SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2024:マイラーズC、フローラS、福島牝馬S

広告

今週は東京と京都の開幕週、開幕週だけに前残りは警戒していきたい週ですね。
古馬のマイル戦マイラーズCとオークストライアルのフローラSが開催。

平場では、土曜京都6R1勝クラスにルールザウイングスが鞍上鮫島(良)JKで、日曜東京9R石和特別にはマイネルトルファンが菅原(明)JKで、続く10R鎌倉Sにはローズスターが鞍上横山(和)JKでそれぞれ出走します。
ローズスターは昇級後に壁に当たっていますが昇級から三走目でそろそろクラス慣れしてくれないかなぁと思いつつ休養明けでリフレッシュして仕切り直しの一戦。
マイネルトルファンは実力的には2勝クラスは突破してもおかしくないところですが、一年半の長期休養明けからの実戦復帰に加えて、今回は距離が合っていなさそうな1800m戦、休養明けの一叩きとみて、次走2000m~2400m位を使ってくる時が勝負どころかもしれません。

フローラS

オークストライアルとなる東京2000mの重賞で、本番で好走を見せる実力馬も過去にはチラホラ出走してきています。
今年は人気がくっきり分かれそうな感じがするメンバーに見えます。その中でも抜けていそうなのがクリスマスパレードです。

二戦二勝の無敗で挑むクリスマスパレードは前走水仙賞を牡馬相手に快勝し駒を進めてきました。四角先頭で押し切った内容は強かったと思います。
ただ、二戦二勝のいずれも中山コースで、東京初コース、さらに水仙賞の相手関係はその後も1勝クラスで二着だったマイネルフランツを始めとして次走敗戦している馬が多く、レースレベルには多少疑問が残るところもあります。取捨はしっかり考えたいところです。

相手関係が強かったといえばアドマイヤベルが気になっています。
新馬戦勝利直後に挑んだ百日草特別で三着、着差こそありましたが百日草特別を勝ったアーバンシックはその後京成杯二着から皐月賞で四着とクラシックで好走を見せました。年明け初戦のフリージア賞もクビ差二着に惜敗しましたが勝ったマーシャルポイントは次走青葉賞を予定しており人気は確実と見られていますし、五着掲示板止まりだったニシノティアモはその後ミモザ賞で二着していたり、着外だった馬からもホーエリートがその次走でフラワーC二着と重賞好走を見せていたり、キャントウェイトがひめさゆり賞でキープカルムにハナ差接戦の二着と好走を見せています。
クリスマスパレードより骨のある相手とやり合ってきた実力がもしかしたらここで花開くかも。力関係で言えばアドマイヤベルも気になる一頭です。

他には重賞敗戦から巻き返しを狙う馬が気になる所、前走フラワーCからここ出走となるエルフストラックとかカニキュル、マルコタージュなどです。中でもカニキュルやマルコタージュは既に東京コース実績がある点も魅力。他にはクイーンC六着からここ出走のサンセットビュー、チューリップ賞七着から挑むラヴァンダなど、今年はほとんどの馬が一勝馬なのもありますが二勝馬でも油断できないメンバーのように見えます。

マイラーズC

去年接戦を逃して三着に終わり連覇を逃したものの、阪神マイル戦から京都マイル戦に開催が移っても一線級とやれるところをみせたソウルラッシュが年明け初戦を相性の良いマイラーズCを一叩きして安田記念を狙うようです。
京都1600mは去年のマイルCSで強豪を退けて勝ったナミュールとクビ差の二着で競り合った舞台、暮れの香港マイルも四着とナミュールと差のない競馬を見せてマイルの実力はトップクラスにあるところを見せてくれました。ただなぜか毎年安田記念は大敗していて、いいところと悪い所の明暗がくっきりしている感じがしますが、ここは人気するとはいえ不動の本命と言えるかもしません。

対抗馬としては一昨年のマイルCS勝ち馬セリフォス、去年は未勝利に終わりましたが立て直して今年こそはという一頭。
三歳で安田記念に出走して勝ったソングラインから0.1秒差の四着とかなり走っていました。秋に成長を見せて三歳秋に富士S勝利からマイルCSを連勝してGI馬に。翌年も安田記念二着と存在感を見せましたが、暑い時期から調子を崩して秋には不本意な成績に終わっています。
今年巻き返すためには、ここをきっちり勝ち負けしておきたい一戦。GI馬がこのままでは終わらないというレース振りが観たいところです。

他には今年の京都金杯の上位三頭が揃って出走、コレペティトールにセッション、トゥードジボンと出走してきますので、同じ京都マイル戦ということもああり重賞実績はきになっています。ただトゥードジボンは前走六甲Sが負けすぎのようなキモしますが、重馬場だったからかなぁ。

逆に重馬場だったら前走六甲Sで人気薄の勝利を収めたボルザコフスキーが気になってきます。

あと、フリームファクシとリューベックの兄弟が出走してきますが、ここはメンバーも揃ってちょっと厳しいかなぁ。ちょっとでも上を目指して欲しいところではありますが、厳しいとは思います。

福島牝馬S

毎年荒れる牝馬重賞です。
阪神JF二着からクラシックでもある程度好走を見せたものの、その後しばらく低迷していたシンリョクカが前走中山牝馬Sで復活の思わせる走りを見せて、今回も人気を集めそうです。
ただ、人気馬が人気通りには走らないのがこの福島牝馬Sの難しい所、一応中山牝馬Sをある程度好走してここ出走のタイプは気になってはいますが、どれもある程度人気しそうでなんとなくイメージと違う感じ。
四着だったフィールシンパシーを始めとして、五着コスタボニータ、六着タガノパッションが出走してきます。ただ、もうちょっと思い切った狙い方をしたほうがいいのかなという感じもしている今年のメンバーです。

例えば昇級初戦のグランベルナデット、昇級初戦とはいえ三歳時に忘れな草賞を勝利していてオープン特別の勝利実績はあります。クイーンCでも勝ったハーパーを相手に0.3秒差五着と悪くない成績、鞍上も前走に引き続き横山(武)JKの継続騎乗、重賞から出走となる人気馬相手でも遜色ないように思えます。

格上挑戦ですがキミノナハマリアも意外といいような気がします。前走は準オープンクラス四着に終わり一番人気の期待を裏切りましたが、相手関係も弱くなかった印象があります。
その飛鳥S二着だったニホンピロキーフはその次走で準オープンクラスを二馬身半差で快勝、今週のマイラーズCで重賞初挑戦となる出走を決めています。三着だったリフレーミングもその後湾岸Sで勝ち上がって、昇級初戦だった福島民報杯を混戦のなか勝ち切りました。モタれるロスとかあったのもありますが、これだけのメンバー相手に走り切ったのはまずまずと言えそうで、重賞とは言え牝馬限定戦のここなら案外やれても良いんじゃないかと思いました。人気薄なら気になる候補です。

まだこれと言って穴と言えそうなタイプは見つかっていませんが、荒れるレースなのはほぼ確実ということもあって、穴馬を探しておきたいところです。