SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2020:神戸新聞杯、オールカマー

広告

今週は神戸新聞杯、コントレイルの復帰戦で菊に向けての一叩き。
中山では古馬の重賞オールカマーも開催、こっちも楽しみ。

平場では、土曜中京8Rにヴィルトゥースが鞍上浜中JKで出走、同レースにはフェアレストアイルも鞍上川田JKで出走と、平場の1勝クラスに二頭の出走があり気になるレースになっています。
また日曜中京5Rにはシーザリオの仔ルペルカーリアが鞍上福永JKでデビュー戦を迎えます。モーリス産駒は新馬戦での成績が飛び抜けて良いわけではありませんが、母シーザリオの主戦を務めた福永JKをヤネに配してきたあたり勝負度合いを感じさせてくれます。これも楽しみなレース。
シーザリオ産駒は三頭毎に大物というサイクルを破ってくれることを期待したいルペルカーリアです。

神戸新聞杯

今年はいつもの阪神2400m戦から、舞台は変わって中京2200m戦。そんなコース条件の変更も関係なさそうなコントレイルが無敗の三冠に向けてターフに帰ってきます。
やはり注目を一身に集める存在となりそうです。
ここですんなり勝利して菊花賞に進めるかどうか、というよりは、どんな勝ちっぷりで秋初戦を終えるかのほうに注目が集まっているように思えます。
単勝1.0倍もありそうなここのコントレイル。ん?菊花賞トライアルで単勝1.0倍、なんか全盛期のナリタブライアンを思い出しました。

そんな無敗の王者に挑むメンバーの中で異色なのがグランデマーレ。
葉牡丹賞勝利でケガで頓挫、ここで復帰戦を迎えます。
全盛期のナリタブライアンが秋初戦に選択した菊花賞の前哨戦が当時の菊花賞トライアル京都新聞杯、圧倒的な力勝負で三冠を制したシャドーロールの怪物も実は全盛期にスターマンという馬にクビ差先着を許しています。
スターマンも春のクラシックは不出走で秋に菊花賞トライアルを連勝して伸びてきた馬でした。
無敗の三冠馬を目指す怪物コントレイルに対して、もしかしたら…、を感じさせるのは、直接対決のない二戦二勝の無敗馬グランデマーレなんじゃないかという気がしてきました。
自分で言っておいてなんですが、ナリタブライアンとスターマンの構図にコントレイルとグランデマーレを当てはめるのは我ながら無理矢理なこじつけと思えてきました。
とはいえ、可能性でいえば、同じく人気しそうなヴェルトライゼンデは既にホープフルSで一馬身半差の敗退、皐月賞では1.2秒差の八着に終わっており、ダービーは巻き返すも0.8秒差の三着、となると、コントレイルを負かしに行くというよりはやっぱり秋初戦をコントレイル相手に連下くらいの競馬なんじゃないかなぁと感じてしまう、そんな神戸新聞杯です。

あと、先週はセントライト記念でバビットが鮮やかな逃げ切り勝利だったことを考えると、連下候補として、ラジオNIKKEI賞の二頭も気になる有力候補。
二着馬パンサラッサは1枠1番最内枠で有利にレースを進めたバビットに対して8枠11番と外枠からのスタート、結局内と外の差が出たか五馬身差の決着となってしまいました。ただ、内枠ならもっと差は詰まっていたと考えることもできそう。
三着のディープキングは1勝クラスでもパンサラッサに0.4秒差の二着完敗で二度先着を許している格好ですが、ラジオNIKKEI賞ではパンサラッサにはアタマ差まで詰め寄っています。2枠2番という内枠も利したかもしれませんが、展開次第ではパンサラッサに雪辱というシーンもあるのかも。
二頭とも連下としてなら狙って面白いオッズになるんじゃないかと思いました。馬場が渋ればパンサラッサ、馬場が良ならディープキングという狙い方でも良いかもしれないと思っています。

他にも重賞でマズマズの走りを見せているマンオブスピリットやファルコニア、ビターエンダーなども居て、コントレイルをひっくり返すのは無理でもヴェルトライゼンデや京都新聞杯の勝ち馬ディープボンドなんかと立場が入れ替わってもおかしくないメンツは出走してきています。

頭数も揃って見応えあるレースが期待できそうで楽しみです。

オールカマー

登録時点で少々寂しい頭数でのメンバーになりそうな今年のオールカマー。
週明けの登録馬の時点では今年天皇賞(春)一戦だけで春の競馬を終えたフィエールマンが秋初戦で一番人気確実とみていたのですが、どうやら熱発で回避となったようです。残念。

10頭立てくらいと思われていたオールカマーでしたが、フィエールマンの回避で9頭立てのレースとなることが濃厚、去年と違って絞り込んでいかないといけないようです。

そうなると去年二着のミッキースワローの出走は一番人気濃厚、出走していればフィエールマンと人気を分けるだろう存在だっただけに人気を被りそうです。
元々中山2200m戦の実績は多数で、初勝利を挙げた未勝利戦が中山2200m戦だっただけでなく、初重賞勝利がセントライト記念だし、翌年AJCCを二着、さらに去年のオールカマーも逃げたスティッフェリオに一番迫ったのがこのミッキースワローでした。これらのレースでは漏れなく上がり三ハロンメンバー中最速の脚を繰り出しています。
今年のAJCCは四着と二番人気の期待ほど走っていませんが、これは三コーナーから四コーナーに掛けてのアクシデントでスムーズじゃなかったことが要因とみています。
中山2200mならGI馬フィエールマンにもひけは取らない?今回の中心になりそうな有力馬。

対するのは牝馬、カレンブーケドールも実力から言って侮れない一頭。
去年の秋華賞をクロノジェネシスの二着、続くジャパンカップを並み居る強豪牡馬相手に二着すると、年明け京都記念もまたクロノジェネシスに続く二着、重賞にこそ手が届いていませんけども、実力はかなり高いように思います。
ただ、中山コースは二戦して一勝三着一回という成績で、紫苑Sを一番人気で勝ち切れなかったのはどうも予想を迷わせてくれます。

個人的にはジェネラーレウーノが屈腱炎からカムバックしてくれたことも嬉しい出走です。
皐月賞は三着でしたがただ者じゃない強さを感じさせたレース振りでした。セントライト記念の勝ちもあれば京成杯の勝ちもあって中山コースは得意コースといえますし、先々週から先週の重賞二鞍の決め手はいずれも逃げての粘り込みという前残り傾向が見て取れます。去年のスティッフェリオのような楽な逃げにはならないかなぁとは思いますが、いきなりの復活があってもおかしくない実力馬といえます。

あとは休養明けの馬が多い分だけ、夏に一叩き使っている強みがあるのがクレッシェンドラヴとアウトライアーズ、二頭の内でもクレッシェンドラヴは特にありなんじゃないかと思い始めています。
福島だけだろう?って思ったら去年のオールカマーは五着、しかも直線で出られなくなるロスがあったけどしっかり伸びているあたり、成長を感じます。2019年の七夕賞ではミッキースワローを上回る上がりの脚をつかって3/4馬身差、タイム差0.1秒差まで追い詰めています。折り合いは課題になりそうですが、いまならミッキースワローとは互角に戦えるんではないかと。

なんてミッキースワローとクレッシェンドラヴの対戦に目を奪われていたら、実は最近中山コースをあまり使っていない隠れ中山巧者(百日草特別でウインブライトに0.2秒差勝利、その後スプリングSでウインブライト相手に0.1秒差二着という実績を持つ)アウトライアーズの方だったりして。