SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

予想2024:京都9R-鳳雛S

広告

メイン前に京都で三歳ダートのオープン特別を予想です。

予想:

◎8番:センチュリボンド
○6番:カシマエスパーダ
▲7番:コトホドサヨウニ
△2番:ノットイナフ

馬券は:

単勝:8番:センチュリボンド
複勝:2番:ノットイナフ
馬連:6-8、7-8、6-7
馬単:8-6、8-7
ワイド:2-8、2-6、2-7
三連複:ボックス:2、6、7、8
三連単:8-6-7、8-6-2

考えたこと:

去年は四着・五着と残念な結果。
去年の予想:予想2023:5月21日韋駄天Sと鳳雛Sの予想 - SpecialなWeekを目指す競馬日記
去年の結果:振返2023:5月21日:韋駄天Sと鳳雛S - SpecialなWeekを目指す競馬日記

例年伏竜Sからの出走馬と端午S好走馬を絡めた予想で思ったのと違った感じになるレースです。

今年はカシマエスパーダ、ミッキークレスト、センチュリボンド、コトホドサヨウニ、ブルーサン、ノットイナフ、なかなか気になる馬が多数出走してきます。

この中でも特に気になっているのは二連勝で強い競馬を見せたカシマエスパーダと前走わらび賞で二番手から押し切って圧勝だったコトホドサヨウニ、二走前の雲取賞でアマンテビアンコを破ったブルーサンあたりは実績からいってちょっと抜けている印象があります。

ただ、ブルーサンは前走レース後コメントで状態面が今一つだったという話、一ヶ月で変わり身があるかという点がポイントになりそう。ミッキークレストも京都1800mの新馬戦の内容はよかったけど、いきなりオープンクラスというよりは1勝クラスを経てという感じがします。

うーん、でも本命はセンチュリボンドにしました。
前走初ダートとなった伏竜Sで10着と大敗、スタートから番手で上手くレースを進めていたのですが直線では失速、ダートへの適性はありそうな感じだったのですが着順は伴わなかったという感じ。ただ、京都コースへのコース替わりと乗り替わり武豊JKで見直し、本命にします。二連勝の実績がある芝のほうがいいような感じもちらほら。

対抗はカシマエスパーダにします。
初勝利から1勝クラスを続けざまに二連勝し昇級初戦。前走はまだ緩さがある状況での一馬身1/4差快勝、やや抜けた印象があります。勝ち負けしそう。

三番手評価にはコトホドサヨウニを。
前走わらび賞を七馬身差圧勝、去年三着入線のジャスパージャックと同ローテ、コースは左回りから右回りになりますが二走前以前は右回りで勝ち負けしていてコース替わりは問題なさそう。前走の圧勝がもう一回あるようならここも勝ち負けしそうです。

穴のおさえにはノットイナフを。
伏竜SとユニコーンSで連続して着外に終わっていますが、いずれも出遅れから後方待機、最後の直線では伸びを欠くレース振りでした。出遅れが気になる所ですが二連勝した時のようにスタート五部なら上位に割って入っても。