SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2021:ローズS、セントライト記念

広告

今週は三連休の三日間開催と変則開催となる週です。秋華賞トライアルとなるローズSが中京競馬場で開催、一方の中山では菊花賞トライアルのセントライト記念が開催。
東西でトライアル重賞となる週、本番に向けて気になる前哨戦二鞍です。

平場では、土曜中京6R1勝クラスにワイドアウェイクが泉谷JKで出走予定。
翌日日曜の中京10R納屋橋Sにはタンタラスが鞍上岩田JKで出走予定、最終12R2勝クラスにはフェアレストアイルが鞍上川田JKで出走予定、日曜の二鞍はいずれも期待できそうな鞍上に、期待値が上がってしまっています。

ローズS

二年連続で阪神JFで単勝1倍台という圧倒的な一番人気に推された女王が春のクラシックで結果を出せなかったものの、秋初戦となるこのローズSを復活勝利、という舞台。

前シーズンのPOG馬であるアールドヴィーヴルが出走予定、これは気になる前哨戦です。何とか勝ちがあっても。
見た感じ条件戦からの昇級馬も多く、アールドヴィーヴルに先着したタガノパッション(オークス四着とアタマ差で先着)くらいかなぁ。
でも、本番のオークスは走らなかったけどフローラS勝ち馬クールキャットや春競馬で重賞二着の実績があるエンスージアズムやオウケンムーンといった侮れない面々も出走してきます。なかなかアールドヴィーヴル楽勝というわけにも行かなさそう。
有力馬の多数がトライアルを使わずに秋華賞直行を表明していることもあって、除外がないように権利だけでも何とか確保して欲しいと思うこの一鞍。

この中だとクールキャットかなという感じもします。
オークス馬ユーバーレーベンを相手にフローラSでは勝ち切る競馬で一躍オークスでも注目されたのですが、ルメールJKから武豊JKに乗り替わりで期待されたものの結果は出ませんでした。
着順だけで言えばアールドヴィーヴル(五着)と比べて14着という結果に一枚落ちる感じはあるのですが、ハナを切って逃げたオークスは度外視。
フローラSを8枠15番という決して有利とはいえない外枠で番手から抜け出して勝利したことを考えると、同じ左回りの中京2000mで同じシーンがあっても。
今回は鞍上もルメールJKに乗り替わり、クールキャットって二勝中二勝ともルメールJKなんですよね。

春の有力馬以外で条件戦から勝ち上がってきたタイプだと、アンドヴァラナウトあたりが気になるタイプですかねぇ。

デビュー戦でレゾンドゥスリール、二戦目はタガノディアーナに共に0.2秒差二着、三戦目勝ち上がった後、昇級初戦で初の左回りコースが逃げて二着好走、これで左回りに手応えがあったのか、前走も新潟2000mの出雲崎特別に出走し、番手から抜けて快勝でした。
後ろから上がり三ハロンメンバー中最速の脚を繰り出して二着馬ダノンドリーマーが迫ってきましたが一馬身以上の差を付けて勝利、ダノンドリーマーは2歳時に重賞でワンダフルタウン相手に0.4秒差五着という好走もありなかなかの実力馬、これは気になります。
母グルヴェイグという良血で、デビューからずっと福永JKが騎乗している点もなんだか期待の大きさが窺えます。

穴馬はなかなか探しにくいレースのような気も。
例えばストゥーティ、菜の花賞でスライリー相手に0.1秒差三着、そのスライリーは後にクールキャットとフローラSで勝ち負けを争い0.2秒差二着、ストゥーティ自体はその次走のチューリップ賞でメイケイエールに0.1秒差三着と走っています。その後も1勝クラスでタガノディアーナ相手に0.1秒差二着もあり、出走メンバーではひけを取らないように見えます。

あとは他馬と違って前走は古馬相手の2勝クラスを勝ち切ったスパークルとか。ただこのレースは牡馬のジュンブルースカイが二着で三歳馬同士のワンツーだったレース。斤量差が効いたのかなぁとも思いますが、それだけに人気にもならなさそうで面白いかもと思いました。

もう一頭は平場の条件戦でストゥーティに勝ったタガノディアーナ、前走は糸魚川特別(新潟1800m)をランドオブリバティ相手に0.1秒差二着と惜しいレース。斤量差があるとは言え古馬一蹴の三歳馬二頭の実力は抜けていました。ここでも。

セントライト記念

菊花賞トライアル、実際にこのレースで逃げたかどうかはさておき、近三年の勝ち馬がバビット、リオンリオン、ジェネラーレウーノという具合に、強力な先行力を持った逃げ馬が勝ちをおさめている点はやはり開幕二週目の馬場というのも関係しているのかなと、ちょっと思いました。

そうなると、弥生賞逃げ切り勝利のタイトルホルダーかなぁと思う一方で、前シーズンのPOG馬ルペルカーリアも京都新聞杯をハナを切って逃げた結果二着好走という結果もあり、なんだかその二頭が気になってきます。
ただ、実際にハナを切って逃げるとなると、やはりデビュー戦からハナにこだわってレースに臨んでいるノースブリッジかなという感じもします。弥生賞四着以外はほぼ完璧な成績を残しているソーヴァリアントあたりも早目に仕掛けてきそうで、開幕間もないだけに前が結構速くなりそうなレースに、という展開も。

そうなると、本番菊花賞を見据えた休養明け初戦となるタイトルホルダーはここで無理に権利にこだわることもないだけに、仕上がりはしっかり見極めが必要になりそうだなと思うのですが、中山コースは弥生賞勝利に加えて皐月賞二着の実績があり、器用さがあるタイプという点は他馬より実績面で一枚上手のような印象を受けます。

ルペルカーリアは贔屓目もあって頑張って欲しいのですが、うーん…、中京だけなんですよね。
とはいえ、唯一右回りの阪神コースを使った毎日杯四着は、勝ったシャフリヤールがその後ダービーを勝利しているし、二着馬グレートマジシャンも次走ダービーでは三着ステラヴェローチェとハナ差の四着とかなり走っています。時計も衝撃のレコードタイム(日本レコードタイ)でしたし今年の毎日杯はレベルが高かった印象。

あとは、今年初出走となるオーソクレースは気になる存在です。
去年ホープフルSでダノンザキッドに0.2秒差の二着に好走して以来、レースが使えなかったオーソクレースですが、ようやくセントライト記念で復帰戦を迎えました。
鞍上もルメールJKを確保して勝負気配、母マリアライトに父エピファネイアという良血馬がまだ底が見えていない状況での出走、なかなか他馬との実力差が測りにくい一頭です。

あと、一頭忘れてた。重賞馬ヴィクティファルス。
スプリングS勝利の実績馬でグラティアス、タイトルホルダーと並んで出走馬中数少ない重賞馬、しかも中山実績としてスプリングSの勝利(と思ったけどグラティアスも中山2000m京成杯勝ち馬でしたね。)ということで気になる一頭です。

実力は割と上位拮抗なのかなぁという印象があって、馬場を考慮しつつ展開面を考えて絞り込んで行こうと思っています。