SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2022:ユニコーンS、マーメイドS

広告

今週は東京ダート1600mでダート戦線の若駒による争いユニコーンSが開催されます。
裏の阪神では古馬牝馬の成り上がり重賞マーメイドS。
どちらも夏競馬っぽくて予想が難しいレースです。

平場では、土曜阪神3R未勝利戦にルールザウイングスが鞍上鮫島(良)JKで出走予定、同日阪神10R垂水Sにはアールドヴィーヴルが鞍上松山JKで出走予定と楽しみな出走。
翌日日曜東京5R新馬戦にはPOG馬グラニットピークが鞍上ルメールJKで出走予定、重賞馬の兄弟が複数出走する新馬戦で敵も強いですがデビュー戦初勝利を期待しています。

ユニコーンS

初ダートで挑む芝レースからの転戦組が気になる今年のユニコーンS、中でもインダストリアが気になる存在です。
NHKマイルCで本命にして五着だったインダストリア、ジュニアCでも的中をもたらしてくれた一頭でレースを選べばまだまだ活躍しそうな一頭、今回は新しい可能性を求めてのダート挑戦とみて、ここの取捨をどうするかというところから始まりそうです。
リオンディーズ産駒といえばサウジダービーの勝ち馬ピンクカメハメハが思い出されます。この馬も初ダートでいきなりということがあるかもしれません。

もう一頭タイセイディバインも重賞二戦連続二着と芝の短距離で実績のある良血馬、ただ、NHKマイルCでは10着と大きく負け、やや使いすぎの感もありますが、インダストリアより前で競馬するタイプということもあり、砂を被らないような枠順に入れればチャンスも。

もう一頭のティーガーデンは重賞二戦でやや頭打ち感がありますが、ソングラインの半妹という超が付く良血馬ということもあり侮れないものはあります。前走ニュージーランドTもまずまず走っており、鞍上も前走に引き続きルメールJKというのも軽視禁物と思わせるものがあります。

ただ、やっぱり東京ダート1600m戦、前走はダートのオープン特別から参戦する馬が中心というのは逆らえないところ。
中でも昇竜Sと端午Sを連勝し現在三連勝中のリメイクはかなり注目されそうです。
デビューから一貫してダート1400m戦を使い続けている点で、今回は一ハロンの距離延長となる初距離1600mがどうかという点はありますが、1勝クラスで差し届かなかったジレトールを近走二戦連続で二着に下して快勝しているのはかなり評価出来そうです。そのジレトールは先々週の古馬2勝クラス(中京ダート1400m)を圧勝しています。問題は初距離だけという力上位な一頭。

前走の距離でいえば東京ダート1600mの青竜Sを勝利してここに挑むハセドンも気になる一頭、ただ前走は後方待機からの追込み一気、重賞で通用するかどうかが気になる所です。

もう一頭は出世レースのヒヤシンスS書類の実績があるコバスチョン、前走はUAEダービー11着と海外遠征からの帰国初戦でえすが、2歳交流ダート戦でも実力は見せている一頭なので、ここでも。

うーん、こう考えると、どの馬も一長一短あって、人気もる程度割れるのかなぁという感じもしてきます。
人気がないのならセキフウも意外とよさそう。
なでしこ賞ではリメイク(五着)など先行勢をまとめて差し切って勝利、兵庫ジュニアグランプリではコンバスチョンをクビ差退けて勝利と今回の有力馬を破っています。前走UAEダービーでも着外ですがコンバスチョンには先着しており対戦成績からはこちらが上位でも。

あとは1勝クラスを勝ち上がった直後ですが、素質馬として話題になっていたジュタロウも。
アロゲート初年度産駒で三世代しか残せず夭折した父の名に違わずデビュー戦で二着以下を大差でぶっちぎって圧勝というド派手なパフォーマンスを見せました。二着と三着の着差が10馬身というのもいかにジュタローが抜けていたかが分かるようなレース振り。
二戦目はクラシックで注目されたデシエルト相手に負け、それを含めて二連敗後の前走は二番手から押し切って二着以下を四馬身差と圧勝、素質の片鱗が見えました。雨が降って時計が出る馬場になるといいのかなぁという感じもあり、梅雨入りした現状では鞍上武豊JKで先行押し切りが気になる一頭です。

マーメイドS

ハンデ戦ゆえか四年連続で準オープンクラスの馬が格上挑戦して軽ハンデを活かして勝ち切るというレースになっている夏前に夏競馬っぽさを醸し出すレース。
去年以外はいずれも前走が準オープンクラスで三着、そのうち二頭が上がりの脚は上位三位以内でした。でも去年のシャムロックヒルは準オープンクラス昇級初戦だった前走は14着と大敗でしたし、マーメイドSのレース自体も逃げがハマった感はあります。軽ハンデを活かして、という馬に注目が集まるレースです。

今年準オープンクラスからの格上挑戦となる馬はヴェルトハイム、ステイブルアスク、トウシンモンブラン、スルーセブンシーズの四頭。イメージ的には前走湾岸S三着で挑むスルーセブンシーズが一番好走馬のイメージに近いのですが阪神コース実績が秋華賞11着のみで勝ち負けは(重賞紫苑S二着も含め)全て中山コースというのはやや気になります。

そうなると、阪神実績は2勝クラスの勝利など豊富な阪神(しかも芝2000m)実績を持つヴェルトハイムは気になってきます。シドニーT四着から斤量51キロでマーメイドS出走って去年のクラヴェルを彷彿とさせてくれます。

ヴェルトハイムに前走シドニーTをハナ差接戦で五着だったステイブルアスクは阪神の勝利実績がダート戦なのがやや気になる所です。阪神芝の実績はないんですよね。迷う一頭です。

トウシンモンブランは前走2勝クラス勝利から昇級初戦を格上挑戦でいきなりの重賞挑戦、ただこの馬も阪神芝1800m(未勝利戦)勝ち上がりの実績はあり、紫苑S五着と重賞実績もある馬、今までの格上挑戦をして結果を残した馬たちは準オープンクラス一戦以上していましたが、トウシンモンブランのようなパターンはどうなんだろう、一昨年二着のレッドランディーニのような例もあるにはありますが…、これも迷う一頭です。

ただ、単純に準オープンクラスから格上挑戦してくる軽ハンデ馬だけを狙えばいいわけじゃないのも難しい要素の一つ。実績馬を組み合わせる必要があるレースです。勝ち切れない印象はありますが連は絡んでくる実績馬。

去年の二着馬クラヴェルは去年に引き続き参戦、マーメイドS二着以降はGIエリザベス女王杯を含む重賞三戦連続三着と好走を続けました。今年初戦の日経新春杯は着外に敗退しましたが時期的にこの時期の方が走るタイプだとすると、二年連続好走があっても。
ただ斤量は去年の51キロから増量し斤量55キロでの出走、この辺りは気になります。

休養明け初戦ですがゴルトベルクも気になる一頭。
ゴルトベルク自身に阪神実績が無いのは多少マイナスですが、母グルヴェイグが現役最後のレースとして重賞初勝利を収めたのがこのマーメイドS、そして祖母のエアグルーヴが骨折休養明けで初戦に挑んで完勝したのもこのマーメイドSという具合に、血統的にマーメイドSを勝って親子三代制覇はありそうな良血馬です。

後は今年の愛知杯で重賞初制覇だったルビーカサブランカ、阪神芝コース二勝の実績があり1800mはややレースが忙しかったようなコメントもあって、一ハロン距離延長は確実にプラス。ユーキャンスマイルの全妹という血統からもここはチャンスのように見えます。

斤量と阪神芝コース実績、この二点に注意して予想を進めていこうかなと思っています。