SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2020:中京記念、函館記念、函館2歳S

広告

今週はサマーマイル二戦目の中京記念、サマー2000シリーズも二戦目となる函館記念、これに最初の2歳重賞の函館2歳Sと重賞三鞍。

去年もそうですが中京記念は毎年好メンバーで楽しめる重賞です。

平場では、土曜函館12Rかもめ島特別にタンタラスが鞍上藤岡(佑)JKで出走、阪神12R1勝クラスにはヴィルトゥースが鞍上浜中JKで出走します。
日曜は函館2R未勝利戦に前クールのPOG馬ベルラガッツォが鞍上池添JKで、福島9R信夫山特別にはラボーナが鞍上杉原JKで出走します。

タンタラスは前走積極策に出て派手に直線では減速しちゃいましたけども、現級では好走があるので引き続き期待。
ヴィルトゥースも休養明け初戦を三着していま勢いがあります。二頭とも人気しそうだけど注目しています。

中京記念

NHKマイルC三着のギルデッドミラーが古馬と初対決となる中京記念に登録しています。
今年は阪神コースでの中京記念なので、阪神コースで争ったアーリントンC二着の実績があるギルデッドミラーが初の古馬相手にどう立ち回るか見物です。
でも三歳馬っていえば、実はプリンスリターンも出走しているんですよね。プリンスリターンはアーリントンC三着馬、2歳時にはききょうS(阪神芝1400m)勝利もあるし、サリオス圧勝の朝日杯(阪神芝1600m)でも五着と好走実績がある有力馬。人気もギルデッドミラーほどにはならなさそうだし、こっちも狙って面白そう。

去年の中京記念はグルーヴィットとクリノガウディーの三歳馬二頭で決着していました。
今年ももしかして三歳馬二頭の決着?なんて。

とはいえ古馬の壁もなかなか厚いものがあります。GI馬ケイアイノーテックは前走安田記念で五着入線で復調気配が見え隠れしますし、ソーグリッタリングはソラを使う難しいところがあるものの相変わらず力のあるところを見せております。
昇級初戦の米子Sを後ろから一気に飛んできた二着馬ラセットと三着馬ミッキーブリランテもこの中に入ると上位、展開一つで勝負に絡んできそうです。

あとは、前走都大路S勝利と前々走マイラーズCをインディチャンプに次ぐ二着に入ったベステンダンク、阪神マイル戦では2018年に米子S勝利やポートアイランドS二着があるので、今年は阪神開催となる中京記念ではこの阪神コースの実績も侮れない。

阪神コースでの開催だけに、ちょっと目移りしそうなメンバーになりました。

函館記念

人気はやはり実績上位のレイエンダになるのかなと思いますが、意外と鞍上木幡(育)JK騎乗のトーラスジェミニに人気が集まるかなという感じもちょっとします。
前走巴賞勝利で勢いに乗る一頭、二走前のエプソムCは不良馬場の中を抜け出したダイワキャグニーが先頭に立った後に僅差で並ぶ六頭、そのうちの一頭がトーラスジェミニでした。二着馬とのハナ差は18番人気という最低人気を考えればかなり頑張った方だと言えそうです。
レイエンダがはるか後ろの10着に敗退していることを考えると、この三着はかなり価値があるんじゃないかと。

エプソムC大敗といえば、マイネルファンロンも前走エプソムCで12着、勝ち馬から2.1秒もの差で大敗といえる敗戦に終わりました。
でも、舞台が函館に移れば、去年九番人気で二着好走の函館記念の実績が生きてきます。ここだけ走るということもあるのかも。
他にも前走都大路S二着でも人気はホドホドに収まりそうなバイオスパークルも函館実績があるし、前走新潟大賞典を14番人気で三着に好走したプレシャスブルーも函館実績こそないものの札幌コースの勝ち鞍があって洋芝はあってそうな気がします。

洋芝への適正という意味では、去年の函館でデビューし二戦目の未勝利戦勝利までを函館で走った後、札幌2歳Sを勝利して重賞連勝を飾ったニシノデイジーも出走してきます。
ニシノデイジーの鞍上が勝浦JKの手に戻ってきました。何か期待できそうな気が。

函館2歳S

これがまた難しいレース。
毎年のことですが新馬や未勝利戦の勝利直後の馬しか出走してこないレースなので、各馬のデータが少なく、取捨に迷います。
また前評判の高い馬が人気してコロッと負けてしまうような決着も多く、取捨に迷うレースです。

今年は新馬戦で圧倒的な力を見せたモンファボリ、鞍上武豊JKで確勝を期すレースなのかもしれません。
なんと言っても新馬戦が2歳レコードV、しかし勝ち時計だけでなく、スタートも抜群の好スタートでしたし、ハナに立つと軽快に逃げて直線でも脚色は衰えるどころかむしろ加速、後ろを引き離して二着に五馬身差の完勝でした。あれは強い。

派手な勝ちっぷりでは、前走ダート1000m戦でしたがルーチェドーロの勝ちっぷりもド派手なものでした。
ハナを奪って逃げると、直線では後続を離すも離したり七馬身、二着に1.1秒差という1秒以上の差を付けて先頭でゴールしました。
血統的にダート寄りの血統に見えますが、スピードにものを言わせて押し切るようなレース展開になるのなら、完成度の違いからここはモンファボリと互角に戦えるかも。

あと、血統的に面白いかもとみているのはレディステディゴー、スプリント戦で存在感があるナックビーナスの全弟です。
ナックビーナスが高松宮記念三着の次走で函館SSで三着した函館実績や、札幌コースではキーンランドCを三年連続で出走し、三戦一勝、三着一回、五着一回と好成績、洋芝適正のあるところを見せています。ナックビーナスといえばオーシャンS三年連続二着が有名だと思いますがスプリント重賞やオープン特別でも二着三着が多く(たまに勝つ)て、全弟も同じタイプだとするとこの舞台は好走してもいいような気がします。