土曜日開催のオープン特別三鞍、振り返りをまとめて。
日曜に比べてまずまず的中できた土曜日。今週はこれが救い。
小倉9R-フェニックス賞
予想の結果:
1着:△5番:ナムラクレア
2着:◎1番:テイエムスパーダ
3着:▲10番:デュガ
…
5着:○3番:トーホウラビアン
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:1番:テイエムスパーダ=ハズレ
馬連:1-5=アタリ!
1-3、1-10=ハズレ
馬単:1-3、1-10、1-5=ハズレ
三連複:ボックス
1、3、5、10=アタリ!
三連単:1-3-10、1-3-5=ハズレ
振り返って短評
雨の小倉競馬場、テイエムスパーダのゲートインに手こずり枠入りが遅れる様子が目に付きます。鞍上の岩田(望)JKがテイエムスパーダから振り落とされそうになり、下馬したような格好になってしまいます。うーん、本命なんだけどなぁ、五分経っても一向にゲートに入る様子がありません。大丈夫かなぁ…。ちょっと不安が先立つスタート前。
勢いを付けて何とかゲートインのテイエムスパーダ、その他偶数番の各馬はすんなりゲートイン、レースがスタート。
並んだスタート、ハナに行くのはブルーデイジー、外からブリュットミレジメという地方馬二頭、内からはテイエムスパーダ、直後ナムラクレアが追走しています。デュガが中団待機、トーホウアラビアンと同じような位置。
各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。
先頭はテイエムスパーダに交代、直後内からナムラクレアが並び掛けてきます。
最後の直線へ
先頭はテイエムスパーダ、並んだナムラクレアと叩き合い、二頭が並んで先頭争い。
最後テイエムスパーダがナムラクレアに差されてしまった…。ナムラクレアが先頭、二番手テイエムスパーダ、三番手にはブルーデイジーやブリュットミレジメなどを差し切ったデュガが入線したようです。
何とか的中だけど…、うーん。
的中は、
馬連:1-5が的中、460円
三連複:ボックスから1-5-10が的中、830円
さすがにアタマに未勝利馬というのはちょっと狙えなかったです。堅い決着だけに、馬単/三連単がハズレたのが悔やまれます。
札幌10R-コスモス賞
予想の結果:
1着:△4番:トーセンヴァンノ
2着:▲6番:エーティーマクフィ
3着:○3番:フィフティシェビー
…
6着:◎1番:セプテンベル
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:1番:セプテンベル=ハズレ
馬連:1-3、1-6、3-6、1-4=ハズレ
馬単:1-3、1-6=ハズレ
三連複:ボックス
1、3、6、4=アタリ!
三連単:1-3-6、1-3-4=ハズレ
振り返って短評
良馬場の札幌競馬場は小倉のような雨も無く順調なゲートインからレースはスタート。
揃ったスタート、内からセプテンベル、外からはトーセンヴァンノが前に、間にはウン。
三頭の直後はフィフティシェビーが四番手、離されたエーティーマクフィがメリーセンス最後方待機と併走。
各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。
セプテンベルがレースを引っ張ります。トーセンヴァンノが二番手、三番手フィフティシェビー、要約エーティーマクフィがフィフティシェビーの直後まで追い上げてきました。
先頭はセプテンベルも並んでトーセンヴァンノが徐々に進出。
最後の直線へ、
トーセンヴァンノが四コーナーで競り落としたセプテンベルを置き去りに、先頭に立って直線を進みます。
外からエーティーマクフィ、内からはフィフティシェビーが脚を伸ばしてトーセンヴァンノに迫ります。しかし先頭はトーセンヴァンノ、並びかけるエーティーマクフィ、二頭からトーセンヴァンノがわずかに抜けてゴールイン。
トーセンヴァンノがエーティーマクフィとの競り合いを制して勝利、続く三番手にはフィフティシェビーが入線したようです。セプテンベルは四コーナーで失速しシンガリ負けのよう。
うーん、小倉9Rに引き続き、ここでも△が勝ち切るのか…。どっちも未勝利馬だから評価は下げたんですが二歳戦はわからないことも多い。
的中は、
三連複:ボックスから3-4-6が的中、500円
的中があっただけでもよしとするほうがいいのかも。
小倉11R-阿蘇S
予想の結果:
2着:○2番:スマートセラヴィー
…
4着:▲7番:アヴァンティスト
…
6着:◎11番:メイショウカズサ
…
13着:△13番:テンザワールド
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:11番:メイショウカズサ=ハズレ
馬連:2-11、7-11、2-7=ハズレ
馬単:11-2、11-7=ハズレ
ワイド:11-13、2-13、7-13=ハズレ
三連複:ボックス
2、7、11、13=ハズレ
三連単:11-2-7、11-2-13=ハズレ
振り返って短評
9Rに見た雨は引き続き、ダートは不良馬場。時計の出るレースになりそうです。この辺は予定通り。
順調にゲートイン完了からスタート、揃ったスタートで横一線。
内からスマートセラヴィーが前に、外からハギノアトラスが譲らず先頭に立ちます。メイショウカズサは先行集団。
四頭横並びでコーナーに、ハギノアトラスがハナに、二番手ロイヤルパールス。三番手外からメイショウカズサ、さらにその外はケイアイパープルが追走、内からはスマートセラヴィーが追走しています。
ヒストリーメイカーはスマートセラヴィーの間一頭くらい置いて外目を追走。
各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。
先頭はハギノアトラス、並ぶのは外からケイアイパープル、四コーナーでは早くも競り落として先頭に。
最後の直線へ
先頭はケイアイパープル、続くハギノアトラス、二頭が抜けた状態の直線。そこにスマートセラヴィーが迫ってきています。そしてその内からはアヴァンティスト、二頭が二番手で粘り込みを図るハギノアトラスに迫るも、先頭はケイアイパープル、後続を突き放して快勝。
二着入線スマートセラヴィー、
…。
予想では
「ちなみに迷って切ったのは
ハギノアトラス/ヒストリーメイカーの5枠二頭に、最内枠のアディラートと大外枠のケイアイパープルという四頭。余裕があればここもおさえたいですね。」
やっぱこの中に…、という結果でした。ケイアイパープルの快勝、二着は対抗にしたスマートセラヴィー入線も、三着はクビ差アヴァンティスト(四着)の追撃を振り切ってハギノアトラスが粘り込みました。迷って切った中から二頭が複勝圏内という、なんとも今年っぽい結末でした。
この辺の取捨がもう少し上手くいくと成績改善に繋がるのですが…。なかなか上手くいかないものです。