土曜メインの日経賞は◎-○でうれしい的中。三着が、アレ…?と思ったけど本命対抗の本線できっちり的中できたのはいい傾向です。
予想の結果:
1着:◎1番:メイショウテッコン
2着:○7番:エタリオウ
…
6着:▲6番:ルックトゥワイス
…
10着:△9番:カフェブリッツ
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:1番:メイショウテッコン=アタリ!
馬連:1-7=アタリ!
1-6、6-7=ハズレ
馬単:1-7=アタリ!
ワイド:1-9、7-9、6-9=ハズレ
三連複:ボックス
1、6、7、9=ハズレ
三連単:1-7-6、1-7-9、7-1-6、7-1-9=ハズレ
振り返って
稍重の馬場で日経賞がスタート。
ばらついたスタート、アクションスターとブラックバゴが出負け気味で後方に下がります。
先頭はメイショウテッコン、ゴーフォザサミットとカフェブリッツが続きます。
メイショウテッコンがレースを引っ張る展開でレースはスタンド前に差し掛かります。
エタリオウは中団待機、直後にはルックトゥワイスも追走しています。
メイショウテッコンの逃げでスローペースとなった道中、ゆったりと流れていきます。
二番手にカフェブリッツというのもなんかいい感じ、期待が膨らむ道中。
直後向正面の中ほどでエタリオウが動き出す、前のメイショウテッコンの逃げを楽逃げ切りさせまいと一気にスピードアップ、これは予想外の動きでした。三コーナー手前でエタリオウが一気に先頭でレースを引っ張るメイショウテッコンに馬体を合わせる、カフェブリッツも前に出て行きます。
三コーナーから四コーナーに差し掛かります
先頭はメイショウテッコンも絡んできた人気馬のエタリオウ、二頭が並ぶ展開で三コーナーから四コーナーを進みます。
一方のルックトゥワイスはまだ後ろ、外を回して末脚勝負に見えます。
カフェブリッツは早くも四コーナーでムチが入っていたように見えました。うーんちょっと厳しいかな。
最後の直線へ
先頭はメイショウテッコン、しかし直後にエタリオウ、もしかしてこのままエタリオウが差しきってしまうのか?と不安に思った直線の入り口。
しかし、直線に入って抜け出すのは先頭でレースを引っ張ったメイショウテッコン。メイショウテッコンは逃げてスローペースに落としていたのですから、ここからまだまだ粘る脚は持っているようです。
最後はメイショウテッコン、まだ先頭、エタリオウも手応えがあります。二頭が抜け出す直線半ば、
そして三番手に抜け出してきたのは中山巧者サクラアンプルール。
さ、サクラアンプルール…、ここで来るのか…。
しまったな、と思ったのも後の祭り、サクラアンプルールの三着までは分かっていませんでした。
先頭はメイショウテッコンでゴールイン、続いて入線エタリオウ、やはり最強の一勝馬、シルバーコレクターの面目躍如といったところでしょうか。
そして三着にサクラアンプルール、去年予想に入れていたのに、今年は予想に入れていません、失敗したなぁ。
とはいえ、一番人気じゃない本命を選ぶという意味で選んだメイショウテッコンが勝ち切ってくれたのは予想の的中でうれしいポイントになりました。
単勝:1番:メイショウテッコンが的中、490円
馬連:1-7が的中、610円
馬単:1-7が的中、1,330円
エタリオウが圧倒的な一番人気となる中で、メイショウテッコンの単勝が的中できたのはうれしかったですね。