今週は日経新春杯、来週のAJCCと合わせて古馬の中距離戦線の次のスター誕生を期待できるレースです。
明け三歳の2000m重賞京成杯や愛知杯と中距離戦が豊富な週です。
平場では、土曜小倉8R1勝クラスにワイドアウェイクが鞍上小沢JKで出走予定。
昨年の新人王騎手を鞍上に迎え、斤量52キロで挑む今回、ここまでの1勝クラスは結果が出ていませんが、妹ラブリイユアアイズに続いてがんばって欲しいもんです。
日経新春杯
1月名物の古馬中距離戦、古馬と初対戦となった有馬記念でも四着と結果を残したステラヴェローチェが休養なしでここ出走。
ここ二年の勝ち馬ショウリュウイクゾやモズベッロは前走準オープンクラス敗退からの格上挑戦で勝利を収めているレースなのですが、今年はそういったまだ見ぬ強豪っぽい馬もおらず、ステラヴェローチェに人気が集まりそうな気がします。
あとは去年と同様に中京2200mという舞台にも注目しておきたいかなと思います。去年の日経新春杯は中京の中距離戦(特に2200m~2400m)で勝ち負けをしていた実績があったショウリュウイクゾと中京2200mで勝ち鞍があったミスマンマミーアでの決着でした。
意外と同じ中京ということで中日新聞杯の好走馬というのもある程度人気を集めるのですが、以外と中京2000mで凡走していても、2200mや2400mで好走実績があれば大丈夫なんじゃ?という感じがします。穴を探すならこのパターンなのかもなと。
そういう意味ではステラヴェローチェは去年中京2200m戦だった神戸新聞杯の勝利が実績としてありますし、GI二戦の成績からも力上位といえる不動の本命といえそうな一頭です。ここはあっさり通過点としてしまうのかもしれません。
もう一頭はフライライクバード。
中京2200mのムーンライトハンデ(準オープンクラス)を勝利した実績、しかしその前走中京2000mの高山Sは三着と取りこぼしています。前走アルゼンチン共和国杯も三着だったことで人気が下がるなら狙い目かも。同じ人気しそうな前走中日新聞杯を勝利したショウナンバルディよりは気になる存在です。
中京コースは準オープンクラスの2000m戦を一戦して四着というクラヴェルもエリザベス女王杯を含む重賞三戦連続三着で人気しそうな一頭。ただここもどうかなぁというところはあります。愛知杯じゃないんですね。
前走中日新聞杯二着好走でもショウナンバルディより狙って面白いかもと思っているのはアフリカンゴールドです。
距離的には前走2000mよりさらに伸びたほうが良いタイプですし、中京2200mは(昔の条件戦だけど)勝ち鞍もあります。一昨年15着と大敗していますが流れ一つではあるかも。
中京コースの条件戦だとダノンマジェスティなんかも2200m二勝の実績がある一頭。
重賞実績こそまだまだですが、アルアインやシャフリヤールの全兄弟という良血馬ですし、コース実績もあるということならここで一発というのもありそうな感じがします。
京成杯
新潟2歳Sをセリフォスと競い合って二着という実績を持つアライバルが中心になりそうなレースです。
セリフォスは新潟2歳Sを勝利したのちに、デイリー杯2歳Sで重賞連勝、さらに朝日杯FSでも二着と勝ち負け、世代でも上位の実力馬です。新潟2歳Sまでの二戦を考えるとアライバルもかなり良いとこ行けそう。新馬戦で二馬身半差で破ったプルパレイは後に未勝利と1勝クラスを二連勝、デイリー杯2歳Sでも四着となかなかに走っています。この二頭のその後を考えると、このメンバーならアライバル断然と考えてもよさそうかもしれません。
ただ、姉二頭の成績を考えると、どうも中山2000mという舞台はちょっと違うような感じもします。中山コース歓迎、距離延長(2000m)歓迎、という印象はあまりないような気が。もしかしたらこの辺に死角があるのかもしれません。
その点、前走GIを大敗も中山2000m新馬戦を勝利しているオニャンコポンとか、前走中山2000mの未勝利戦を勝利した直後にここ出走のルークスヘリオスやロジハービンといったコース実績が既にあるタイプだったり、前走中山でジュニアC出走も敗退したトーセンヴァンノのように距離が足りなかったのかも=距離延長で狙い目と思うタイプとかが気になっています。
他にも勝ってないけど中山2000m未勝利戦を勝ち負けしたサンストックトンとか、そのサンストックトンを新馬戦で破っているホウオウプレミアあたりまで気になっています。あ、でもホウオウプレミアは百日草特別ではオニャンコポンに負けているか…。
既にオープン特別勝利があるトーセンヴァンノも含めてほとんどの出走馬が1勝馬という重賞になりそうで、唯一1勝クラスを勝利して二勝馬のオニャンコポンの実績が上位といえそうです。
でもそうなると、やっぱアライバルの実績&戦ってきた相手はこの中では光っているんですよね…。
愛知杯
アンドヴァラナウトの明け四歳初戦となる愛知杯。注目度が高そうです。
アンドヴァラナウトは2勝クラスの身でローズSで春の実績馬をまとめて負かし、続く本番秋華賞でも三着、デビュー以来の連対率100%は途絶えてしまいましたがしっかりGIでも結果を出しました。
明け四歳でどのようなレース振りを見せてくれるか気になる一頭です。
明け四歳のアンドヴァラナウトに立ちはだかるのはやはり去年の勝ち馬マジックキャッスル。去年の愛知杯勝利後は勝ちきれなかったもののヴィクトリアマイル三着など好走を続けました。連覇もありそうです。
そのマジックキャッスルを阪神牝馬Sでクビ差で凌いで勝利したデゼルも注目されそうな一頭。その後のヴィクトリアマイルでは着外に終わりましたが鞍上川田JKに手が戻って人気を集めそうです。
とはいえ穴目でも気になる馬が多数。前残りならマリアエレーナやラルナブリラーレ、差し勝負ならラヴユーライヴとかルビーカサブランカが面白そう。
特に新潟牝馬Sを勝利後に本番エリザベス女王杯を無理せずに使わずここまで待ったマリアエレーナはそれほど人気はしないだろうけど面白い存在。ハンデ戦なので斤量がどれくらいかは気になるところですが、新潟牝馬Sで破ったソフトフルートがその後のエリザベス女王杯で四着と好走していることもあって一考の予知はありそうです。
あと、鞍上武豊JKで軽ハンデならルビーカサブランカも堅実さを評価して一考の予知ありそうです。うーん、迷うレースですね。