SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

予想2022:東京11R-NHKマイルC

広告

三歳マイル王を決定、NHKマイルC。
人気馬も穴馬も気になる馬は多くてなかなか苦労しました。

予想:

◎11番:インダストリア
○1番:マテンロウオリオン
▲16番:プルパレイ
△15番:オタルエバー

馬券は:

単勝:11番:インダストリア
複勝:15番:オタルエバー
馬連:1-11、11-16、1-16
馬単:11-1、11-16
ワイド:11-15、1-15、15-16
三連複:ボックス
    1、11、15、16
三連単:11-1-16、11-1-15

考えたこと:

去年は順番通りとは行かなかったけど、予想馬四頭で上位四頭を占める嬉しい的中でした。
去年の予想:予想2021:東京11R-NHKマイルC - SpecialなWeekを目指す競馬日記
去年の結果:振返2021:東京11R-NHKマイルC - SpecialなWeekを目指す競馬日記

今年も去年のように弥生賞ステップから出走してくるインダストリアが鞍上レーンJKで人気を集めているのもなんとなくの共通点。毎日杯ステップでNHKマイルCを狙う馬が成績を残していたように前走からの距離短縮は狙い目といえるレース。
ここは本命はインダストリアにします。
前走弥生賞はアスクビクターモアとドウデュースの二頭がクビ差で二頭競り合うゴールから遅れること0.3秒差の五着。ただ上がり三ハロンメンバー中最速の脚を繰り出しており、瞬発力勝負の東京コースへコース替わりするのはプラスに見えます。リステッド競走のジュニアC勝ち馬ですが、デビュー戦と未勝利戦の二戦は東京1800mで共に勝ち負け(二戦一勝)しており、東京コースの適性もうかがえます。
重賞実績は(前走五着以外には)ないものの、半兄のケイデンスコールはNHKマイルC二着があるように血統的にもここは向いていそう。ここは勝負。

去年のソングラインっぽいアルーリングウェイなんかも気になりますが、対抗はマテンロウオリオンにしました。
前走ニュージーランドTは上がり三ハロンメンバー中最速の脚を使って逃げるジャングロを追い詰めましたがアタマ差およばず二着に終わりました。
初勝利となった万両賞の勝利からいきなりシンザン記念で二勝馬のソリタリオを退けての勝利、大物感が漂います。
前走のコメントにもあったのですが、マテンロウオリオンは鉄砲より一叩きして叩き二戦目、新馬戦も二着でしたし、休養明け初戦だった前走も二着でした。しかし叩き二走目のとなった万両賞はいきなりの格上挑戦で勝ち切っていることから、叩き二走目のここはかなり期待を持っていいんじゃないかと。対抗に。

三番手評価にはプルパレイを。
ここからやや迷ったところ。3枠二頭のキングエルメスとトウシンマカオもやや穴としては魅力でしたし、桜花賞八着も勝ち馬から0.2秒差で挑むアルーリングウェイと同枠のタイセイディバインという4枠の二頭も魅力。
なのですが、デムーロJK騎乗のプルパレイを。
ファルコンSステップからNHKマイルCの好走って余りピンとこないのですが、ファルコンS二着馬ラウダシオンが勝利していたり、去年ファルコンS二着のグレナディアガーズが三着と昔ほどファルコンSから馬券に絡まないわけではないような印象があります。ただ二着馬ならタイセイディバインだよなぁ、と思ったのですが、タイセイディバインはその後アーリントンCを使っているし、アーリントンCからNHKマイルCの本番で結果を出しているのって結構過去に遡る(ミッキーアイルとか?)ことになるので、あまり良い印象はないという。
それならファルコンSを勝ち切ったプルパレイでいいかなと思い、この評価にしました。

穴のおさえにはオタルエバーを。
2勝馬ながら朝日杯大敗後、今年初戦のファルコンSでは勝ったプルパレイから0.4秒差の三着と敗退。ただ朝日杯からファルコンSのローテはグレナディアガーズと同じローテで同じく三着は狙えるかなと。前日オッズでは16番人気の単勝101.5倍という低評価で、全くノーマークの状況だと複勝でも楽しめそうと思い複勝とワイドで狙って見ることにしました。