SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2022:札幌記念、北九州記念

広告

今週は夏のスーパーGⅡ札幌記念、今年も豪華メンバーが出走してきます。
小倉ではサマースプリント北九州記念。

平場では、土曜日に出走が多数。
札幌9R千歳特別にはブエナベントゥーラが鞍上ルメールJKで出走予定、次の札幌10R富良野特別にはマイネルトルファンが鞍上丹内JKで、新潟メインの11R日本海Sにはアールドヴィーヴルが鞍上松山JKで出走、小倉2R未勝利戦にはヒロノアステロイドが幸JKで出走予定と四頭が出走してきます。
どの馬も一番人気を争ってくれそうな感じでチャンスがありそう。特に未勝利戦がなくなってくる時期なのでヒロノアステロイドには初勝利を期待したい週です。

札幌記念

連覇を目指してソダシが出走してきますが、相手もなかなかのメンバーが揃っています。
グローリーヴェイズやパンサラッサという海外GI馬に同期のクラシックホースのユーバーレーベン、GI級の実力者とみられるジャックドールにユニコーンライオンといった面々も出走して例年の札幌記念同様に夏の豪華メンバーが揃った印象がある今年の札幌記念です。
ただ、人気はソダシに集まりそうな感じはします。すんなり連覇となるかが注目されます。
去年は三歳馬ながら古馬と初対戦で見事に勝利、破った相手もラヴズオンリーユーなりペルシアンナイトなりブラストワンピースといったGI馬、ただ去年が斤量52キロで出走だったのが今年は斤量55キロ、ヴィクトリアマイルからの久々となるここでどのような走りを見せてくれるかが気になる一頭です。
ただ、単勝1倍台という圧倒的な人気馬が二年連続で二着とか三着に敗退しているのは気になるところです。

あとは出走馬を見渡してみると展開が気になるレースになりそうです。
逃げ・先行馬に有力馬が多く、ジャックドールとパンサラッサのどちらがハナを切るのか、どちらが譲るのかは気になるところですし、この二頭以外にもユニコーンライオンがいます。
これだけでもなかなか前は流れそうですが、これらの直後に付けるソダシが同レースを進めていくか気になるところです。
しかもその逃げ馬二頭とも勝ち切っても不思議じゃない実力馬、ジャックドールは五連勝で金鯱賞を勝利し重賞制覇、勢いで期待された大阪杯では五着と敗退してしまいましたが、落鉄という話もありましたし、GIで1000m58.8秒はちょっと最後の余力が無くなることに繋がったかなという印象。逆にいえば同じ2000mでも多少前半の時計が掛かるようなら金鯱賞のときのような楽逃げ切りもありえそうですし、初コースの札幌洋芝コースがその助けになるかも、という感じもしています。

ジャックドール同様に前走GI宝塚記念で、1000m57.6秒とハイペースで逃げを打つも直線失速、八着に敗退したのがパンサラッサ。
これもちょっとペースが速かったかと思ったのですが、重賞を勝利した中山記念でも福島記念でも1000m通過は57.x秒台といつもと変わらない前半のラップ、と、なると宝塚記念の予想の時に切る要因となった距離の問題かなぁと感じます。一ハロン長い。
今回は勝利実績のある2000mですが、洋芝コースは初コースとなるのでまだどう出るか分かりづらい。個人的には人馬共にジャックドールにハナを譲るようなパンサラッサではない、と思っていますので、ジャックドールも譲らなければ二頭でハイペースを作る可能性も感じます。

こうなると漁夫の利を得て差しタイプのグローリーヴェイズの一発があるんじゃないか、という感じもしてきます。ここも警戒しておきたいところです。
あと、グローリーヴェイズが一発あるとしたら、去年京都大賞典を外差し一発で久々に勝ち切ったマカヒキもちょっと警戒しておきたい一頭、九歳と年齢を重ねていますが、札幌記念は2018年にサングレーザーとハナ差の接戦で二着した実績がありますが。このときも追い込み一気でしたし、逃げ馬もマイスタイルやマルターズアポジーがハナを奪い合いするようなレース、前がやり合うような格好ならマカヒキだけでなく末脚勝負の馬も展開次第で警戒しておきたいところです。

あと穴で一考するとしたらウインマリリン、去年のオールカマーの勝ち馬ですがその後低迷しています。
ただ宝塚記念では栗東滞在の調整でちょっと上がり目は見えたようなレースではありました。この馬の場合、調子が戻ってこないという状況ですが、直近の追い切りから動きが以前の好調時に戻っているようならこのメンバーで互角に戦えても。

うーん、でも、基本は上位人気馬の競り合いになるかなぁという感じはします。内枠(1枠)が優位という傾向もあるので枠順発表後に有力馬が1枠に入るようなら、そこから予想を組み立てていくというのもアリかも。

北九州記念

先週の小倉記念同様に小倉1200mで開催されたCBC賞から転戦してくる実績馬が気になるレース。しかも上位馬は近年よく良積をおさめている三歳牝馬ということもあり軽視出来ない存在と言えそうです。

CBC賞の上位は勝ったテイエムスパーダに三着アネゴハダが三歳牝馬、二着のタイセイビジョンは五歳牡馬ですが同じ斤量57キロの出走で実力は申し分なさそう。しかしCBC賞はテイエムスパーダが二着タイセイビジョンに0.6秒差という圧勝で、勝ったテイエムスパーダとタイセイビジョンの差をどう見るかがポイントになりそうです。逃げたテイエムスパーダは馬場とペースを味方に付けての圧勝、開催がある程度進んでいる現状の馬場で同じようなパフォーマンスが発揮できるか、差し優位になればタイセイビジョンの方に分があるかもと感じる所もあってなかなか迷います。でもテイエムスパーダ前走勝利でも斤量51キロで主戦の国分JKに手が戻る状況はテイエムスパーダ有利にも見えるのが悩ましい。

これに加えて、前走函館SSで古馬を一蹴してここ出走のナムラクレア、斤量はテイエムスパーダより+2キロ増で前走より+3キロ増となる53キロの斤量で出走となりますが、小倉1200mは2歳時にフェニックス賞と小倉2歳Sを連勝した舞台ですしCBC賞上位馬を一蹴して快勝しても不思議じゃない実力馬です。

絶対人気するだろうけど、この四頭の争いだろうなぁと思う今年の北九州記念、穴馬は…、強いて言えばディヴィナシオンでしょうか。
前走小倉1200mの佐世保Sを勝利、今回が昇級初戦となりますが、前走の準オープンクラスが同じ小倉芝1200mというのは好材料に思えます。そして鞍上はテン乗り横山(典)JKを配して、近四走連続で上がり三ハロンメンバー中最速の脚を繰り出している末脚で外差しが決まるなら。馬場も重要な要素になりそうな感じはします。

もう一頭はシンシティ、なかなか臨戦ステップが面白い一頭。
ディヴィナシオンが鞍上人気でオッズがある程度低下する可能性はありますが、こっちは富田(暁)JKで鞍上人気することもなさそう。
しかしその臨戦過程はデビューから一貫してダート短距離(ダート1200m以下)を使われてきたのが二走前にいきなり韋駄天Sで初の芝コースを新潟千直で迎えると三着好走、前走のアイビスサマーダッシュも8枠17番の外枠という助けもあってか勝ち馬に0.1秒差二着と好走しています。
三歳牝馬の壁は厚いと思いますが、五歳牝馬で千直で見せたスピードを活かして前目押し切るレースになるなら穴としては魅力的な存在、こうなると絞り込むのにまた苦労しそうです。

あと、かなり厳しいと思うけど小倉1200mならファストフォース、もしかしたらここが復活の舞台になる可能性を感じて。
去年の北九州記念は二着、さらに去年CBC賞も勝利しており小倉1200m戦の実績は条件戦を含めてもかなりの好相性、ただ今年に入ってからさっぱり。前走のCBC賞もらしくなく番手追走から失速、二桁着順の大敗でした。追い切りなどで変わり目があるようなら検討はありかも。