これはいけません。ローズウィスパー伸びずに5着…。
予想の結果:
…
2着:▲5番:アルビオン
…
5着:◎4番:ローズウィスパー
6着:○16番:ジェミナ
…
9着:△15番:エイシンシルダリア
…
11着:△8番:タガノプリンセス
馬券の結果:
単勝:4番:ローズウィスパー=ハズレ
馬連:4-16、5-16、4-5=ハズレ
三連複:ボックス
4、5、8、15、16=ハズレ
三連単:
4-16-5、4-16-8、4-16-15=ハズレ
16-4-5、16-4-8、16-4-15=ハズレ
16-5-4、16-5-8、16-5-15=ハズレ
振り返って
ほぼほぼ上がりの競馬になってしまったところで決め手勝負のレースになったように思えます。上がりタイムの速さがほぼ順位に直結しています。
豪の名手ベリーJKを鞍上に一番人気のローズウィスパーはインに突撃してイン抜けを図ったように見えますが、伸びきれなかったようです。もしくは他馬がエンジン掛けたタイミングとちょっとズレて一完歩遅かったのかもしれません。鞍上の合図に素早く反応する、というタイプじゃなくてズブいタイプなのかもしれません。とにかくちょっとエンジン掛かるのが遅かったように見えました。
本命二頭は持ちタイム自体は上がり34秒台の脚は持っているのでそれなりの水準なはずなのですが、最後のツメが甘かったのか、二頭で掲示板争いという不毛な結果になってしまいました。原因不明であります。
勝ったアルティマヒートは 前走が出走取消で今回がほぼ発出走のような状況もあって比較しきれませんでした。最後の一伸びは結構いい脚でしたね。ステイゴールド産駒で将来性もありそうです。
本命二頭に引き換え、予想では三番手扱いのアルビオンはいい脚でした。
勝ち馬のアルティマヒートにクビ差競り負けてしまいました。
アルティマヒートが後ろから追い込んできたのに対してアルビオンは先行集団から抜け出して直線で一馬身差くらいで先頭に立ちそのまま押し切りそうな勢いでした。
追い込み馬と先行馬でワンツーなので展開のアヤというよりは力の差だったのかなぁ、という気がしなくもないです。
ローズウィスパーは次走が難しい所ですね。ベリーJKを続けて乗ってもらえるようなら次走は同条件でもっと良績を出せそうな気がします。
とはいえ、未勝利を脱出するには根本的に何かを変えないといけないような気がします。例えばズブいのなら思い切ってハナを切ってみる、というのも一つの手かもしれませんし、今日のアルビオンみたいに先行集団に取り付いて直線早めに抜け出すような競馬ができた方がいい結果になるかもしれません。