気になるメモ
今週はいよいよ日本ダービー、三歳馬の頂点が決まります。ダービー後の最終レースには古馬の力勝負目黒記念が開催、土曜日には格付け後い初の京都開催となる葵Sが開催。
今週はオークス、牝馬クラシックの二冠目、2400mを走り切るタフさが要求されるGIです。土曜には古馬ダートの平安S、帝王賞に向けたダート中距離戦です。
今週は先週に引き続き東京マイル戦GI、古馬牝馬のヴィクトリアマイルが開催。前日には安田記念前哨戦の京王杯SCと東京競馬場の開催が目立つ週です。
今週はNHKマイルC、三歳マイラーのための春の大一番、今年はなかなか混戦模様でオッズの期待ができそう。他にも三歳重賞京都新聞杯で出遅れた関西馬のダービー行きが決まるレース、古馬重賞は新潟大賞典でハンデ戦の2000m戦と重賞三鞍。
今週は天皇賞(春)、別名春の盾。土曜日にはダービートライアルの青葉賞が開催。重賞こそ少ないもののオープン特別が多数開催となる週です。
今週はオークス前哨戦フローラS、もうオークスに向けた戦いが始まってきます。そういえば三年ぶりの京都開催が今週からスタート、マイラーズCが2020年以来の京都開催です。
今週は牡馬のクラシック最初の一冠皐月賞の開催。いよいよ三冠ロードが始まります。 古馬ダートは阪神でアンタレスSが開催、土曜の阪神ではNHKマイルCの前哨戦となるアーリントンCと阪神で土日メインが重賞開催。
今週はいよいよクラシック開幕戦となる桜花賞が開催、もう春のGIが桜花賞まで進んであっという間にオークス・ダービーまで進んでいきます。他にも古馬牝馬の阪神牝馬SやNHKマイルC前哨戦のニュージーランドTなどが土曜日開催。
今週はGI大阪杯、2000mの春GI。今週だけは中山と阪神の二場開催になってレース数も少なめ。
今週はいよいよGI高松宮記念で春のGI開幕。年明けからあっという間のGIシーズン到来を告げます。他にもダート重賞マーチSや天皇賞への東の前哨戦日経賞に、ダービーやNHKマイルCに繋がる毎日杯と重賞もバリエーション豊富。
今週は重賞四鞍と豪華な週。ただ、一方で開催中止の可能性を示唆するニュースも出ています。17日の動向で今週末の競馬開催が決まるようなのでそちらの動向が気になる週です。
ちょっと知ってるだけで玄人っぽい会話ができるようになる雑学。 今日はハーツクライの訃報に触れて、思い出を書き残しておこうと思いました。
今週は中京で金鯱賞、阪神ではフィリーズレビュー、土曜中山で中山牝馬Sと重賞三鞍の開催。特に金鯱賞は上位拮抗で好レースが期待できそうな予感がします。
今週はクラシックへの前哨戦となる弥生賞とチューリップ賞の重賞二鞍に加え、古馬スプリント戦のオーシャンS、土曜重賞二鞍です。
今週は中山記念と阪急杯という重賞二鞍。土曜には重賞はないものの仁川SやすみれSといった気にしておきたいレースもある週です
今週は早くも2023年最初のGI開催。フェブラリーSでダート王決定です。他にも土曜は長距離重賞ダイヤモンドSに牝馬限定戦の京都牝馬S、日曜小倉は名物レースの小倉大賞典と見どころたくさん。
今週は古馬のマイル重賞東京新聞杯とクラシックを目指す明け三歳馬のレースきさらぎ賞の重賞二鞍。POG馬フリームファクシが出走で少頭数でも個人的に盛り上がっているレースです。
今週はダート重賞根岸Sと芝のスプリント重賞シルクロードSの重賞二鞍。どちらもGIの前哨戦となりますがGI前に豪華メンバーで魅力的なレースになりそうです。
今週は日経新春杯と並ぶ新春古馬中距離戦のアメリカジョッキーズクラブC=AJCCとフェブラリーSの前哨戦となる東海Sの重賞二鞍。
今週は新年の古馬中距離戦となる日経新春杯、明け三歳馬が中山2000mで争い京成杯に牝馬限定重賞の愛知杯と重賞三鞍。
一年の計は金杯にあり。今年も金杯から競馬が始まります。週末には明け三歳の重賞シンザン記念とフェアリーSもありますが、ひとまず金杯を考えて見ようと思います。
今週はいよいよ一年の競馬の集大成となる有馬記念の開催。もう今年も終わりなんだなぁと思うと、なんだか時の経つのが早い気のする最近。
今週は牡馬の2歳王者決定戦朝日杯フューチュリティステークス、ホープフルSと双璧となる二歳牡馬の大目標で、スピード色の強い出走馬が目立ちますがダービー馬も輩出する歴史あるレースです。土曜は牝馬限定戦のターコイズSも。
今週は阪神ジュベナイルフィリーズ、二歳女王を決定する暮れのGI。他にもダートスプリント戦カペラSや中京芝2000mの中日新聞杯など一年の終わるを告げるレースが多数。
今週はチャンピオンズCでダートの頂上決戦、土曜日にはGI馬を生み出す阪神2000mのチャレンジCに開幕週となる中山では名物重賞ステイヤーズS。
今週はジャパンカップ、いよいよ11月の東京開催も最終週、ここから暮れまであっという間。裏の阪神では土曜に京都2歳S、日曜が京阪杯と重賞二鞍、京阪杯はジャパンカップ後の最終レース(ちなみにジャパンカップも東京開催の最終レース)となっています。
今週はマイルCSが開催される週。マイラーの頂上決戦にふさわしいメンバーが揃ったように見える今年のマイルCSはなかなか混戦模様。土曜には出世馬多数の二歳重賞東スポ杯2歳Sが開催、暮れのGIに向けて二歳戦もアツい。
今週はエリザベス女王杯が開催、ここから連続GIであっという間に年末に。年末の二歳GIに向けてデイリー杯2歳Sや福島2歳Sも今週開催ですし、福島巧者が集う福島記念はなかなか面白そうなメンバーです。
今週はGI開催の谷間となり名物重賞が開催の週になります。先週のアルテミスSのレースに続いて阪神JFに繋がるファンタジーSが土曜阪神で、翌日には古馬のダート重賞みやこS、そして東京開催は京王杯2歳Sとアルゼンチン共和国杯と重賞四鞍。
今週は豪華メンバーが集う天皇賞(秋)。府中2000mに集うメンバーは例年豪華メンバーでハイレベルな一戦になっています。 他にもマイルCSの前哨戦として伝統のスワンSや暮れの二歳GIに繋がるアルテミスSとこちらも気になる重賞二鞍。