SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

競馬雑学:今年から新設された三歳ダート三冠競走

広告

ちょっと知ってるだけで玄人っぽい会話ができるようになる雑学。

今日は今年からスタートすることで話題となっているダート三冠競走について。

ダート馬の目標ができた

いままで単発でJpnIが各地方競馬場で開催されていたのですが、これを統合して三歳ダート路線のチャンピオンを決めよう、という狙いがあってダート路線の整備がされました。
そして、2024年に三歳ダート路線として新たに誕生したのが"三歳ダート三冠"と呼ばれています。

おそらく(これは個人の想像ですが)JBCのように地方・中央で統一した大目標を三歳ダート馬向けに用意しよう、ということなんだと思います。
JBCが地方競馬が中心となってJRAも巻き込んで国内古馬ダート馬向け秋の大目標として一定の成功を見せていることで、三歳ダート馬に対しても国内で統一されたクラシック路線を用意しようということなんじゃないかと見ています。

三冠レースのレース名

地方競馬の中心とも言える南関東の地方競馬が中心となってJpnIの門戸を開放したような格好でのレースとなっています。開催は全て大井競馬場での開催です。

初戦が4月の「羽田盃」ダート1800mの皐月賞に該当するレース。

二戦目が6月の「東京ダービー」ダート2000mで日本ダービー(東京優駿)に該当するレース。

三冠最終戦が10月の「ジャパンダートクラシック」ダート2000mで秋の開催となる菊花賞のようなレースです。

JRAの重賞にも変更が

ダート三冠の整備に伴って、ダート重賞ユニコーンSの施行が変わっています。

従来の6月3週東京ダート1600mで開催されていたユニコーンSは、東京ダービーのトライアル競走という位置づけになったことで、
4月4週京都ダート1900mの開催に変更になりました。ちょうどダービートライアルと同時期に東京ダービーのトライアルとして開催されるようです。

三冠後のダート三歳

ダート路線の整備が進んでいる最近、芝のJRAクラシック三冠を好走した有力三歳馬がジャパンカップや有馬記念で古馬と対決するように、ダート三冠の好走馬は10月1週のジャパンダートクラシックのレース後に目指すGIもあります。

まずは11月1週目に開催されるJBCクラシック、イメージとしては菊花賞後にジャパンカップに出走するようなイメージになりそうです。
JRAでは12月1週にチャンピオンズCが開催されるので、これもダート三冠好走馬にとっては一つの目標となりそうです。

さらに12月末、年末の大一番がダート界の有馬記念とされる東京大賞典、ダート三冠を好走した実力馬が次に古馬と戦う舞台としてはこの三つのGIが有力な候補となりそうです。

誰が一番強いか決めたらええんや

いままでダートのグレード競走は各地方競馬場でバラバラに開催されていたこともあって、誰が強いのか、どの馬がダート界の中心なのか、という力関係が今一つ分かりにくかったと思います。
それが、ダート三冠という日本国内で統一されたクラシック路線が一つ整備されたことで三歳ダート馬の力関係は分かりやすくなりそうな気がします。

また、海外挑戦という路線もあるダート路線、せめて国内のクラシック路線で国内戦が分かりやすくなれば、海外で結果を残したダート馬との対決なんかも盛り上がってくれるような気はします。