SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

予想2018:東京11R-ジャパンカップ

広告

うーん、迷います。アーモンドアイが非常に人気を集めていますね。個人的にはアーモンドアイは連下までというところなのですが、こんなに人気を集めているとちょっと不安になります。

予想:

◎3番:サトノダイヤモンド
○9番:シュヴァルグラン
▲1番:アーモンドアイ
△11番:スワーヴリチャード
×8番:キセキ

馬券は:

単勝:3番:サトノダイヤモンド
複勝:8番:キセキ
馬連:3-9、1-3、3-11
ワイド:9-11、3-9、8-9、3-8
三連複:ボックス
    1、3、9、11
三連単:3-9-1、3-9-11、3-1-11

考えたこと:

去年は本線で的中、しかもガチガチの本命じゃなくやや荒れのところを的中できたうれしいレースでした
去年の予想:予想2017:東京11R-ジャパンカップ - SpecialなWeekを目指す競馬日記
去年の結果:振り返り2017:東京11R-ジャパンカップ - SpecialなWeekを目指す競馬日記

しかし、今年も…、などという意気込みはあまり持てないようなメンバーになって迷いがあります。
と、いうのはやはりアーモンドアイ、三冠牝馬の存在ですね。
三冠牝馬、と、いうか三歳牝馬のトップクラスはそりゃもう走るんですよね、ジャパンカップでは。おそらくは斤量53キロで出走できることも関係しているような気はします。実際他の古馬は57キロで出走する中を、3歳牝馬は53キロの軽量で出走することになります。負担重量4キロの差は大きいですね。
加えて、今回はジェンティルドンナのとき同様、牝馬クラシック三冠を達成した文字通り世代最強牝馬が参戦ということになります。ここが難しいところ。ジェンティルドンナはオルフェーヴルをハナ差退けて勝ち切りましたからやはり斤量差ってのは大きいんじゃないかなあと。
しかも最近牝馬が強いんですよね。ウォッカが勝利するまでは牝馬が勝利するジャパンカップなんてめったにお目にかかるもんじゃないのですが、ウォッカが勝利したのを皮切りにブエナビスタ、ジェンティルドンナ、ショウナンパンドラと牡馬牝馬で互角の勝率になっています。ここ二年は牡馬が勝利してはいますが、今年は牝馬の順番、というのもありそうな気が。

そんなこんなでアーモンドアイ、とても気になる存在なのですが、初志貫徹、サトノダイヤモンドを本命とすることにしました。
サトノダイヤモンドは休養明けの京都大賞典を勝利、ただ京都大賞典のレース自体はそれほど派手なものではありませんでした。とはいえ、サトノダイヤモンドはもともと叩き良化型と言われている馬、休養明け初戦をきっちり勝利して、一叩きされたこここそ本調子を出してくるレースと考えられます。おそらくはJC⇒有馬記念と調子を上げてくることと思います。

対抗はシュヴァルグラン
ソロソロ競走人生も晩年に差し掛かってきているように見えるシュヴァルグランですが、去年ジャパンカップを勝利したシュヴァルグランはここでも軽視は禁物と言えます。この馬も休養明け初戦はあまり走る方じゃないのと、去年も京都大賞典三着からのジャパンカップ勝利というローテーションで見事GI初制覇を手中にしています。
また去年二着だった天皇賞春を今年も二着しており、去年の着順に近いところを今年も走れている状況から、まだまだ能力的には落ちていないとみることができそうです。今年も一線級相手とはいえ互角にやれるんじゃないでしょうか。意外と人気していないこともあって対抗評価に。

単穴でアーモンドアイ
もう説明の必要がない実力馬です。今回のジャパンカップの主役は間違いなくアーモンドアイでしょう。
単穴にした理由は、どうしても勝ち切る姿が想像できなかったという、悪く言えば"なんとなく"という理由です。連下なんじゃないかなぁという印象がなんとなくあるんですよね。でも冒頭に記述していたように、三歳牝馬が勝ち切る可能性だってかなり高いのは間違いありません。単勝1倍台での一番人気という世間の評価が物語っていますね。

おさえにはスワーヴリチャード
この馬にとっては絶好の条件が揃ったジャパンカップ。ですが、前走も得意の左回りの東京2000mという好舞台であの失速は今までのスワーヴリチャードとは全く異なる姿だったというのは否めません。今回どれだけ巻き返すかと言う点が多少不透明なところがありますけども、これまでの実績と東京2400mというコースの適性から考えて外せない一頭。

最後に複勝とワイドをちょびっとだけおさえたいのがキセキ
香港で大敗してからというもの春競馬は斜陽の菊花賞馬といった感じのいささか落ち目感がただよっていましたが、秋競馬は毎日王冠でアエロリットをぴったりマークし好走しました。しかし毎日王冠は展開が味方したと考えられたのか本番の天皇賞秋もそれほど人気せず、それでもその人気を嘲るようにハナを奪うとそのまま粘り込んで三着、この秋競馬が始まってから鞍上の川田JKに乗り替わって二走、好走を繰り返しています。手が合っているのかはたまた純粋に馬が復調してきたのか、何とも言えないところではありますが、ここも走って不思議内ところはあります。
いまの勢いならジャパンカップでも粘りこみそうで、三着までならありそうな気はします。おさえのさらにおさえとして。