SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

予想2021:東京11R-東京新聞杯

広告

東京新聞杯は別定戦でも割と荒れるイメージ。今年は単穴一発を。

予想:

◎1番:ダイワキャグニー
○13番:ヴァンドギャルド
▲11番:シャドウディーヴァ
△5番:トライン

馬券は:

単勝:1番:ダイワキャグニー
複勝:5番:トライン
馬連:1-13、1-11、11-13
馬単:1-13
ワイド:1-13、1-11、1-5、5-13、5-11
三連複:ボックス
    1、5、11、13
三連単:1-13-11、1-13-5

考えたこと:

去年二着のシャドウディーヴァ、去年は迷って切って大失敗。
去年の予想:予想2020:東京11R-東京新聞杯 - SpecialなWeekを目指す競馬日記
去年の結果:振返2020:東京11R-東京新聞杯 - SpecialなWeekを目指す競馬日記

今年も出走のシャドウディーヴァ、ただシャドウディーヴァも含めて人気馬が外目に入ってしまいました。
というのも、例年内枠がいいレースで1枠~4枠が勝ち負けするレースです。
そして今年1枠1番最内枠に入ったのはダイワキャグニー、これはそそる…。
三年前にリスグラシューが勝利した東京新聞杯三着馬(二着とはクビ差接戦)がダイワキャグニー、再びここで光るような気がしてきます。東京コース得意だし。
そしてその年勝利したリスグラシューは前走エリザベス女王杯8着からの巻き返しで勝利しています。鞍上も前走から乗り替わり(というか主戦に手が戻ったというほうが正しいのですが)で勝利しています。奇しくも今年エリザベス女王杯8着からの直行というローテで出走してくるのがシャドウディーヴァ、しかも前走から乗り替わりで岩田(康)JKに手が戻る、というところまで一致しています。これは気になる…。岩田(康)JKで去年の東京新聞杯二着しているんですよね。今年もリピートあるかという。

こんな過去の傾向と一致するポイントがあると、どうも本格化したように思える有力馬ヴァンドギャルドとどう絡めようかが迷います。

本命はダイワキャグニーにしました。
初志貫徹という意味合いの強いダイワキャグニー。枠順発表があったときに最内枠に入ったダイワキャグニーを見て、なんかここから一発がありそうだなぁと感じていました。
東京コースの実績はこれまでに数多く、七歳馬ではありますが重賞初制覇を達成した去年の秋にはサリオス相手に毎日王冠を二着するなど、まだ衰えを知らない実力、前走大敗は中京コースだからということにしてここは一発狙ってみましょう。

対抗はヴァンドギャルドに。
やはり富士Sの勝利が光っています。ラウダシオン相手に東京マイル戦を勝利した実績はこのメンバーを見渡しても一二を争う結果。去年の東京新聞杯六着と掲示板を外していますが、勝ったプリモシーンから0.2秒差しかなくそれほど差が無かったように思えます。それを言っちゃあ、去年はシャドウディーヴァ二着だし、サトノアーサー四着だけど、富士Sで大敗しているサトノアーサーよりはヴァンドギャルドだよなという結論に達しました。

三番手評価にはシャドウディーヴァを。
去年の二着馬ということで、もっと上の評価にしていましたけど、マイル実績という意味ではより上位に採ったヴァンドギャルドよりは下に。
ただ、東京適性を感じさせるレース振りは間違いなく、フローラS二着、東京新聞杯二着、そして去年の秋には府中牝馬Sを二着、サラキアに次ぐ二着ですからね。一方で去年のヴィクトリアマイルとエプソムC(ダイワキャグニーが勝利したレース)の大敗もあり、ここは考慮しておきたいところ。

穴のおさえにはトラインにしました。
最初は堅実にトリプルエースをおさえにして、穴はダイワキャグニーだけの狙いに絞ろうかなぁと思っていたのですが、鞍上横山(典)JKに乗り替わって二戦目となる今回、隠れ東京巧者と言えそうな成績でコース適性と鞍上の力で上位進出はありそう。
前走昇級初戦での六着は評価が分かれるところですが、逃げたサトノフェイバーや二番手のミラアイトーンが粘り込んでいるように前残り傾向が見える展開だったこともあって、掲示板を外す結果に終わったように思えます。
今回人気馬が同じような枠で同じような位置取りになりそうな感じもして有力馬より内寄りの枠を引いたトラインにチャンスも。

ただ、すんなりトリプルエースにしておけば良かった…、というシーンもありそうなんですよね。トリプルエースは馬柱だけ見ると条件戦二連勝で上がってきたようなイメージがありますが、二歳~三歳時には小倉2歳S二着を始めとして重賞では掲示板実績を多数、重賞で互角に戦ってきた実力はここで活きてきそうな感じもしてなんとも怖い存在です。