SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2019:高松宮記念、日経賞、毎日杯、マーチS

広告

今週は高松宮記念、2月に続き月末のGI開催となります。
今週末の高松宮記念を皮切りに、来週はドバイでGI開催、続けざまに大阪杯とGIが続きます。

平場では、土曜中山7Rアメリカンツイストが鞍上松岡JKで、中京2Rでは未勝利戦にローザジンベルトが斉藤新JKを背に仕切り直しの一戦、阪神10Rにはエルプシャフトが鞍上川田JKで出走、翌日日曜日にはレーヴドリーブが鞍上荻野極JKで出走と、なかなか鞍上に恵まれた注目馬たち。

高松宮記念

難解な一戦。

ダノンスマッシュとモズスーパーフレアはしっかり取捨を選択したい二頭ですね。どちらも人気しそうです。
ダノンスマッシュは去年の京阪杯から今年のシルクロードSと重賞連勝、去年のキーンランドCでも二着と好走しており、本格化に見えます。現状充実の一頭。
充実度ならこちらも負けてないモズスーパーフレア、前走は重賞初勝利、、オープン特別を三着⇒二着⇒一着とステップアップして二連勝で重賞初制覇という充実の時を迎えています。

で、この二頭と絡むのがナックビーナスです。
モズスーパーフレアの前走と前々走のいずれも二着に入線したナックビーナス、六歳牝馬ながら元気です。そして去年のキーンランドCでダノンスマッシュに0.4秒差で勝利したのもナックビーナス、という人気馬(と見込まれる)二頭と好勝負を展開しているのがナックビーナスという。

このほかにも阪急杯二着レッツゴードンキに三着のロジクライ、ヴィクトリアマイルでなくこちらを選択?と京都牝馬S勝利のデアレガーロ、前走はパッとしませんでしたが侮りがたいミスターメロディ、去年のサマースプリントで重賞二連勝した実力馬アレスバローズと、なかなかに混戦模様です。

ここもロードカナロア産駒なのかなぁ…、要注目ですね。

日経賞

何を置いてもここはエタリオウでしょう。去年の神戸新聞杯から菊花賞と連続に着は記憶に新しいところです。
現役最強の一勝馬、という状況になっているエタリオウ、リスグラシューのようなシルバーコレクターとなってしまうのか、はたまたここで重賞勝利で二勝目を挙げるのか、とても気になるところですね。また二着だったりして。

相手候補としては前走日経新春杯が好内容のルックトゥワイスとエタリオウと同期の重賞馬メイショウテッコンあたりが対抗馬となりそうな二頭ですね。
ルックトゥワイスは2400m-2500mあたりの距離でのし上がってきた馬です。準オープンクラスまでは比較的順調に勝ち上がってきていたのですが、準オープンクラスで足踏みが長かったですね。毎回上がり三ハロン最速かそれに準ずる脚を使って複勝圏内には飛んでくるのですが、どうしても勝ちきれないあと一歩足りなかったという馬、なんかエタリオウと似てますね。同じタイプなのかなぁ…と思ってしまいます。
一方のメイショウテッコンは逃げてイイ馬というイメージがあって、今回はハナを切るのなら好走しそうだなぁって感じがしている一頭です。
ラジオNIKKEI賞で後の菊花賞馬となるフィエールマンの追撃を振り切って勝利した実績もありますし、神戸新聞杯でもダービー馬ワグネリアンと0.1秒差という僅差の競馬、前走がまったく自身の得意な展開に持ち込めておらず、前走大敗で人気が落ちるようなら狙っていくのも面白いとみています。前で競馬するタイプはいますけどもハナを切って良さそうなタイプは見当たらないのと、人気サイドの有力馬が上がりの競馬を得意とするタイプが多いように見えるので、脚質が逆のメイショウテッコンに有利に働くんじゃないかと思っています。

あとは青葉賞でエタリオウに勝ち切ったゴーフォザサミットとか面白いかもしれませんね。

マーチS

佐賀記念で一番人気に応えられず敗退してしまったテーオーエナジーが中山に帰ってきます。当然人気するでしょうが中山ダート1800mでオープン特別を二戦して二連勝したあのレース内容を考えると、マーチSは人気しても外せないなぁって思ってしまいます。それほどにオープン特別の二連勝はレース内容も完勝と呼べる強い勝ち方でした。むしろテーオーエナジーが前走の負けで人気が落ちるならそれが好材料なんじゃないか、って位の温度感です。

対抗馬としてその佐賀記念でテーオーエナジーに勝利したヒラボクラターシュですね。この馬も中山コースでは三戦して二勝二着一回となかなかの好成績を残しています。前走がたまたまじゃないところを見せたいヒラボクラターシュですね。前走はレパードSと同じような感じでしたね。前を行くグリムを上がり三ハロン最速の脚で追いかけるヒラボクラターシュ、しかしグリムも上がり三ハロンの脚はメンバー中第二位の脚で駆け抜けてヒラボクラターシュの追撃を振り切って勝利する、レパードSと名古屋大賞典と二度あったので三度目のこういうこともあるかもしれません。次にヒラボクラターシュとグリムが対戦するときには覚えておくようにします。

人気馬の他にも面白そうな四歳馬が三頭出走してきます。
ロードゴラッソは現在三連勝中、500万下で足踏みしていたのが12月から一気に三連勝でオープンクラスに昇格してきました。勢いでここもいけるか?という面白そうな一頭。
人気するかどうかが分からないけど、アルドーレとかエイシンセラードが未勝利戦から三連勝、間に敗戦を一戦挟んで前走は準オープンクラス勝利、というローテでここ出走です。四歳馬ということで、どこでグッと伸びるかは分からない四歳馬の走りには人気がなかろうとも気にしておきたいかなと思います。

そうなると、前走佐賀記念でテーオーエナジーに先着したリーゼントロックも気にしておきたいし、前走中山ダート1800mでオープン特別勝利のマイネルオフィールもどうだろう、って気になってきます。重賞実績が少ない登録メンバー中でエルムステークス勝利がある重賞馬ハイランドピークやコリアC勝利で二連覇達成し凱旋帰国初戦のロンドンタウンも侮りがたい所がありますので、結局迷うレースですね、ってことになるのかも。