日曜新潟メインは関屋記念。
残念ながらこの日は関屋記念を含めどのレースもハズレでした。
予想の結果:
1着:▲6番:ロータスランド
…
5着:◎1番:グランデマーレ
…
8着:○8番:アンドラステ
…
12着:△10番:ブランノワール
馬券の結果:
的中した買い目には「=アタリ!」
外れた買い目には「=ハズレ」
----------------------------------
単勝:1番:グランデマーレ=ハズレ
複勝:10番:ブランノワール=ハズレ
馬連:1-8、1-6、6-8=ハズレ
馬単:1-8、1-6=ハズレ
ワイド:1-10、8-10、6-10=ハズレ
三連複:ボックス
1、6、8、10=ハズレ
三連単:1-8-6、1-8-10=ハズレ
振り返って
昨日の雨から一転して新潟も天候はそれほど悪くなく普通に良馬場、順調なゲート入りからレースがスタート。
揃ったスタート、ハッピーアワーが後ろからの競馬、サトノアーサーも後ろから。
ハナを切ったのは、マイスタイル、続くのがロータスランド、その直後はクリスティやミラアイトーン、パクスアメリカーナなどが外から続きます。
グランデマーレは好位から中団待機くらい、ソングラインと同じような位置取りを見せています。ブランノワールは後方から三番手四番手くらい。
各馬三コーナーから四コーナーに差し掛かります。
マイスタイルが後続を突き放して軽快な逃げを見せています。二番手集団にはロータスランドとミラアイトーンの二頭が続きます。
最後の直線へ
先頭はまだマイスタイル、直後から迫るのは内ラチ沿いからロータスランド、馬場の中央からソングラインが上がってくる、先頭はロータスランド、外からソングライン、さらにカラテ、さらに14番が迫ってくるところにグランデマーレが来ています。
しかし、先頭はロータスランド、グランデマーレも伸びてはいますが、外のソングラインとカラテの二頭の伸びが良く、掲示板争いくらい。
先頭はロータスランド、そのままゴールインで重賞制覇。
二着にはソングラインとカラテの二頭が競り合い、その直後がグランデマーレの入線に見えました。が、後々見返してみるとグランデマーレはマイスタイルをとらえきれず、四着がマイスタイルで五着グランデマーレ、という結果でした。
前半はマイスタイルが引っ張ったペース、よく粘った四着でした。さすがに見応えある新潟の直線、ロータスランドがラチ沿いから抜けた後も馬体を併せてよく粘り込んできました。
ソングラインが馬場の真ん中から抜け出してくるのですが、ここはアッサリとかわすことができず、古馬の壁に阻まれるような結果となった三着でした。外枠の馬が有利だったようなレース結果で、最内枠のグランデマーレはよく頑張った五着といえそうです。
不思議と4枠5枠6枠から勝ち馬がしばらく出ておらず、今年のアンドラステ(4枠)もソングライン(6枠)も連対を逃した結果に終わりました。
関屋記念は外枠が優位、これは来年のために覚えておくようにしようと思いました。