うーん、なんか、こう、予想していたイメージとちょびっとづつ違っていたレース内容でした。特にエレナアヴァンティとビッククインバイオの二頭。
予想の結果:
1着:▲6番:ウーマンズハート
2着:◎13番:ペールエール
…
5着:○1番:エレナアヴァンティ
…
14着:△4番:セツメンノトビウオ
16着:△3番:グランチェイサー
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:13番:ペールエール=ハズレ
複勝:3番:グランチェイサー=ハズレ
複勝:4番:セツメンノトビウオ=ハズレ
馬連:6-13=アタリ!
1-13、1-6=ハズレ
枠連:2-7、1-2、2-3=ハズレ
ワイド:3-4、3-13、1-13、4-13、1-4=ハズレ
三連複:軸二頭流し
1-13:3、4、6=ハズレ
三連単:13-1-6=ハズレ
振り返って
スタート、バラついたスタート
エレナアヴァンティが先頭に立ちます、ビッククインバイオは二番手。
ん?ビッククインバイオ単騎逃げじゃないの?エレナアヴァンティ単騎逃げでレースを引っ張ります。
ウーマンズハートは五番手ほどの位置取り、これ以降がゴチャっと一団の馬群に固まっています。
各馬三コーナーから四コーナー
先頭はエレナアヴァンティ、ビッククインバイオが二番手
完全にエレナアヴァンティで想定していた競馬をビッククインバイオがやってくれています。ちょうど逆なんだよね。これがどうでるか。
本命のペールエールイイ位置、徐々に前に進出していきます。一方ウーマンズハートは中団待機くらいでまだ動き無し。道中は同じくらいの位置取りだったのが四コーナーくらいで先にペールエールが前に、ウーマンズハートはまだまだ追い出さず我慢?
最後の直線へ
エレナアヴァンティが先頭、ビッククインバイオが二番手、ムチを入れてビッククインバイオが先頭に立ちます。
その二頭のイン、ラチ沿いからクリアサウンドが伸びてきています。程なくエレナアヴァンティをとらえてクリアサウンドが出るか?と思った時…
一気にペールエールが外から伸びてその二頭をとらえようとします。おお。
インでクリアサウンドが前に出る前に先頭をとらえるペールエール、ペールエール先頭?
と思った矢先に、外から一気にウーマンズハートが先頭に、鞍上のムチに答えてウーマンズハートの末脚が一気に先頭に立ったかというペールエールをとらえて先頭に立ちました。ペールエールが先頭に立ったと思った途端にウーマンズハートが先頭、そしてウーマンズハートがペールエールを差し切ったところでゴールイン、今年の新潟2歳Sはウーマンズハートが一気の末脚で勝利。
二着にペールエール。
むむむ、本命が二着とは、やはり甘く無かった、ウーマンズハート。
モーベットを切ったところまではよかったものの、勝つのは評価を下げて後悔⇒▲ウーマンズハートでした。やっぱ強かったですね。
四コーナーでペールエールにちょっと置いてかれたような格好になったウーマンズハートでしたが、直線の長い新潟コースでペールエールとの差をひっくり返してしまったような力を見せつけました。ペールエールでよしもらった!なんて思ったものですが、ウーマンズハートのラストの脚はやはり並のそれではないといえそうです。
そして二着に本命のペールエール、
四コーナーでペールエールが徐々に前に進出していったとき、「ウーマンズハートはまだまだ追い出さず我慢?」と思ったのですが、どうも後でコメントを読むとウーマンズハートは幼さが出てペールエールほど順調に追い出せなかったらしい、順調に前に取り付いたペールエールだったのですが…、現時点ではウーマンズハートに力負けということなのかも。
そして三着入線ビッククインバイオと続きました。単騎逃げでなかったものの逃げてしぶとい脚を見せてくれましたね。エレナアヴァンティを最後競り落としての競馬、エレナアヴァンティとビッククインバイオがちょうどイメージしていた展開と真逆の競馬をしていました。
的中は
馬連:6-13が的中、660円
ガチガチの馬連が一点だけ的中した、という結果。ビッククインバイオの三着付けまでを予想に入れてきっちり三連複と三連単を取りたいレースでしたね。