SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

振返2024:東京11R-アハルテケS

広告

タマモロックが最後猛追し勝ち負けしたものの、完全に前崩れの展開となったため他の予想馬はいずれも二桁着順に。ハズレでした。

予想の結果:

2着:▲1番:タマモロック
 …
11着:△10番:ディパッセ
12着:◎9番:イーグルノワール
 …
15着:○6番:アスクドゥラメンテ

馬券の結果:

的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:9番:イーグルノワール=ハズレ
複勝:10番:ディパッセ=ハズレ
馬連:6-9、1-9、1-6=ハズレ
馬単:9-6、9-1=ハズレ
ワイド:9-10、6-10、1-10=ハズレ
三連複:ボックス:1、6、9、10=ハズレ
三連単:9-6-1、9-6-10=ハズレ

振り返って

晴天の東京競馬場は芝は良馬場発表ですが、前日までの雨が残っているのかダートは重馬場発表での開催となっていました。アハルテケSは晴天でも重馬場という状況での発走となりました。

ゲートインは順調に完了し、レースがスタート。芝からのスタートとなる東京1600m、好スタートイーグルノワール、外からユティタムやアクションプラン、内からはサンライズジークとアスクドゥラメンテも前に出てきます。ハナに行く馬はまだはっきりせず、各馬が牽制し合っているようにも見えます。

脚元がダートに替わって、先頭を奪ったのはサンライズジークでした、アスクドゥラメンテは二番手、さらに外から続くのがイーグルノワール、さらにイーグルノワールの外にユティタムとアクションプランが並びます。

各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。

サンライズジークの先頭は変わらず、続くのはアスクドゥラメンテとイーグルノワール、本命対抗の二頭が良い感じの位置取り、その直後にユティタム、さらに四コーナーで進出してきたアクションプランがユティタムに並び掛けてきています。

最後の直線へ

先頭はサンライズジークも外からアクションプランとユティタム、イーグルノワールはちょっと伸びない、さらに先頭を奪った二頭アクションプランとユティタムのさらに外からビヨンドザファザーが先頭に迫り、ユティタムの直後からパライバトルマリンも前に迫ってきています。

最後の最後に一気に大外から飛んで来たのはタマモロック、しかしこの時点では既に他の予想馬は沈んでしまっていました。うーん。

そしてタマモロックに目を奪われているうちに先頭に立っていたビヨンドザファザー、それを一気に差し切る勢いでタマモロックが飛んできて先頭に並んだかというところがゴール板、完全に前崩れで後方からレースを進めた差し・追い込み場の台頭するレース展開となってしまいました。レースの流れ自体はスローだったはずですが東京ダート1600mは分からないものです。

結果、勝利したのはハナ差でビヨンドザファザー、二着がタマモロックで決着しました。クビ差三着アクションプランと続き、さらにクビ差パライバトルマリンと四頭で激戦に終わったアハルテケSでした。