連複:ボックスから1-6-14が的中、2,190円
久々の高配当を喜んでいい的中だったのですが、マイネルレガシーがもう一伸び足りず負けてしまったのはちょっと複雑な気持ち。
函館11R-UHB杯
予想の結果:
2着:▲5番:アルーフクライ
…
7着:◎14番:ボンオムトゥック
…
9着:○9番:ハギノリュクス
…
10着:△10番:シゲルタイタン
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:14番:ボンオムトゥック=ハズレ
馬連:9-14、5-14、5-9=ハズレ
枠連:6-8、4-6=ハズレ
馬単:14-9=ハズレ
ワイド:10-14、9-10、5-10=ハズレ
三連複:ボックス
5、9、10、14=ハズレ
三連単:14-9-5、14-9-10=ハズレ
振り返って短評
スタート、揃ったスタート、ボンオムトゥックは押して前目に、ただ先にロジペルレストがハナに行きます。続くボンオムトゥック二番手。
ハナに行くロジペルレストに続くボンオムトゥックの二頭という先頭集団に続くのはハギノリュクス、その付近にペイシャキュウも先行集団から中団待機くらいに姿が見えました。そしてアルーフクライはその直後だったのですが、向正面に差し掛かり徐々に前へと進出、五番手くらいまで押し上げて行きました。
各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。
先頭はロジペルレスト、ボンオムトゥックが続き、外からアルーフクライ、ハギノリュクスと並びます。
最後の直線へ
先頭はロジペルレスト、二番手アルーフクライ、三番手にはグラスブルースが浮上、ハギノリュクスもボンオムトゥックも後退していってしまいました…。
先頭はロジペルレストこのまま押し切ってゴールイン。二着にはアルーフクライ、三着グラスブルースで四着にはゼノヴァース。ボンオムトゥックもハギノリュクスも…、掲示板を外して着外に終わりました。残念。