最後の直線で本命にしたクライムメジャーが失速するも、何とか対抗のキャプテンペリーと▲セプタリアンの叩き合いで馬連を的中差せることができました。
予想の結果:
1着:▲1番:セプタリアン
2着:○2番:キャプテンペリー
…
11着:◎7番:クライムメジャー
…
中止:△13番:テイエムコンドル
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:7番:クライムメジャー=ハズレ
馬連:1-2=アタリ!
2-7、1-7=ハズレ
馬単:7-2、7-1=ハズレ
ワイド:7-13、2-13、1-13=ハズレ
三連複:ボックス
1、2、7、13=ハズレ
三連単:7-2-1、7-2-13=ハズレ
振り返って
スタート、揃ったスタート、内からセプタリアンとキャプテンペリー、外からクライムメジャーも前に出てきます。
レースを引っ張るのはセプタリアン、二番手外からクライムメジャー、さらにハルクンノテソーロがキャプテンペリーと併走気味に三番手。
セプタリアン先頭でレースが進みます。前に出たセプタリアン、クライムメジャー、ハルクンノテソーロの三頭が四番手以下を離してレースを引っ張っています。程なく三頭は並ぶような形でレースが進んで行きました。
ここで一周目が終了、二周目に入ります。
セプタリアンが先頭は変わらず、並ぶ掛けていたクライムメジャーやハルクンノテソーロはそれぞれ一馬身差くらいで縦にならぶような格好で追走しています。
徐々にリードが詰まってきます。先頭セプタリアンもクライムメジャーが徐々に並び掛けてきます。さらに四番手以下からは、キャプテンペリー、ハルキストンが迫ってきています。
セプタリアン先頭、内からハルクンノテソーロ、外からはキャプテンペリー、二頭のセプタリアンとキャプテンペリーの争い、しかし先頭はセプタリアンが譲らず、キャプテンペリーが追いすがりますがこれは二番手まで。
先頭セプタリアンでゴールイン。勝ったのはセプタリアンでした。二着にはキャプテンペリー。
最終コーナーで一気に後続との差が詰まりましたが、セプタリアンが終始先頭を奪って押し切り勝利、前走小倉サマーJで重賞でも通用する力を見せた実力がここでも発揮されたように思えました。
そして最終コーナーまでは互角のレースだったクライムメジャーでしたが、最後の直線では脚がなくブービーに。どうもレースの3000m付近くらいからの脚がなかったような感じがします。懸念の距離が響いた感じがしました。
ともかく○-▲での的中、堅いけど。
的中は、
馬連:1-2が的中、900円
この日の最初の的中としてはまずまず、と思っていたのですが、結果的に土曜日はこのレース以外は全く的中できず。このレースだけの的中に終わりました。