SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

予想2023:中山11R-美浦S

広告

最近条件戦が調子悪いので、GI前に軽くやってみる予想その2。中山メインの準オープンクラス。

予想:

◎6番:モーソンピーク
○2番:サンストックトン
▲12番:スパイラルノヴァ
△11番:エンペザー

馬券は:

単勝:6番:モーソンピーク
複勝:11番:エンペザー
馬連:2-6
枠連:5-8、2-8
馬単:6-2
ワイド:6-11、2-11、11-12
三連複:ボックス
    2、6、11、12
三連単:6-2-12、6-2-11

考えたこと:

本命はモーソンピークにしました。
今回が昇級初戦、前走の勝ち上がりも含め中山コースは未勝利なのですが、五戦して二着二回三着一回、複勝圏外でも二走前の四着があるように堅実には走っています。着目したのは五走前の中山2000m鹿野山特別でゾンニッヒとアタマ差競り合って二着だったレース。あのあとゾンニッヒは準オープンクラスを勝利して土曜重賞ダービー卿チャレンジTでも三着と好走、ゾンニッヒと差の無い競馬をしたモーソンピークが前走勝利の勢いで二連勝で勝ち抜けとみました。

対抗はサンストックトンを。
モーソンピーク同様に中山コースの勝ち鞍がないものの五戦して二着が三回三着一回、着外だった一戦は重賞ということもありコース相性は良さそうです。前走着外になったのはきになるけど現級二着はこのメンバーならアタマ一つ抜けた存在、本命と差の無い対抗評価です。

三番手評価にはスパイラルノヴァを。
サクセスシュートと迷ったけど現級三着でノースザワールドに0.4秒差で走り切ったスパイラルノヴァを選びました。迎春Sも掲示板を外したけど勝ち馬から0.3秒差と検討していますし、展開もサクセスシュートより向きそう。

穴のおさえにはエンペザーを。
サクセスシュートだとオッズがつかないのでこっちを。中京コースしか勝ち鞍がないのは気になるものの、それだけに人気にならないだろうと踏んでおさえにします。去年のニュージーランドTで勝ち馬から0.5秒差の四着と前目粘り込んでおり、重賞で掲示板の実績を評価しておさえにします。