SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

競馬雑学:2017年JRA賞:年度代表馬は

広告

ちょっと知ってるだけで玄人っぽい会話ができるようになる雑学。

JRA賞の季節ですね。
今日は去年の年度代表馬キタサンブラックなどのJRA賞について思ったことを。

年度代表馬

キタサンブラックが受賞しました。
これはもう誰も文句なしの年度代表馬ですね。微妙さは微塵も感じないです。
3票だけオジュウチョウサンに入っていたのは2017年障害最強馬の誕生ということでしょうか。

改めて、キタサンブラックを思い返すと、皐月賞までの間で完成度が高かったイメージのある父ブラックタイドに比べて、無事之名馬を地で行く「齢を重ねるごとに強くなった」という印象があるキタサンブラックでした。タラレバは禁物とはいえ、このキタサンブラックの成長力を目の当たりにすると、実は父ブラックタイドもケガがなければかなり時代に名を残す名馬だったんじゃないか、という気もしてきますね。さすがディープインパクトの全兄です。良血の強さを感じますね。

騎手部門

最多勝・最多賞金・MVJの三部門をルメールJKが受賞、毎度いい馬乗ってるからなぁ、という印象もありますが、絶妙に持ってくる力もありますからね、さすが名手です。

最高勝率騎手はM.デムーロJKでした。
若干ヒール寄りの騎乗がちらほら見受けられ&デムーロJKの時代が続きそうですね。

他部門

最優秀2歳牡馬はダノンプレミアムでした。タイムフライヤーに圧倒的得票差を付けて受賞、もうちょっと拮抗するような気がしていましたが、ダノンプレミアムの支持は高かったんですね。

最優秀2歳牝馬は満場一致でラッキーライラック、この辺は妥当な線に思えます。
最優秀3歳牡馬はレイデオロ、ダービー馬ですし、JCで果敢に古馬に挑んでの好走も見せてくれましたので、妥当に思えます。
最優秀3歳牝馬はソウルスターリング、秋競馬は今一つなレースが続きましたが、世代を代表する牝馬という意味ではオークスまでの成績と秋競馬でも人気を集めた実力は次点のモズカッチャンより世代を代表する走りでしたね。ただ、モズカッチャンが夏から秋にかけて急成長し、古馬になってからどこまでやれるか、この辺はかなりきになりますね。古馬になってから逆転する可能性もありますし。

最優秀古馬牝馬はヴィブロスでした。
海外GIのドバイターフを勝利したのが評価されたんでしょうね。エリザベス女王杯は3歳牝馬のモズカッチャンが勝利したので妥当な線だと思います。
最優秀短距離馬はレッドファルクスでした。
個人的にはサトノアラジンに一票も入っていない(得票ゼロ)のが気になりますが、次点のペルシアンナイトを大きく離して受賞となりました。やっぱスプリンターズS連覇と京王杯SC勝利、安田記念と高松宮記念はともに三着と大きく崩れていないところが評価されたように思えます。去年のマイルCSを勝ったペルシアンナイトと今年は立場が逆転するかもしれませんねぇ。短距離路線は混戦模様に見えます。

最優秀ダートホースはゴールドドリーム。
やっぱフェブラリーステークスとチャンピオンズカップを勝利した点でJRA賞という意味では格の高いGI二勝のこっちという人が多かったようですね。個人的にはダート路線を引っ張った次点のコパノリッキーのほうが評価しています。

2018年のJRA賞は様変わりしそうな感じもしますね。