メインレース前にちょっと軽くやってみようという予想。2歳からボチボチ狙っているボンセルヴィーソを中心に。
予想:
◎9番:ボンセルヴィーソ
○2番:ストーミーシー
▲11番:ハーレムライン
△15番:エントシャイデン
馬券は:
単勝:9番:ボンセルヴィーソ
複勝:11番:ハーレムライン
複勝:15番:エントシャイデン
馬連:2-9
馬単:9-2
ワイド:9-11、9-15、2-11、2-15、11-15
三連複:2-9-11、2-9-15
三連単:9-2-11、9-2-15
考えたこと:
本命はボンセルヴィーソ
朝日杯で三着、NHKマイルCで三着とGIだけでなくその前哨戦の重賞でも好走連発していたのも今は昔。長い低迷を経て準オープンクラスをようやく勝ち上がり、再度昇級した初戦の京都金杯はイキナリの三着、前走の淀短距離Sはちょっと忙しかったのか掲示板止まりに終わりましたが、改めてマイル戦に距離が戻ってくるここでは期待。
勝ち切って欲しいところです。本命に。
対抗はストーミーシー
朱鷺S勝利後に重賞に出走するも奮わず。ただ、メンバーが落ちるポートアイランドSでは勝ったロードマイウェイ相手に0.2秒差の五着、前走阪急杯は上がり三ハロンをメンバー中二位タイの脚で一気に後方から飛んできて勝ち馬から0.2秒差の六着とマズマズの結果。実際降着で難しい感じになっていますが、フィアーノロマーノからハナ差⇒クビ差⇒クビ差とストーミーシーまで接戦でした。ここでも期待。
穴のおさえにハーレムラインとエントシャイデンの二頭を。
ハーレムラインは中山のアネモネSの勝ち馬。
ちょうど中山でアネモネSがメインで開催される日の10Rに出走してきました。
近走はパッとしないものの良化は見せており、谷川岳Sを14番人気の低評価で勝利したこともあって人気薄でも警戒。
エントシャイデンは毎回良い上がりの脚を見せてくれるものの着に結びつかず、ただ、展開がハマれば三着くらいまでなら。
どちらもワイドと複勝で三着扱いで狙ってみます。