本命ジャンダルムの快勝は嬉しかったものの、二着争いと去年のおかわり狙いがちょっと予想が甘かった、そんな春雷S。
予想の結果:
1着:◎11番:ジャンダルム
…
3着:○10番:グルーヴィット
…
5着:△15番:タイセイアベニール
…
15着:▲7番:アルピニズム
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:11番:ジャンダルム=アタリ!
複勝:15番:タイセイアベニール=ハズレ
馬連:10-11、7-11、7-10=ハズレ
馬単:11-10=ハズレ
ワイド:11-15、10-15、7-15=ハズレ
三連複:ボックス
7、10、11、15=ハズレ
三連単:11-10-7、11-10-15=ハズレ
振り返って
晴天の中山競馬場、久々の日曜良馬場で開催。
レースがスタート、揃ったスタート、ノーワンが後方からの競馬、
先頭はメイショウキョウジが出てきます。内からニシオボヌール、その外にアルピニズム。
ジャンダルムは中団待機。
各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。
先頭は三頭が並ぶ激戦、メイショウキョウジが内ラチ沿い、その外にアルピニズムとカッパツハッチ。ほどなくアルピニズムが積極的に前に出て行きました。先頭はアルピニズムに交代?
最後の直線へ
一瞬先頭はアルピニズムと思いましたが、コーナーの内と外の差が出てしまい、最後の直線に入ってから先頭は再び内メイショウキョウジ、続くのが外からアルピニズム。
さらに大外からジャンダルム、先頭が一気に入れ代わります。ジャンダルムが先頭で直線を行きます。
さらに続くのは逃げ粘るメイショウキョウジ、それをとらえようとするマリアズハート、去年の一番人気二着馬マリアズハート、これはなんとも。
さらに外からはグルーヴィットも来ています。前にマリアズハートと馬体を併せるカッパツハッチがいますがこれを差し切れるかどうか。
先頭はジャンダルム、後続を突き放して力強くゴールへ、これはもう体勢決したといってもよさそう。
そして二番手争いがどうも気になる。アルピニズムは脱落したものの、マリアズハートとカッパツハッチの二頭をグルーヴィットが果たして差し切れるかどうか。がんばれグルーヴィット。
しかし無情にもグルーヴィットが差し切るより早くゴール板を迎えてしまいました。
先頭でゴール板を通過したのはジャンダルム。勝ったのはジャンダルムでした。
続いてマリアズハートが入線、三着入線にカッパツハッチ、そこに続くのがグルーヴィットのように見えました。(後で確定後に確認すると、ハナ差グルーヴィットはカッパツハッチを差し切って三着入線でした。)
結果として、後続を二馬身半突き放して本命のジャンダルムが勝利したものの、そこから二着以下はハナ差でマリアズハートとグルーヴィットとカッパツハッチの三頭が並ぶ激戦の二着争い、そしてクビ差で五着タイセイアベニールとハナ差のナランフレグが続きます。ハンデ戦ならではの大混戦。
いやあ、なかなか、うまくいかんもんです。
予想でも、
「あと、切ったけど気になったのはマリアズハート。
去年勝ち馬と一緒に大外から一気の末脚で追い込んで来て二着でした。ラヴィングアンサーと馬体を併せたのが良かったという感じもしますが、去年の一番人気馬ですし、去年のような走りができるならここも狙えるような感じはします。」
去年のおかわり狙いなら、タイセイアベニールじゃなくてマリアズハート素直に狙っておけよ…と昨日の自分に言っておきたいような気分です。うむむ。
的中は、
単勝:11番:ジャンダルムが的中、320円
単勝だけでも的中できたのはよかったと思います。