SpecialなWeekを目指す競馬日記

自分の買い目を考えて記録し後で検証するという目的のブログです。※馬券の購入は自己責任です。予想はそれほど悪くないが馬券に落とし込むところが課題です。

今週の気になる2021:天皇賞(春)、青葉賞

広告

今週は天皇賞(春)、阪神での開催に加えて珍しい距離(阪神芝3200m)のためデータが少ないという舞台。
東京ではダービートライアル青葉賞が開催、ダービーに向けてなかなかのメンバーが揃いました。実績で抜けた馬が二頭いますが混戦模様。

平場では、土曜新潟6R未勝利戦にマイネルレガシーが丹内JKで出走、東京8Rにはカトゥルスフェリスが鞍上ルメールJKで出走、阪神10Rにはタンタラスが鞍上北村(友)JKで出走、となかなかに楽しみな出走。
タンタラスが出走するストークSには、前走が現級三着でここ出走の馬が四頭、さらに昇級初戦も二連勝の勢いで人気出そうなエアファンディタとか休養明け初戦も前走圧勝だったグランデマーレなど相手関係は強いのですが頑張って欲しいです。
東京8Rのカトゥルスフェリスも鞍上から相手関係から確勝級と言えそうなレース。こちらもソロソロ勝利が欲しいところです。

天皇賞(春)

例年より阪神大賞典が重要に思えてくる今年の天皇賞(春)。しかし、狙おうと思っていたアリストテレスが阪神大賞典を大敗していてちょっと予想に困る感じがなんとも言えない出走メンバーです。

そもそも阪神3200mで開催された天皇賞(春)って、平成三強の二頭ビワハヤヒデとナリタタイシンの叩き合い、という20年以上前の天皇賞(春)まで遡ることになります。ナリタタイシン好きな一頭ですけど、こんな昔の傾向がデータとしていきるものかどうか微妙な感じがしてきます。

阪神3200mという特殊なコースを考えると、やはり前哨戦となる阪神大賞典の延長戦にあるとみてよさそうな今年の天皇賞(春)。そうなると阪神大賞典勝利、しかも圧勝といえるディープボンドが俄然注目されそうです。
前走が二着ユーキャンスマイルに五馬身差の圧勝、元々ステイヤーよりと見られていた成績で京都新聞杯で重賞勝利はあったもののその後はダービーも菊花賞も掲示板止まりでした。
それが阪神大賞典では内から鋭く伸びて圧勝、去年の阪神大賞典の勝ち馬ユーキャンスマイルに五馬身は当日もかなり人気を集めそうな有力馬といえそうです。

阪神大賞典二着のユーキャンスマイルもディープボンド同様に有力と言えそうな一頭。去年阪神大賞典を勝利して本番の天皇賞(春)は四着でしたが、これは馬場の荒れた内ラチ沿いを行かざるを得なかったため、馬場の外を通った上位三頭よりお終い伸びきれなかったせい。
今年の阪神の馬場が内と外で五分なら十分勝ち負けまでありそうと見ています。当日の天気も気になるところ。

もう一つの前哨戦日経賞からは、上位を独占したウインマリリンとカレンブーケドールという牝馬二頭より三着のワールドプレミアが気になります。
休養明けの日経賞三着ならまずまず、去年は体調が上向かずジャパンカップと有馬記念の二走のみに終わりましたが、それだけに今年は日経賞から始動できたのが大きいように思えます。
菊花賞馬として長距離の適性があることは既に証明済ですし、一叩きして状態が上向くことも期待を持たせてくれます。ここも勝ち負けがありそうです。

そして同じディープインパクト産駒で穴人気しそうなのが、ディアスティマ。前走松籟Sを逃げ切って勝利。この松籟Sが天皇賞(春)と同じ阪神3200mというコースで、そこを勝ち切ったことが穴人気しそうな要因。
同じ松籟Sの二着馬タイセイモナークは次の阪神大賞典で11着と大きく負けてしまいましたが、四着だったシロニイは続く阪神大賞典でも四着、天皇賞(春)に駒を進めています。

ただ、あくまでも中心にいるのはやっぱりアリストテレス。まずはアリストテレスをどうするのか考えてから予想を考えることになりそうです。

青葉賞

皐月賞で勝負付けが済んだ状況で、新たな新星を探し出すためのダービートライアル。
しかし、今年はキングストンボーイが強そう。
共同通信杯四着のキングストンボーイが青葉賞に直行ローテでここ出走。あちこちでいわれているように、皐月賞へ直行した勝ち馬エフフォーリアは皐月賞を快勝、二着ヴィクティファルスも共同通信杯二着からスプリングSを勝利、三着馬シャフリヤールもここから次走毎日杯を勝利しており、上位三頭がいずれも共同通信杯の次走をいずれも重賞(エフフォーリアはGIですが)を勝利しています。
さらにいえば共同通信杯一番人気五着に敗退したステラヴェローチェも皐月賞に直行し三着と好走していることから、共同通信杯の出走馬のレベルが高かったことが窺えます。四着馬のキングストンボーイもこの中にはいると圧倒的な一番人気に推されても仕方なさそう。できるだけ人気にならないように祈るくらいしかなさそうです。

しかしそんなキングストンボーイを実績で上回る存在がワンダフルタウン、京都2歳Sの勝ち馬です。
去年の京都2歳Sもなかなかのレベルの馬たちが揃ったレースでした。飼ったワンダフルタウンこそここが休養明け初戦ですが、二着のラーゴムは年明け初戦のきさらぎ賞を勝利します。皐月賞は13着と奮いませんでしたが、重賞を制覇しました。
三着マカオンドールはその後ホープフルSこそ大きく負けてしまいましたが1勝クラスを二走して一勝二着一回とまずまず。大寒桜賞を勝利し次走は京都新聞杯でダービー出走を狙っています。
四着馬グロリアムンディはその後若駒S三着、すみれS二着とリステッド競走を二戦連続で勝ち負け。
六着馬バスラットレオンもその後は朝日杯四着、シンザン記念三着のあと1勝クラスを勝利し、ニュージーランドTも勝利して二連勝、NHKマイルCの有力候補の一頭になっています。

ワンダフルタウンがこれらの馬たちを京都2歳Sで下して勝利を収めたというのは、共同通信杯四着のキングストンボーイに勝るとも劣らない実績なんじゃないかと思いました。

あとは、前述のマカオンドールに前走水仙賞で勝利したレッドヴェロシティとか、二戦二勝無敗の戦歴で三連勝を狙うモーリス産駒ノースブリッジとか、大寒桜賞でマカオンドールに負けたけど左回りコースで距離延びて良さそうなグレアリングアイとか、芙蓉Sでランドオブリバティの二着、年明け初戦きさらぎ賞は五着も叩き二走目で良さそうなアランデルとか、なかなかに気になる出走メンバー。よく吟味して絞り込んで行きたいです。