SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

振返2024:6月16日東京・函館メインレース

広告

日曜日の開催で東京と函館メインレース、スレイプニルSとUHB杯の振り返りをまとめて。
どちらも残念ながらハズレでした。

函館11R-UHB杯

予想の結果:

5着:▲13番:オードゥメール
 …
8着:○10番:ドナベティ
 …
11着:△14番:ジャスティンエース
 …
15着:◎11番:ラキエータ

馬券の結果:

的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:11番:ラキエータ=ハズレ
複勝:14番:ジャスティンエース=ハズレ
馬連:10-11、11-13、10-13=ハズレ
馬単:11-10、11-13=ハズレ
ワイド:11-14、10-14、13-14=ハズレ
三連複:ボックス:10、11、13、14=ハズレ
三連単:11-10-13、11-10-14=ハズレ

振り返って短評

雨の函館競馬場、ただ芝もダートも良馬場発表でまだ芝の悪化はないようです。ゲートインは順調にレースがスタート。

ハナに行くのは外からジャスティンエースが、内からアドヴァイスとマメコが前に、ハナを奪ったのはアドヴァイスでした。続くマメコ。さらにエコロレジーナとジャスティンエースあたりが続きます。

各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。

先頭はアドヴァイス、二番手以下を離して逃げ、二番手にはマメコとエコロレジーナ、その直後がジャスティンエースと続きます。

最後の直線へ

先頭はアドヴァイス、そこからマメコが前に出てきます。さらに直後からエイシンエイト、大外から一気にオードゥメールが迫りますが、エイシンエイトの直後のドーバーホークに及ぶかどうかの三番手争い、そのまま後続を振り切ってマメコが先頭でゴールしていました。勝ったのはマメコ、二着にはエイシンエイトが入線したように見えました。
ここにきて内枠から前に行かないと勝負に絡めないレースとなってしまった感じです。前二週のメインがちょっと定石から外れていたのかも。

東京11R-スレイプニルS

予想の結果:

1着:▲8番:メイプルリッジ
 …
5着:◎6番:ダノンラスター
6着:○3番:クールミラボー
 …
15着:△2番:シークレットラン

馬券の結果:

的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:6番:ダノンラスター=ハズレ
複勝:2番:シークレットラン=ハズレ
馬連:3-6、6-8、3-8=ハズレ
馬単:6-3、6-8=ハズレ
ワイド:2-6、2-3、2-8=ハズレ
三連複:ボックス:2、3、6、8=ハズレ
三連単:6-3-8、6-3-2=ハズレ

振り返って短評

晴天の東京競馬場では、名物のダート2100mコースで開催となるスレイプニルSのスタートを待つ各馬が輪乗りしています。芝もダートも良馬場で力の要る2100m戦がスタートを迎えます。

ファンファーレからゲートインが続々、発汗の目立つ馬がチラホラみられるものの特にゲートの入りに問題のある馬もなくレースがスタート。

一気にリチュアルが押して前に、内からヴァンドゥランとクールミラボーが前に出てきます。同じ好スタートだったカフジオクタゴンは控えて番手に。
ハナに立ったのはヴァンドゥランでした。続くのはベルウッドグラスとリチュアル、その内がクールミラボーと続きます。直後にダノンラスターとホウオウルーレット、さらにカフジオクタゴンが先行集団を形成しています。ダノンラスターは悪くない位置取り。後方から二番手がシークレットラン。

各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。

先頭はヴァンドゥランも並び掛けてきたのはベルウッドグラス、続くのはクールミラボーにリチュアルの二頭、その直後が本命のダノンラスターにカフジオクタゴンやホウオウルーレットが並んでいます。

最後の直線へ

先頭はベルウッドグラス、外からリチュアル、その間からクールミラボーが抜けてきます、リチュアルの外にホウオウルーレットとメイプルリッジも来ています。
先んじて他馬を競り落としたのはホウオウルーレット、さらにその外に馬体を併せているのがメイプルリッジ、内のリチュアルやクールミラボーの二頭を競り落として先頭に立ちました。外メイプルリッジと馬体を併せて二頭でゴールに向かっていきます。そしてその二頭に続くのがミスティックロアで、クールミラボーは完全に直線で失速、これはダメそう…。

結局先頭を先に奪ったホウオウルーレットを差し切ったメイプルリッジがホウオウルーレットを従えて先頭でゴールイン、勝ったのはメイプルリッジでした。
二着は直線早目抜け出したホウオウルーレット、三着に最後大外から伸びたミスティックロアが入線しました。