SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2021:京成杯AH、セントウルS、紫苑S

広告

今週は秋競馬が開幕。中山で京成杯オータムハンデ、土曜中山では秋華賞前哨戦の紫苑Sと二つの重賞。
そして中京競馬場ではセントウルS、サマースプリント最終戦かつスプリンターズSの重要な前哨戦の一つです。

平場では、日曜中京5Rの新馬戦にPOG馬アカデミーが鞍上デムーロJKで出走します。
今年牝馬クラシック戦線で存在感を出してくれたアールドヴィーヴルの半妹という楽しみな血統。アールドヴィーヴルの父はキングカメハメハですがアカデミーの父はドゥラメンテ。
そして登録馬の時点で五頭立てという少頭数の新馬戦、相手関係はそれほど楽ではなさそうですが、すんなりいけば楽しみな好素材です。

京成杯オータムH

一番人気必至の三歳馬が二頭。
開幕週の前残りの馬場、という舞台で去年は良い思いができましたが、今年はなかなか難しそう。(同型の逃げ馬が多いように見えるので)
期待の三歳馬一頭目はグレナディアガーズ、朝日杯勝利が記憶に新しいのですが、春二走はちょっと物足りない成績でした。
ただ、その二走はいずれも左回りコースで、阪神コースで二連勝でGI初制覇を決めたときから考えると右回りコースに戻るのはプラスのような感じも。
この後アメリカ遠征⇒ブリーダーズカップ出走、という予定が公表されていることからも、休養明けとはいえここはあまり負けてられいないところなのかも。

とはいえ、開幕週の前残りならグレナディアガーズより前で競馬することになるバスラットレオンの方にも注目が集まりそうです。
ハンデ戦ゆえGI馬グレナディアガーズよりはハンデも見込まれないでしょうし、中山1600m戦はニュージーランドTで二着に五馬身差という圧勝をした舞台、NHKマイルCは落馬で競走中止、ダービーは距離が合わず大敗、グレナディアガーズより中山マイル実績が上のバスラットレオンの方が展開面も恵まれそうな。

古馬ならGI馬ステルヴィオ…、と言いたいところですが、近走からちょっと厳しいかなという印象があります。

やはり今年重賞初勝利を挙げたカラテと、そのカラテが勝った東京新聞杯の二着馬カテドラルあたりが古馬の中心になりそうな感じがします。
カラテは東京新聞杯勝利の次走でGI初挑戦となった安田記念こそ大敗してしまいましたが、前走関屋記念で二着と好走、オープンクラスに昇級してからの重賞三戦はいずれも左回りですが、オープンクラス昇級を決めたのは中山マイル戦での二連勝でした。中山コースも。

そしてカテドラル。
個人的には(現時点で)カラテ以上に期待しているのはカテドラルのほう。東京新聞杯二着のあと、中山マイル重賞ダービー卿チャレンジTを二着、安田記念こそカラテ同様(仲良く12着&13着で0.2秒差カテドラル先着)大敗してしまいましたが、前走中京記念で二着というのはカラテ同様の期待値。
中京記念は今年は小倉開催なので右回りの平坦小回りコース、勝ったアンドラステがその次走関屋記念で着外に終わっているのは多少気になりますが、中京記念の次走で関屋記念を勝ったロータスランドや三着だったクラヴェルがその後新潟記念で僅差の三着だったことを考えると、ここでは十分期待してよさそうに思えてきます。

この他、全三勝の重賞勝利が全て中山コースのコントラチェックとか、中山といえばコース巧者マイスタイルとか、中山2000m紫苑S勝ち馬ながら本質的にはマイラーに見えるマルターズディオサとか、中山に実績があってコース相性の良さそうなタイムを穴で検討してみたいかなぁと思っています。

あと、ダート路線から謎の出走ワイドファラオ。
今年の夏にいきなり芝に挑戦したカフェファラオのようにあっさり負けてしまうのか、はたまたカフェファラオと違って元々デビューから芝のマイル戦を使ってきた実績を発揮するのか、ちょっと見極めが必要のような気がします。カフェファラオは初芝での大敗でしたが、ワイドファラオはニュージーランドTを(クビ差の僅差だけど)勝利していますし。

紫苑S

春の実績馬か力を付けてきた上がり馬か、毎年見極めが難しい時期の秋華賞トライアルです。しかも盛岡の芝レース(重賞)で勝利を収めてこおに出走という地方馬キヨラという存在も。ただ実際の勝ち負けまでは難しいかなぁ。

春の実績馬といえば、桜花賞で明暗が分かれたものの今年のフェアリーSでワンツーフィニッシュを決めた二頭ファインルージュとホウオウイクセル。
フェアリーSを勝利したファインルージュはその次走桜花賞に出走し三着、続くオークスこそ二桁着順に終わりましたが、休養を挟んで秋初戦を迎えます。
ホウオウイクセルは桜花賞前にもう一叩き、フラワーCに出走して重賞初制覇を達成、その後桜花賞出走も九着敗退で休養に入っています。

そしてオークス三着のハギノピリナ、オークスの大駆けもあってここでもある程度人気はしてきそうです。オークスも大外一気であわやというシーンもありました。実績馬としては先の重賞馬二頭と並んで注視しておきたい存在です。

上がり馬にも期待の大きい良血馬が多数出走してきます。
その筆頭になりそうなのがフィエールマンの全妹エクランドールかなと。デビューから二戦二勝、無敗の三連勝で重賞初制覇を狙います。ここは試金走といえそうな一戦。

しかし良血馬も多数出走。スイープトウショウの仔クリーンスイープとか、トールポピーの孫シャーレイポピーとか、メジャーエンブレム産駒のプレミアエンブレムに、ブロードアピールの孫ミスフィガロ、そしてトゥザヴィクトリーの孫メイサウザンアワー、良血馬が多数。先に名前を出したホウオウイクセルはメジロドーベルの孫ですね。なかなか迷いそう。

セントウルS

レシステンシアの秋復帰初戦を迎えるのは、中京1200mの舞台となるセントウルSです。
春は阪急杯勝利から高松宮記念二着、三走目となったヴィクトリアマイルこそ六着に終わりました。
あのメンバーのマイル戦でお終いが甘くなってしまうといっても、今回は1200m戦ですし、期待は持てそうです。人気も集めそう。

相手関係もなかなか。
三歳馬ながらいきなり古馬相手のCBC賞で二着好走のピクシーナイトは距離短縮で結果を出しているだけにここでも気にある存在になりそうです。三歳馬で斤量の優遇は多少少なくなりましたが、牡馬54キロはまだ有利なほう。

一方でラウダシオンは斤量をきっちり背負いますが侮れない存在。今年も京王杯SC勝利があるように主戦場と思っていたマイル寄り結果を出しているように見えます。侮れない。

あとはオープン特別二連勝中のクリノガウディーや、スプリント重賞三戦連続二着のカレンモエ。
クリノガウディーは二連勝の舞台がいずれも中京コースですし戦歴からも中京コースが合うタイプ。カレンモエは準オープンクラスで中京1200m戦で勝ち上がっているところからも、このコースで一発あっても良さそうに見えます。

穴馬は見つけられていませんが、週末までにゆっくり考えてみようと思います。