SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

予想2017:東京11R-京王杯SC

広告

去年の覇者サトノアラジンにスプリンターのレッドファルクスが挑む構図。今年の京王杯は天気が雨なのが気になって、雨前提で予想を考えてみました。

予想:

◎10番:レッドファルクス
○5番:トーセンデューク
▲4番:サトノアラジン
▲3番:キャンベルジュニア
△11番:トーキングドラム

馬券は:

単勝:10番:レッドファルクス
単勝:5番:トーセンデューク
複勝:11番:トーキングドラム
馬連:5-10、4-10、3-10、10-11、4-5
ワイド:4-5、5-11、4-11、3-11
三連複:流し
   5-10:3、4、11
三連単:10-5-4、10-5-3、10-5-11

考えたこと:

本命は人気のレッドファルクス。前走の高松宮記念で三着の好走、ぶっつけ本番のGIであれだけの走りをみせたのですからここも本命視しておきたいところです、そもそも大負けしたのは香港スプリントの12着だけでその前はスプリンターズSもCBC賞も勝利していますから、高松宮記念の三着好走も納得の好走です。鉄砲実績の[2-0-1-1]に比べて叩き二走目が[0-0-0-3]と振るわないところが多少気に掛かるところですが。
GI馬ということで斤量58キロは当然のトップハンデ、スプリンターズSのように1200m戦は強いのは周知の事実ですが、1400m戦の勝利は未勝利戦で1勝しただけでその他の1400m戦勝利はダート戦しかないところが気になります。大丈夫かな…?
実績と実力的には最上位なので、他のメンバーを圧倒してアッサリ勝利もありますけど、ポカして負けちゃうようだと「やっぱ1200mでこその馬だよね」という評価になります。

対抗はトーセンデュークにします。現在中穴くらいの人気です。
準オープン(1600万下)クラスで足踏みしていましたが前走トリトンSで昇格しました。昇級初戦がこのレース、で、このメンバーとなかなかハードルは高いですが、足踏みしていたはずの準オープンクラスでは毎回メンバー中最速(かそれに準ずる)上がりタイムを叩き出していたお終いはしっかりした馬です。去年はメンバーが揃っていた印象ですが今年のメンバーだと昇級初戦のこの馬で通用してよさそうに思えます。
一発あってもよさそうな馬です。

三番手評価は絞れなかったサトノアラジンとキャンベルジュニアです。
サトノアラジンは言うまでもなく去年の勝ち馬としておさえておきたい一頭です。連覇もあり得る実力馬ではあります。ただ、去年はダービー卿CTを叩いてからここを勝利しましたけども、今年は香港マイルからのぶっつけでここに臨んでいます。鉄砲実績はありますから休養明け初戦でも動けるとは思いますがちょっと去年よりは温度感は低いです。あとサトノアラジンは稍重・重馬場はダメです。明日の天気は雨だからけっこう割り引き。

キャンベルジュニアは前走負けてしまいましたが、昇級初戦であれだけは知れたのならここもやれそうと見込んでの▲です。ダービー卿CTで惜しい競馬からの臨戦体勢は去年のサトノアラジンを彷彿とさせます。去年のダービー卿CTでは8着と着外に負けてしまったのが今年は2着と大幅に前進したことで再度の昇級初戦で成長が見て取れますね。今年は大丈夫と思える安定感を感じます。実際去年の豊明特別から複勝圏内を外していないので、いまなら複勝圏内はキープできそう。
ただ、▲にしたウィークポイントとしては1400m戦が初体験、マイルだと道中で一息つくところがありますが、1200mや1400m戦はスタートしてガーッと行って息つく間もなくゴールてな具合にレースが終わります。元々2000m戦や1800m戦で良績を残していたようなキャンベルジュニアにとって、こういうガーッと行くようなレースに対応できるかどうかが未知数なので割り引き。

△のおさえはトーキングドラムにしました。
今回の展開はクラレントがレースを引っ張って、キャンベルジュニアとダンツプリウス辺りが続く展開になるはずです。人気どころ・有力どころがすべて差し馬にいるところから、好位~差しで競馬する馬に向く展開と見ています。この馬は前走高松宮記念こそ6着に敗退してしまいましたが、その前の1400m戦の重賞、阪急杯を勝利していますし去年の準オープンクラスでも1400mを中心に使われてきた経緯がありますので1400mベストというところがポイントです。前走は1200m戦で一ハロン足りなかった、阪急杯の前の洛陽Sは一ハロン長かった、と考えてここを狙っていきたい穴馬です。当日人気が出るかもしれませんけども、それだけの魅力を秘めている一発あるかもしれない馬です。

予想から外れたけど、次点はグランシルクとクラレントです。
グランシルクは安定して走るのが魅力、阪神Cは7着と掲示板を外したとはいえ勝ったシュウジとは0.3秒差と全く着順ほどの負けではないところに加え、持前の安定性に加えて東京1400m戦は二戦二勝と相性抜群のコース。元々重賞は二着三着の実績はありますしNHKマイルCで五着の実績もある実力馬です。切ったけど侮れない実力馬です。

たまに三着に来るクラレントも侮れません。これまでの長い重賞成績の中で東京コースの実績は十分にありますし、京王杯SCも二着の実績を持ちます。一昨年は安田記念三着にもなりました。これまでの実績からすれば侮れない馬ですし、前走久々を叩いて叩き二走目の上積みも期待できます。とはいえ、近走負け過ぎ、ということで「さすがに来ないか…」という雰囲気で切ってしまいました。