土曜日の開催のメインレース振り返りをまとめて。
札幌と新潟のメインを予想しました。
札幌11R-札幌日経オープン
予想の結果:
2着:▲3番:アドマイヤエイカン
3着:○1番:カラビナ
…
5着:△6番:モンドインテロ
…
8着:×9番:デルマサリーチャン
10着:◎13番:ブライトバローズ
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:13番:ブライトバローズ=ハズレ
複勝:9番:デルマサリーチャン=ハズレ
馬連:1-13、3-13、1-3、6-13、1-6=ハズレ
ワイド:1-6、3-6、9-13、1-9=ハズレ
三連複:ボックス
1、3、6、13=ハズレ
三連単:13-1-3、13-1-6、13-3-6=ハズレ
振り返って短評
スタート、トウシンモンステラがあまりいいスタートではないように見えましたが、概ねそろったスタートとなりました。
ヴォージュが想定通りハナに行こうとしたところでグランアルマダが一気に大きく前へスピードアップ。ハナを奪ったのは葦毛の馬体グランアルマダ。
スタンド前で二馬身ほどのリードを保つグランアルマダ、続くのがヴォージュ、シルクドリーマーといった先頭集団
カラビナは中団待機、ブライトバローズは中団からやや後ろ、
レースが動き出したのは三コーナーから四コーナーに掛けて
グランアルマダは一杯になったか徐々に減速。道中二番手を追走していたヴォージュが先頭を奪います。並走するシルクドリーマーもヴォージュと並んでコーナーをカーブしていきます。
こうしてレースは最後の直線へ
先頭はヴォージュ、二番手シルクドリーマー、外からやってくるのはカラビナとアドマイヤエイカン。
どうもこの四頭で決まりそうな感じがする直線半ば。
先頭はヴォージュ、きっちり逃げ切って勝利、一着入線はヴォージュ、続くのが横一線に並ぶ三頭。
道中三番手追走からインで粘り込みを図るシルクドリーマーを競り落としてアドマイヤエイカンが二着入線、三着にはアドマイヤエイカンと馬体を併せて外から伸びたカラビナが入線、四着馬シルクドリーマーとはハナ差の接戦でした。
ヴォージュは二番手できっちり折り合ってグランアルマダの作ったいいペースで走れたのがよかったように思えますね。前が止まらなかった点において後方から競馬していた馬たちは今一つな結果になってしまったように思えます。
三連覇を狙ったモンドインテロは斤量58キロが響いたか、五着。
新潟11R-越後S
予想の結果:
1着:○14番:オールドベイリー
2着:◎5番:ジープルメリア
…
7着:△11番:コンテナ
11着:▲3番:ヨンカー
13着:△9番:ユアマイラブ
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:5番:ジープルメリア=ハズレ
馬連:5-14=アタリ!
3-5、3-14=ハズレ
ワイド:5-9、5-11、9-14、11-14=ハズレ
三連複:3-5-14、5-9-14、5-11-14、3-5-9、3-5-11=ハズレ
三連単:5-14-3、5-14-9、5-14-11=ハズレ
振り返って短評
スタート、スタート直前にオールドベイリーが立ち上がり気味だったけど何とかタイミングが合っていいスタートを切れました。ホッと一息。
ハナに行くのはモズワッショイ、と見せかけて外からジープルメリアが制してハナに行こうとするところを、その間から抜けてきたのがヨンカーという三頭で争っています。
中団待機のユアマイラブ、そこからやや後方の待機組にコンテナの姿が見えました。
各馬三コーナーから四コーナーを経て最後の直線へ
ヨンカーが先頭、外にジープルメリアが抜け出した、二頭で先頭争いが始まります。
しかし新潟の直線は長い、その後ろに抜け出してきたオールドベイリー、直線半ば、ジープルメリアが抜け出して単独先頭に立つ、というところから外の末脚を発揮しジープルメリアを捉えに掛かるのはもう一頭の人気馬オールドベイリー。
オールドベイリーがジープルメリアに代わって先頭に立つ、先頭に立ったオールドベイリーに二番手ジープルメリアに替わりました。三番手はヨンカー粘るかな…と思いましたけど、外からスティンライクビーが飛んできてこれが三着入線。
ガチガチ本命の一番人気&二番人気の馬連は的中できましたが…。
馬連5-14の払い戻しは400円。手を拡げすぎて失敗でしたね。
しかし、ジープルメリア。のちに重賞を勝つマテラスカイやサクセスエナジーと接戦をしているような馬なのになかなか準オープンクラスを突破できませんね。その辺の実力を評価して本命にしましたが、またしても二着でした。