SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

振返2024:6月22日各場メインレース<天保山S・青函S・江の島S>

広告

土曜日の開催メインレース、振り返りをまとめて。
函館メイン青函Sと京都メインの天保山Sが的中できて、良い感じの土曜日でした。

函館11R-青函S

予想の結果:

1着:◎8番:モリノドリーム
2着:○10番:カンティーユ
 …
4着:▲12番:マメコ
5着:△4番:レイベリング

馬券の結果:

的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:8番:モリノドリーム=アタリ!
複勝:4番:レイベリング=ハズレ
馬連:8-10=アタリ!
   8-12、10-12=ハズレ
馬単:8-10=アタリ!
   8-12=ハズレ
ワイド:4-8、4-10、4-12=ハズレ
三連複:ボックス:4、8、10、12=ハズレ
三連単:8-10-12、8-10-4=ハズレ

振り返って短評

函館競馬場は芝もダートも良馬場、芝のスプリント戦のスタートが迫っています。
ファンファーレ直前からゲートインが進んでいきファンファーレ直後から偶数番がゲートに向かっていきます。レースがスタート。

ハナに行くのはカンティーユ、二番手にマメコが続きます、三番手は三頭コムストックロードやビッグシーザー、イーサンパンサーあたり、その直後がモリノドリームで進みます。

各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。

先頭はカンティーユ、徐々にマメコが迫ってきます。さらに外からビッグシーザーが前に迫ってきました。

最後の直線へ

先頭はカンティーユ、二番手マメコ、外からビッグシーザーとモリノドリームが来ています。カンティーユとモリノドリームが並ぶ、三番手にはマメコ、内からコムストックロードが出てきています。
先頭はモリノドリーム、カンティーユを差しきって先頭、二番手となったカンティーユに迫るのはマメコとコムストックロード、このままマメコなら三連単まで的中ですが、ここは最後にコムストックロードがマメコを差し切ってしまいました。
とはいえ先頭はモリノドリーム、カンティーユを従えて先頭でゴールイン、二着にカンティーユ、三着はコムストックロードが入線しマメコ四着でした。しかも五着にはレイベリングが続いています。うーん、ちょっと三連単が取れなかったのは残念だけど、本命と対抗できっちり決まったのは嬉しい的中です。

的中は、

単勝:8番:モリノドリームが的中、380円
馬連:8-10が的中、820円
馬単:8-10が的中、1,540円

本命と対抗で馬単まで的中できたのは良い感じ。

京都11R-天保山S

予想の結果:

1着:▲9番:サトノルフィアン
 …
3着:△5番:メイショウテンスイ
 …
13着:◎15番:ロードアウォード
14着:○8番:テーオーステルス

馬券の結果:

的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:15番:ロードアウォード=ハズレ
複勝:5番:メイショウテンスイ=アタリ!
馬連:8-15、9-15、8-9=ハズレ
馬単:15-8、15-9=ハズレ
ワイド:5-9=アタリ!
    5-15、5-8=ハズレ
三連複:ボックス:5、8、9、15=ハズレ
三連単:15-8-9、15-8-5=ハズレ

振り返って短評

京都競馬場は曇り空、降雨があったものの雨は一時的に止んでいたのですがメインレースでは再び降雨となっています。その雨の影響でダート稍重発表ですが芝は良馬場での開催となっていました。
ゲートインは順調に進んで行きレースがスタート。

ハナに行くのは好スタートからサトノルフィアン、しかしそこにピンシャンとメイショウテンスイが並び掛けてきます。直後にベジャールやコパノパサディナ、スマートフォルスが続きます。
ハナを取ったのはメイショウテンスイ、サトノルフィアンは控えて二番手、三番手にピンシャンで縦に並ぶ三頭。

各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。

先頭はメイショウテンスイ、徐々に詰めてくるサトノルフィアン、外からピンシャンとコパノパサディナが接近、さらにロードラディウスやベジャールの姿も見えます。

最後の直線へ

先頭はメイショウテンスイもサトノルフィアンが迫る、いともあっさりとサトノルフィアンが先頭を奪いました。さらに後続からエーティーマクフィが続く、逃げたメイショウテンスイをエーティーマクフィが差し切ろうという二番手争い、サトノルフィアンが抜け出したあとは連下の争いになりました。さらにメイショウテンスイとエーティーマクフィが並ぶところで大外から一気にアルファマムがこの二頭に迫ってきます。

この二番手争いを尻目に、直線早目に抜け出したサトノルフィアンが押し切って先頭でゴールイン、勝ったのはサトノルフィアンでした。
二着には逃げ粘りメイショウテンスイとエーティーマクフィの争い、最後に飛んで来たアルファマムはわずかにクビ差でメイショウテンスイを差し切れず四着、何とか複勝とワイドが的中できたようです。よしよし、確定を待ちましょう。

的中は、
複勝:5番:メイショウテンスイが的中、980円
ワイド:5-9が的中、3,490円

メイショウテンスイが良い仕事してくれました。西塚JKに感謝。

東京11R-江の島S

予想の結果:

2着:○11番:ダノンザタイガー
 …
8着:◎7番:ドクタードリトル
 …
12着:△4番:テンノメッセージ
 …
除外:▲14番:コントラポスト

馬券の結果:

的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:7番:ドクタードリトル=ハズレ
複勝:4番:テンノメッセージ=ハズレ
馬連:7-11=ハズレ
   7-14、11-14=除外返還
馬単:7-11=ハズレ
   7-14=除外返還
ワイド:4-7、4-11=ハズレ
    4-14=除外返還
三連複:ボックス:4、7、11、14=ハズレ、一部除外返還
三連単:7-11-14
    7-11-4=ハズレ

振り返って短評

東京競馬場は雲があるものの晴天、芝は良馬場ですが前日までの雨の影響からダートは重馬場での開催となっています。
発走前にコントラポストの競走除外がアナウンスされました。13頭立てとなったレース、予想馬も一頭減って三頭で狙うことになりました。コントラポストの除外が決まったあと、ファンファーレからゲートインが進んで行きました。特にゲートインに問題はなくレースがスタート。

ハナに行くのはテンノメッセージ、その内からミカッテヨンデイイ、外からマイネルモーントが前に出てハナに向かいました。その二頭の外からダノンザタイガーが前に出て並び掛けてきます。さらにカランドゥーラが続く先頭集団、結局先頭はマイネルモーント、ダノンザタイガーが並ぶかどうか位で二番手。序盤から先頭集団が結構競っているような格好。

各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。

先頭はマイネルモーント、ほぼ並んでダノンザタイガーが二番手、直後にカランドゥーラとミカッテヨンデイイが続きます。

最後の直線へ

先頭はマイネルモーント、外からダノンザタイガーが先頭に迫ります、直後からカランドゥーラが続きます。
後続はまだこない、逃げたマイネルモーントが止まらない、二番手はダノンザタイガー、三番手にカランドゥーラの並びが変わらず、最後に大外からロマンシングブルーとデコラシオンの二頭が前に迫ってきましたが時すでに遅し。

先頭はマイネルモーントのままゴールイン、勝ったのは逃げ切りマイネルモーントでした。二着にダノンザタイガー、三着がカランドゥーラとほぼ行った行ったのような格好でゴールインとなりました。

他の二場は的中できたのですが、ここは残念。去年のようにはいかなかった。